• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初音号3代目のブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

新型ジェミニのすべて

新型ジェミニのすべてヤフオクにて落としたブツです。

内容としてはいろんな意味で面白い(笑)

歴史的大ヒット作の次ということもあって・・・

近い将来訪れる撃沈を当然知る由もなく・・・

もう少し先の未来、自社の株価が31円になることはもちろん知る由もなく・・・

心なしか、いすゞの人達は軒並み「ドヤ顔」で写っています(笑)

セダンだけで月販5000台売るそうですよ。

カプセルフォルムの確信と革新だそうですよ。

シャイな現代の若者に似た新型ジェミニの変貌だそうですよ。

怖いですね~

世間一般の審判が下る前の、しかも前作が大ヒットした後の紙媒体は。

シビックとサニーとの乗り比べの記事がありますけど、その2機種ほど野暮ったい感じはしませんけどね。

JT1系はOZのバハマグリーンを長○茂雄さんや星○仙一さんばりに欲しい欲しいを連発している私です(爆)

加えて、セダンのラズベリーも欲しい(爆)

ていうか全く売れていないだろうからゲットする確率は0に等しいだろうけど(笑)

途中で歴代ジェミニの紹介があります。

JT150も出ていますが、
①室内が必要十分なだけ広ければ、外寸は大きい必要はない
②自分の感性・センスが満足出来れば、高級車である必要はない
③車の基本は走り。乗る人の要求に敏感に応えることを目指した

いいこと言うじゃない(笑)

Posted at 2011/05/26 23:38:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月25日 イイね!

ATじゃなければ

ヤフオクにて。

角目ハッチバック自体激レアです。

しかしながら、

①距離が不審

②大阪まで現車確認行けない

③何よりもJR120XEさんのお陰で?こいつのATの走りは
よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーくわかりましたし(爆)

部品取りとして持って置いても私以上に各箇所劣化しているかもしれないし。

悩ましいところだ。。。



Posted at 2011/05/25 09:32:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

角目3台並べ

角目3台並べいすゞピクニックにて。

いやー、これ、やりたかったんですよねー。

JR120XEさんの角目ハッチバックと2台並べでも鬼レアです。

更に4EC1-Tさんのディーゼルも加わりました。

JR120XEさんのと並べると私のは非常に褪せています(爆死)

BEFORE→AFTERみたいな感じです(笑)

JR120XEさんのご好意で試乗させていただきました。

私のと違って3速のオートマです。

「これで遠出はしたくない」
「おじいちゃんのアシ」

とおっしゃる理由がよ~~~~~~~~~~~~~~~~くわかりました(笑)

Posted at 2011/05/23 02:29:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月23日 イイね!

おじさん疲れました

福島県まで日帰り弾丸ツアーを決行し、いすゞピクニックに行って来ました。

私が無事帰宅した頃、とっくに皆さんは帰宅済み&ブログにUP済みで既に散々語り尽くされていました(爆)

いすゞ歴が短い私は、皆さんにあれこれご教授いただきたいこと。

それに、元気に走らせることが、初代・2代目オーナーの願いなので、出来る限り遠出をしてミーティングに参加しようとしています。

あと、複数台のいすゞ車を一度に拝んでエンドルフィンとドーパミンを噴出させたいこともありますが(笑)

とりあえず前夜祭が中止につき、10時までに着かなくてはいけないというミッションです。

途中で何かあってもいけませんし、新参者の分際で社長出勤するわけにもいきません。

早速ナビでキョロロン村を検索。

距離は400数十キロ
時間は6時間かかるらしい。

余裕を持って到着したいので逆算したら3時過ぎには出ないといけない。

おいおい、3時って言えばいつもの土曜日ならまだ飲んでる時間じゃないか(クソバカ)

