• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初音号3代目のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

修理の方向性が決まりました

こんばんは。


長らく皆様、ご心配をおかけいたしました修理ですが、


今日、主治医から連絡が来まして、方向性が決まりました。


結局、カヤバのショックアブソーバーを主治医ルートで買うことになりました。


理由
①純正が廃盤


②中古はヘタっている、またはせっかく高い工賃で交換してもすぐヘタる可能性がある


③ランクルやビッグホーンがメインの店なので、
モンローのルートや輸入ルートも持っているそうですが、
アメリカ人は日本人と違ってとってもいい加減(笑)

違うものが来たり、
梱包がクチャクチャだったり、
「自称」即納品可 のくせに80日くらいかかったり(爆)


④一番の理由は、国内ルートで、かつ主治医ルートならば、
何かあった時にアフターやクレーム対応が楽だから。
ex.不良品だったり、1万キロ以下でヘタったりとか。
主治医以外の店で同じものが少し安かったり、
ネットやオークションで安くゲットしても、持ち込みは工賃が2倍になる
ルールがあることと、前述のようなことが起きた時に困るから。


前後同時に入れ替えないと微妙 とのことで、いっそのこと
「まだ在庫があるうちに」換えてしまいます。


まだ10万キロオーバーで1回も換えていないし・・・


カヤバの数多くある機種のうち、


「もう1機種しかJT150用が残っていない」


とのこと・・・


「それも残りわずかですが、滅多にオーダーは来ない」らしい(笑)


4EC1-Tさんがおっしゃるとおりでしたwww


乗り味うんぬんありますが、要するに路上復帰には結果的に1つしか
選択肢がなかったです。


ま、珍古車の宿命です、ええ(笑)


gemaniaさんの店に陸送+輸入モノで安価に交換でもよかったのですが、


私の体調と陸送費+修理終了後の交通費を踏まえるとやむなしかなと・・・


とりあえず、カヤバは直ぐに送ってくれるそうで、到着次第取り付け&試走。


で、まだおかしかったら、「数少ない在庫ありの純正部品」の
エンドリンクロアコントロールアームを交換。


それでもまだだめならば、gemaniaさんにロアアームの輸入をお願いする
かもしれません。


フェンダーは4EC1-Tさんが探してくださっています。


駄目なら板金です。


大きく凹んだだけで、切れ目が入ったり、鋭く尖ったりしなかったことが
幸いで、とりあえず叩き出し。


で、必要ならばパテと塗装


とのことです。


今後も、動きがあり次第、随時UPします。


また、皆様のお力をお借りすることになるかもしれないですが、
どうか、その時は宜しくお願いします。


追伸:クーラント漏れが、前に主治医に見せた時より
悪化しているっぽいです(笑)


天下のワコーズの漏れ止めを持ってしても駄目かも(爆死)


ヘッドガスケットだったら、福島やら栃木やらへ高速長距離走行したら
ラジエーターがとっくにご臨終のはずなのに、ラジエーターは大丈夫。


ということはウオーターポンプ付近じゃいないかという話です。















Posted at 2011/12/08 20:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めて当方のページにお越しいただいた皆様、そして「お友達登録」の皆様。
沢山のイイネをありがとうございました。」
何シテル?   03/28 01:17
初音号3代目です。 いすゞ・ジェミニ JT150 ハッチバック 5MT セイシェルブルー 自動車界のレッドデータブックに記載して良しでしょう?(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 567 8 910
11 12 131415 16 17
1819 2021 22 23 24
25 26272829 30 31

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
転職で長距離通勤になり下駄車として購入。 新車で買いました。 とりあえずホイールキャップ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
絶滅危惧種です。 独特のカラー。 900キロ未満の軽量ボディの機動性。 美しいボディの曲 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界が認める悪路走破性能。 ラダーフレームなので跳ねまくる車で、オンロードは全く使えませ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ゼロヨン最強。 走る棺桶って言われますが、零戦って呼んでました。 メチャクチャ速くてメチ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation