• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初音号3代目のブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

スントの時計

スントの時計おはようございます。



たまには早い時間の投稿です。


皆さん、フィンランドのスントって時計、ご存知ですか?



おじさん、物持ちが良くて、かれこれ10年近く使っています。


何で大学生の分際でそんな高価なものが買えたって?



それは、当時まだ大学生は違法だった競馬です(爆)


ジャパンカップで458倍の万馬券の「汚れた金」で今は亡きアムス西武で買いました(笑)


こいつは便利な時計です。


電池が切れても、自分で裏蓋をコインで回して外せば簡単に交換できます。


が、経年劣化と、何回か交換したせいか、コインの穴がナメてきてしまいました。





駄目もとで聞いたら何とボタン電池込みで1000円とのこと。


これでまだしばらく付き合えそうです。


そのときの店員の茶髪にピアスの若僧。


「ナビテックっすか~。僕、スントに詳しいんっすけど~、
古すぎてそんな型番聞いたことないっすね~」


おじさん、腕ひしぎ逆十字固めをお見舞いしてやりたくなりましたね、ええ。


ちなみに購入時は体脂肪率、余裕で一桁。


現在、バンドの穴が文字盤から遠い方へ推移しましたけど何か?(笑)


あと、スマホで頑張って初投稿したものの、オール文字化けで結局PCで打ち直しました
(審判に抗議する際の星野1001のような形相で)


使えぬ、とことん使えぬ(カイジの兵藤会長風に)


二度とスマホから投稿しません(笑)


やっぱり、まだガラケーの方が優位でしょうね。





Posted at 2011/12/11 08:17:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月09日 イイね!

愛車グランプリ2011

こんばんは。


愛車グランプリに登録してみました。


よくわからないですが登録してみました。


「参加するだけならタダだし~」


または、


「タダなら参加していいよ~」


という西日本の人間の気質です(爆)


昨年今よりももっと使い方がわからずにスルーしたし(笑)


一応、「お情け」ではなくて、みん友さんに基本的に投票しています。


なぜなら、私のみん友=珍古車好き=数々のトラブルを知っているから(笑)


よって、投票するしかない、というより投票する価値ありですよね?


Posted at 2011/12/09 01:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日 イイね!

修理の方向性が決まりました

こんばんは。


長らく皆様、ご心配をおかけいたしました修理ですが、


今日、主治医から連絡が来まして、方向性が決まりました。


結局、カヤバのショックアブソーバーを主治医ルートで買うことになりました。


理由
①純正が廃盤


②中古はヘタっている、またはせっかく高い工賃で交換してもすぐヘタる可能性がある


③ランクルやビッグホーンがメインの店なので、
モンローのルートや輸入ルートも持っているそうですが、
アメリカ人は日本人と違ってとってもいい加減(笑)

違うものが来たり、
梱包がクチャクチャだったり、
「自称」即納品可 のくせに80日くらいかかったり(爆)


④一番の理由は、国内ルートで、かつ主治医ルートならば、
何かあった時にアフターやクレーム対応が楽だから。
ex.不良品だったり、1万キロ以下でヘタったりとか。
主治医以外の店で同じものが少し安かったり、
ネットやオークションで安くゲットしても、持ち込みは工賃が2倍になる
ルールがあることと、前述のようなことが起きた時に困るから。


前後同時に入れ替えないと微妙 とのことで、いっそのこと
「まだ在庫があるうちに」換えてしまいます。


まだ10万キロオーバーで1回も換えていないし・・・


カヤバの数多くある機種のうち、


「もう1機種しかJT150用が残っていない」


とのこと・・・


「それも残りわずかですが、滅多にオーダーは来ない」らしい(笑)


4EC1-Tさんがおっしゃるとおりでしたwww


乗り味うんぬんありますが、要するに路上復帰には結果的に1つしか
選択肢がなかったです。


ま、珍古車の宿命です、ええ(笑)


gemaniaさんの店に陸送+輸入モノで安価に交換でもよかったのですが、


私の体調と陸送費+修理終了後の交通費を踏まえるとやむなしかなと・・・


とりあえず、カヤバは直ぐに送ってくれるそうで、到着次第取り付け&試走。


で、まだおかしかったら、「数少ない在庫ありの純正部品」の
エンドリンクロアコントロールアームを交換。


それでもまだだめならば、gemaniaさんにロアアームの輸入をお願いする
かもしれません。


フェンダーは4EC1-Tさんが探してくださっています。


駄目なら板金です。


大きく凹んだだけで、切れ目が入ったり、鋭く尖ったりしなかったことが
幸いで、とりあえず叩き出し。


で、必要ならばパテと塗装


とのことです。


今後も、動きがあり次第、随時UPします。


また、皆様のお力をお借りすることになるかもしれないですが、
どうか、その時は宜しくお願いします。


追伸:クーラント漏れが、前に主治医に見せた時より
悪化しているっぽいです(笑)


天下のワコーズの漏れ止めを持ってしても駄目かも(爆死)


ヘッドガスケットだったら、福島やら栃木やらへ高速長距離走行したら
ラジエーターがとっくにご臨終のはずなのに、ラジエーターは大丈夫。


ということはウオーターポンプ付近じゃいないかという話です。















Posted at 2011/12/08 20:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

修理その後

こんばんは。


主治医から連絡がありました。


なんとかなりそうな気がしてまいりました。


現状、私の車は、


DQN車、もしくはVIP(Very Immoral Person)カーみたく、
「ハの字」になっています。


ジャッキであげてみたところ、ショックアブソーバーがきれいに
折れているかららしいです。


純正は廃盤。


そこで・・・
①ヤフオクや楽天で社外品

②中古や部品取り車をお持ちの方から譲ってもらう。

③gemaniaさんに輸入してもらう。


のいずれかが考えられますが、いすゞ歴の長い皆さんに
ご意見を募ろうかと思います。


ショックを交換→それでも「真っ直ぐ走る・止まる・曲がる」の
基本動作に問題があるならばまた、その箇所の部品を探して

の繰り返しになりそうです。


フェンダーはやはり板金で面出しのようです。


どうか宜しくお願いします。

Posted at 2011/12/05 18:37:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

スマホその3

ここ数日、ようやくスマホにも慣れてきたおじさんです(爆)


確かに、ここも含めてアンドロイド用サイトが立ち上がって非常に
便利にはなっています。


しかしながら、大体はまだPC用サイトを拡大したり、スクロールして見るのが
主流です。


やっぱりまだ、時期が早い気もします。



欠点


①おじさんの場合、ヤフオクなどの支払いにモバイルバンキングを使います。
手数料が安いから。


でもほとんどの銀行はアンドロイドアプリがありません。


②おじさんの場合、クレジットカードの利用可能額、利用明細や、ポイントを出先で確認します。
アル中の私は、大虎になったときに景気良くカードをぶった斬る可能性があるからです(恥)


あと、ポイントが一定額たまると、某ATMで暗証番号を入れたらポイント分がsuicaに現金チャージになるのです。


が、その会社は名古屋駅しかATMがないので、出先でついでに寄る感じです。


これも、アンドロイドアプリがあるカード会社は非常に少ないのです。


③決定ボタンが小さい(笑)
①と②にも言えますが、おじさんは指が太いので、誤って隣のボタンに当たってしまうorz


そうすると、またIDとパスワード入力からやり直し(汗)


ちなみに、「おい、小池」とポスターで有名な指名手配犯と同じく、
小指が短いです(爆)

彼のおかげで小指の先が薬指の第一関節まで行かない人はレアだと知りました。


最後に、この前も言いましたが、過渡期なので、ついこの前は大絶賛だった機種が
あっという間に骨董品。


IS03もヤフオクでゲットし、その後、「不良在庫」を処分したいと思った店に
10000円プレゼント+0円に釣られて新品をゲットしましたが、あと22ヶ月も付き合う
羽目に(笑)

まあ、保証も付くし、ヤフオクでゲットしたほうも落札した価格と同じ値段で出品して
落札してもらえたからよしとします。






Posted at 2011/12/04 01:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めて当方のページにお越しいただいた皆様、そして「お友達登録」の皆様。
沢山のイイネをありがとうございました。」
何シテル?   03/28 01:17
初音号3代目です。 いすゞ・ジェミニ JT150 ハッチバック 5MT セイシェルブルー 自動車界のレッドデータブックに記載して良しでしょう?(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 567 8 910
11 12 131415 16 17
1819 2021 22 23 24
25 26272829 30 31

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
転職で長距離通勤になり下駄車として購入。 新車で買いました。 とりあえずホイールキャップ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
絶滅危惧種です。 独特のカラー。 900キロ未満の軽量ボディの機動性。 美しいボディの曲 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界が認める悪路走破性能。 ラダーフレームなので跳ねまくる車で、オンロードは全く使えませ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ゼロヨン最強。 走る棺桶って言われますが、零戦って呼んでました。 メチャクチャ速くてメチ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation