• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初音号3代目のブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

欠品だらけ

こんばんは。

先日エブリイにカミカゼアタックを敢行した初音号3代目二飛曹であります(爆)

ようやくいすゞからの回答が来たようです。

で…

案の定…

鬼のような欠品ラッシュです(爆死)

手に入る部品は3つだけです(半笑いで)

①サポートフェンダー

②ベアリングハブ
インナーフロントアスクル

③エンドリンクロア
コントロールアーム

以上です。

それ以外はどーにもならないようです。

とりあえず1回バラバラにしてみて死んで交換が必要な部品を明確にして再度連絡をもらえることになりました。

多分、皆様のお力をお借りすることになります。

何卒よろしくお願いいたします。
Posted at 2011/10/28 18:38:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月27日 イイね!

痛快なドラフト

こんばんは。

鬱の私ですが、今日とても気が晴れる出来事がありました。

何度も言っていますが、私は病的なアンチ巨人です(笑)

そう。

ドラフト会議です。

高田延彦風に…

日本ハム!
お前ら男だよ!!

と叫びたくなりましたね、ええ。

まあ、行きたくない球団なのもわかりますが、何なの?あの態度。

問題児の更正に定評がある?日本ハムです(笑)

君もD投手やN内野手みたいに叩き直してもらったらどうかね?

「育成の巨人」を自称するなら即戦力の彼より未完の大器の松本投手をスター選手にすればいいじゃない。

4歳も若いし育成は得意なんですよね?(悪意に満ちた笑顔で)

ていうか、気に食わない球団ならば清原みたいにFA権を取るくらい一軍に長く居られればよいだけの気がします。

色々な意見がありますが、G党を中心に職業選択の自由の侵害という人がいます。

プロ野球選手が職業であって、Gの選手が職業ではありません。

と思っています。

彼の場合はまだましですよ。

逆の見方をしてみましょう。

広島県民で熱狂的カープファン。

当然アンチ巨人です。

そんな江川や松坂以上の天才と呼ばれた投手がいたとします。

嫌いな巨人が当たりを引いてしまい、イヤイヤ入団します。

その後、エースになり、FA権を得ました。

もうお分かりですね(笑)

彼は広島には行けません。

だって広島はお金ないから獲りに来ない、いや来られない(爆)

ドラフトの意義は戦力均衡のためです。

個人的には完全ウェーバーでもいいとすら思います。

とは言っても胡散臭い会社に売られた某弱小球団に指名されたら若干可哀想な気もしますが(笑)

今や、楽天の顔どころかNPBの顔になったマー君。

ドラフトの目玉で日本ハムと相思相愛の噂も。

当時の楽天は最低最悪の成績で破滅的な弱さでした(笑)

終わった~。

こいつよりによって楽天かよ。

佑ちゃんと違ってやっぱり持ってないな。

と思いましたよ(恥)

にもかかわらず
「新たな歴史を刻んで行きたいと思います」
と。

何て殊勝な高校生だとおじさん感動しました(爆)

それからおじさんはマー君を応援しています。

楽天は2位で注目の豪腕の釜田投手を指名。

マー君にも言えますが高卒の豪腕を破壊することに定評があるあのお方が監督なので心配ですが、多分来年でクビだから大丈夫でしょう(笑)
Posted at 2011/10/27 22:19:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月22日 イイね!

中国新聞余談

車以外の内容です。



若っ(笑)

福屋というデパートの広告です。

私のような病的なアンチ巨人の人、または熱狂的カープファンに未来永劫
「あんな球団に行くからだ」
と言われ続ける人です。




PHS、デカっっっっ(笑)

しかも今は亡きアステル。

セガサターン(苦笑)

セガタ三四郎や湯川さんは遠い日に見た気がします(爆)

テレビ欄も面白いです。

スーパージョッキー
元気が出るTV
トゥナイト

低俗番組3大巨頭(笑)

知ってるつもり!?
特ホウ王国

芸能人も懐かしい人だらけ。

かとうれいこ
加藤紀子
千堂あきほ
中村あずさ
大東めぐみ
篠ひろ子
イーストエンドプラスユリ

厳しい世界ですね(月並みな感想)

スポーツもおもろいです。

バレーは大林や吉原がまだ現役です(笑)

野球は鈴木平や小林宏が短い全盛期の最中です。

サッカーはハシェックが広島を退団した所です。

競馬はバブルガムフェローがまだ二歳で、岡部はもちろん的場もまだ現役です。

こう見ると16年とは随分遠い昔に感じます。

私がいつの間にかおじさんになっているわけなので当然と言えば当然ですが(笑)
Posted at 2011/10/22 03:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月22日 イイね!

中国新聞にてトヨタMR-J

こんばんは。

最近寝てばかりなので体内時計がすっかり破壊されています(笑)

10数年振りに机の中を整理しました(アホ)

で、95年の中国新聞が出てきました。

なぜ愛知県民が広島の新聞?

それは遠い日の私の投稿が載ったからです。

ご丁寧にタダで送ってくれました。

当時、中3の私。

青臭いこと書いています(恥)

さすが広島。

すっかりスレてしまった今見ると、論調がスーパーレフトです(笑)

前置きが長くなりました。

当時のモーターショーの車が広島に来たようです。



MR-J。

見切り悪そうだけど乗ってみたいっす。

今のトヨタなら1000%(カルロス・トシキ否)作らなそうな車ですがwww

その上は憎き珍古車デストロイヤーの原型です。

21世紀に間に合って良かったね。

はい、お疲れ様。

同じくお疲れ様な新作です(爆)

ま、当時は斬新な発想のつもりだったのでしょうが・・・

残念ですがS級の珍古車です(笑)



広告にはイギリス偏向老人・・・もとい徳○寺先生の間違いだらけのクルマ選び

その当時は日産が好調らしいです。

古い新聞は実に面白いです(笑)

ですのでネタには事欠きません(爆)
Posted at 2011/10/22 02:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月21日 イイね!

スマホ

スマホ静岡にPCを置いてきて不便だし…

気が晴れるかなと思い、白ロムを手に入れました。

今更ながら(強調)IS03です。

理由は安いから(単純)

今後、収入が絶たれる可能性があるので(笑)

こいつ、レ愚ザフォン、尻ウス

PCや黒物家電に明るい人はご存知でしょうが…

古いし、各クチコミ、各雑誌で評価が低い3機種です(爆)

ま、値段相応です。

パンツの技術と胡瓜みたいな名前の反日国家製は論外。

白や黒じゃつまらないからIS03のオレンジにしました。

が…

全っっっ然っっっ使い方わからん(西部警察での殉職シーンの井上昭文のような形相で)

え~

わたくし、一応家電アドバイザー合格者なんですが~

おじさん全っっっ然っっっわからん(汗)

あれこれいじっていたらあっという間に電池が減りまくり。

考えると余計鬱になりそうです。

ええ。

かつて会社用携帯がmovaからFOMAになった時に、おっさん連中が鬼の形相で説明書と死闘を繰り広げていました。

それを見た当時20代の若き日の私は爆笑していました。

おじさんはきっと10代と20代の若いモンにそう見られているでしょう。

ガラケーってなんだかんだで成熟していますよ(負け惜しみ)

とりあえず、「ガラケーの方にSIMカードを挿して」文字を打っています(日暮れ坂をBGMに)

Posted at 2011/10/21 13:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「初めて当方のページにお越しいただいた皆様、そして「お友達登録」の皆様。
沢山のイイネをありがとうございました。」
何シテル?   03/28 01:17
初音号3代目です。 いすゞ・ジェミニ JT150 ハッチバック 5MT セイシェルブルー 自動車界のレッドデータブックに記載して良しでしょう?(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5 678
9101112 1314 15
161718 1920 21 22
23242526 27 2829
3031     

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
転職で長距離通勤になり下駄車として購入。 新車で買いました。 とりあえずホイールキャップ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
絶滅危惧種です。 独特のカラー。 900キロ未満の軽量ボディの機動性。 美しいボディの曲 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界が認める悪路走破性能。 ラダーフレームなので跳ねまくる車で、オンロードは全く使えませ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ゼロヨン最強。 走る棺桶って言われますが、零戦って呼んでました。 メチャクチャ速くてメチ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation