皆さんが既に話題にされているHaKoBuの番外編がUPされました。
そこで、ピアッツァのレストアの話が載っていました。
いいな(笑)
私の車もやってくれwww
そこで思い出したのが、光岡自動車がリフォームと称して、
そういう部署を作っていることです。
その他のメーカーと違って、さっさと捨てさせて新車を買わせようと仕向ける流れと
真逆の部署です。
もっとも、はなから「物好き」を相手にしているから成立するんでしょうけど(爆)
要するに、内装を筆頭に各オーナーあれこれこだわっているから大規模手術に
大枚ぶち込んででも10~20年も乗りたいのでしょう。
いすゞもメーカー主導でこういうことやってくれないかな?
無理だろうけど(笑)
以下の話は私の妄想ですが、
もし、セイシェルをリフォーム部門に出したらどうなるのか?
この前エコパでE33ASNGSさんからも言われたけど、あのプニプニのウイングは
絶対に再生産は無理なようなんで、普通のエアロになるのかwww
とりあえず運転席より後ろはリフォームして欲しい(爆)
ダンパーもそうだし、三角窓周辺の内貼り、パッキンなどなど・・・
Posted at 2011/04/20 20:23:28 | |
トラックバック(0) | 日記