• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初音号3代目のブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

マリメッコ

マリメッコこんばんは。


まりまり@23さんとは関係ありません(笑)


先日に引き続き、おじさんがフィンランドの製品を大切にするシリーズです。


皆さん、マリメッコって御存知ですか?


こんな感じの花柄が有名なファッションや雑貨が人気なブランドです。


そーいえば、ドコモでも限定のガラケー出てたっけ。


ちなみに、安くありません。


先日と同じく何で学生の分際でそんな高価なモノが買えたって?


これは競馬ではなく、スロットです(悪びれもせず)


当時負けすぎたアホが首を吊ったりして社会問題になった某機種です。


要するに、どのみち「汚れた金」です(爆)


おじさん、「汚れた金」は貯金は絶対出来ないような仕組みに神様が仕向けていると思っています。


あぶく銭なので、気が付いたら何に使ったかわからないまま全て消えています。


逆転の発想で、記憶のあるうちに有名メーカーのモノを買おうと開き直って買ったやつです。


かれこれ10年選手です。


黒い部分が色褪せ、白い部分が汚れ。


今さらですが、最悪の色チョイスでした(爆)


まあ、福島はもちろん仙台でもマリメッコが買える店はわずかだったので、
選択の余地がなかった記憶が・・・


おじさん、大雑把な人間なので、きちんと収納が出来ません(恥)


だから、ポイポイ放り込めるトートが好きなのです。


縫製部分はまだ無事なので、まだしばらくお付き合いできそうです。













関連情報URL : http://www.marimekko.jp/
Posted at 2011/12/17 01:16:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月16日 イイね!

愛車グランプリ2011その後

こんばんは。


先日、「登録するだけなら課金はないし~」


という、


D○NAやグ○ーばりの終わった発想で適当に登録してみました。


が、


予想外に票が伸びている(愕)


さらに、愛車紹介のイイネが急に増えた。


きっと、みん友さんが慈愛の精神で入れて下さったんだな(涙)


きっと、私と同じ珍古車マニアの方が入れてくださったんだな(号泣)


これでより一層、廃車にできなくなりましたね。


ちなみに、御存知の通り、右前が逝っています(爆死)


現状、主治医の駐車場にてジャッキアップでカヤバショックの
交換待ちです。


静岡IC付近にいます。


アルテミュラーさんや杉作さんなら既に目撃済みだったりして(笑)


ちなみに、何度も言います。


いすゞマジック?で、写真はメッチャ綺麗に見えます(笑)


実際に見たことある方はお分かりですが、


シアン系の宿命か天井とボンネット、フェンダー上部が見事に色あせorz。


天井に至っては笑うしかないくらい斑模様です。


主治医と話すと毎回言われます。


「あの車の写真、まじでイリュージョンだよね」と(爆)







Posted at 2011/12/16 20:32:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月13日 イイね!

自力でG-SHOCK電池交換

自力でG-SHOCK電池交換こんばんは。


最近、時計ネタばかりです(汗)


おじさんが大学時代に買ったG-SHOCKです。


何で、大学生の分際でそんな高価なモノが買えたって?


それは、先日のスントもそうですが、「汚れた金」です(爆)


その時の私は競馬の神様が降臨しておりまして・・・


ジャパンカップの459倍の前日、ジャパンカップダートで113倍。


同じ日の京阪杯で106倍。


その前の週のマイルチャンピオンシップで155倍。


近い将来、おじさん、死ぬんじゃないかと思いました(爆)


カシオに問い合わせたところ、バンドは廃盤、互換性の有るバンドも0。


内部の部品も保有年数切れとのこと。


要するに、壊れたらアウト。


電池が切れていたので、どうせ直せないなら


まあ失敗しても悔いはないか。


と思い、自分でやってみました。


結局、うまくいきました。


関連URLのサイト通りにやるだけでした。


カシオに頼めば3150円。


ボタン電池代105円だけで済みました。


ベルトの脱着が少々手間でした。


不器用な私でもできました。


参考までに。


あと、自己責任で(笑)




Posted at 2011/12/13 20:07:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

修理できた!!

修理できた!!こんばんは。


ジェミニの話ではありません(笑)


紛らわしいタイトルですいません。


ナイキの時計の話です。


おじさんが、遠い遠い遠い昔に強豪校で陸上をしていた時の時計です。


LAPが250取れるやつで、汗と涙がしみこんだ時計です。


粗相をして、先輩に1年生全員呼び出された時につけていた時計です(笑)


引退後も時々愛用していましたが、バンドが切れました。


いつしか電池が切れて、バンドも経年劣化でバラバラに砕けて・・・


さすが、アフターはテキトーな対応の外資系です。


つれない対応でした。


惜しくて取っておいて正解でした。


今は外部に委託して修理してもらえるし、バンドも交換してもらえるらしい。


しかしながら、10年以上前の時計なので、私のバンドの色は廃盤とのこと。


で、同機種の違う色ならまだ手に入るとのこと。


見た目が若干変なのは問題じゃないんですよ。


修理は電池交換2500円、バンド代4000円に消費税。


セイコーインスツルから変わった委託先の共栄産業さんありがとう。


戻ってくるのが楽しみです。








Posted at 2011/12/12 23:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

シェーバーの話

こんばんは。


家電病人です(爆)


個人的にはT字派です。


理由は電気よりも「ヒゲ剃ったぞー!!」って爽快な気分になるから(笑)


あくまでも個人的主観です。


しかしながら、こういう病気ですので親が過剰に気にするんですよ。


風呂場=1人きり

剃刀があると福島の某陸上選手みたいなことやらかすんじゃないかと。


あのねー、T字で死ぬのなかなか難しいと思うよ。


と思いつつもうるさいので電気にしています。


私の顔を見たことがある人はわかると思いますが、
私、ヒゲ薄いです。


唇の上と顎にしか生えません。


しかも生える面積が狭いのです。


ロベルト・バッジオ選手や佐々木健介選手みたいに、口と顎のヒゲが繋がりません。


オリエンタルラジオの中田さんや清木場俊介さんみたいにもみあげと顎ヒゲが繋がりません。


頬に全く生えないので、松たか子の兄みたいに真っ青な頬とも無縁です(笑)


要するに、家電の知識はありますが、どのシェーバー買っても価値のないヒゲの生え方なんです。


だから、下から2~3番目のグレードで十分です。


いつも思う。


このグレードだと、内刃と外刃を交換すると本体より高くなる(笑)


結局、普通の人はわざわざ刃を買うより安い値段で新品が買えるなら
新品を買う。


で、古いのは使って1年くらいで「ポイ」。


関連URLは私が使っているやつで、まだ現行品で普通に売られています。


ジョーシンに恨みはないです。


むしろ好きな店の部類です。


わかりやすい例だったので載せただけです。


参考までに見てください。


世界の家電メーカーでサム○ンの次に他社のマネが得意な会社が
エコアイデアだの、節電だのしきりにPRしています。

エコだのなんだの言っても結局は欺瞞と疑問は残ります。
Posted at 2011/12/11 09:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めて当方のページにお越しいただいた皆様、そして「お友達登録」の皆様。
沢山のイイネをありがとうございました。」
何シテル?   03/28 01:17
初音号3代目です。 いすゞ・ジェミニ JT150 ハッチバック 5MT セイシェルブルー 自動車界のレッドデータブックに記載して良しでしょう?(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 567 8 910
11 12 131415 16 17
1819 2021 22 23 24
25 26272829 30 31

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
転職で長距離通勤になり下駄車として購入。 新車で買いました。 とりあえずホイールキャップ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
絶滅危惧種です。 独特のカラー。 900キロ未満の軽量ボディの機動性。 美しいボディの曲 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界が認める悪路走破性能。 ラダーフレームなので跳ねまくる車で、オンロードは全く使えませ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ゼロヨン最強。 走る棺桶って言われますが、零戦って呼んでました。 メチャクチャ速くてメチ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation