2013年06月07日
おはようございます。
またご無沙汰してます(苦笑)
表題の件ですが、昨夜の話。
最近、往復70キロ通勤ですが、
帰路に高速道路を走行していました。
今、集中工事しています。
ああ、だから工事の途中で道路がガタガタなんだな。
あれ?その割りにはガタガタの区間長くない?
おや?ハンドルも勝手に動くぞ?
なんかジムニーに乗っているような振動と騒音だぞ(笑)
とりあえず短時間の間に頭の中で色々ぐるぐる考えを巡らせました(笑)
何とかインターにたどり着き、
最寄のガソリンスタンドに駆け込み。
見てみたら案の定タイヤが縦にキレイに逝ってました(笑)
そろそろ買いたいと何度も言ってはいましたが、
ついにタイヤを買いました(苦笑)
当初の予定ではあれこれ店を回って、
韓国以外の(強調)メーカーのHPを見て検討する予定でしたが。
更に問題点。
珍古車の宿命です。
175/70で13インチ。
まずほとんどのラインナップから外れています(笑)
需要がないから(苦笑)
あの分厚いカタログの中でも2モデルとか。
さらにその少ないラインナップで急ぎで手に入る、
すなわち在庫がある型番はさらに少ない。
需要がないから(苦笑)
結果としてすぐにどうにかなるのは、
ブリヂストンのスニーカーしかなかったわけです。
状況が状況だったので、最寄のガソリンスタンドしかどうしようもなかったのがあります。
ブリヂストンを買うことが多いので、
試しに他社も試したかったですが。
とりあえず、音の出始めはまた足回りかと思いましたのである意味助かりました。
失敗だったのは日本のタイヤは世界的に見ても優秀なので過信していたことです。
前のオーナーが大して走らなかった
私自身も転職まではイベント以外で大して走らなかった
長期入院で走れなかった(笑)
よって溝が全然減っていなかったわけで、
判断が遅れたと思います。
今度のタイヤは1日70キロ走っていますから、
すぐに溝が減りそうです。
辞めなければ(笑)
今のうちから次のタイヤの検討に入ろうか(苦笑)
Posted at 2013/06/07 07:21:06 | |
トラックバック(0) | 日記