とりあえず断腸の思いで禁酒し、ほぼ徹夜のジェミニ以上に最悪なコンディションで向かいました。

「おお、やっぱり空いているな~」
と東名を走らせてナビを見たらみるみるうちに到着予定時刻が1時間以上短縮。

クソニー、もといソニーのナビのあまりの信頼度の低さに愕然としながら那須SAにて、まっどはったーさんと合流。

途中3回ほどエンジンが止まりそうになりながらも無事到着。

生憎の天気にはなりましたが、前述のように脳汁出まくり(笑)ないすゞ車を多数拝みました。

長くなるので別に書きます。

帰路は地獄でした(爆)

往路はモチベーションが高いのですが、復路はそうは行きません。

おじさん、歳なのか、昨夜自分自身にハイオクガソリンを注入出来なかったせいか、那須SAにてあえなく寝落ち(爆死)

ヘタリ放題のシートと狭い足下にも関わらず深い眠りに落ちて、起きたら8時半でした(ニッコリ)

結局帰宅したのが1時過ぎ。
ナビが
「ルートガイドを終了します」
「およそ8時間かかりました」
「お疲れ様でした~」
と。

ああ、ホントに疲れたよ!(笑)

ピクニックの往復に22時間使っちゃいました(愕)

距離にして850キロほど…

「何とかなるだろう~」って遠い昔の軽い身体とフットワークで考えたのが甘かったです(笑)

会自体は私にとって有益でしたが、20歳頃の肉体が欲しいと痛感しました。

月曜有休にして正解でした。

次回はもう少しクレバーに考えて参加します(笑)

追伸
愛知県民の私が言うのもアレですが
北関東の人たち運転荒すぎ(笑)
明らかに流れが速い(笑)
制限速度140キロかしら?とすら思いました。
まっどはったーさんがたまにブログで彼らの運転を批判する理由がよ~~~~~~~~~~~~~~~~くわかりました(爆)
Posted at 2011/05/23 02:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月20日 イイね!

復興支援???

復興支援???義援金送るのもよし。

救援物資送るのもよし。

ただ、私のような大酒飲みのバカヤローはこういった復興支援もありかなと(汁)

いわて蔵ビールという地ビールです。

先ほど買って来ました。

1本500円弱です(多分店によって違うはず)

世嬉の一酒造という一関の会社の商品です。

ユーチューブに「いわて蔵 メッセージ」って入れたら社員の方からのメッセージが以下3種類見られます。
①全社員
②醸造担当者
③醸造責任者

東北の会社は上場企業から中小零細企業まで多かれ少なかれ痛手を受けたはず。

よって、東北の会社の売上に微力ながら貢献っていうのもありかなと。

左から
ペールエール
ヴァイツェン
スタウト
レッドエール
です。

惜しむらくは私の(というより日本人の)好きなピルスナーがあったら良かったなと。

バス(いすゞが得意な商品じゃなくてイギリスのビールの銘柄)が好きな私はペールエールが一番口に合いましたね。

え?

なんでペールエールが一番口に合うってわかったか??

それは4本とも既に飲んだからです(爆)

ちなみに手前の栓抜きはセイシェルブルーです(笑)
Posted at 2011/05/20 23:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「初めて当方のページにお越しいただいた皆様、そして「お友達登録」の皆様。
沢山のイイネをありがとうございました。」
何シテル?   03/28 01:17
初音号3代目です。 いすゞ・ジェミニ JT150 ハッチバック 5MT セイシェルブルー 自動車界のレッドデータブックに記載して良しでしょう?(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
転職で長距離通勤になり下駄車として購入。 新車で買いました。 とりあえずホイールキャップ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
絶滅危惧種です。 独特のカラー。 900キロ未満の軽量ボディの機動性。 美しいボディの曲 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界が認める悪路走破性能。 ラダーフレームなので跳ねまくる車で、オンロードは全く使えませ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ゼロヨン最強。 走る棺桶って言われますが、零戦って呼んでました。 メチャクチャ速くてメチ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation