こんばんは。
ポイントを使ったり、
コネを使ったり。
最近ありがちな分割を組むことなく、
ほぼ0円で買いました。
台湾のHTC社の旧型。
evo3D
ワイマックス対応機種です。
今まではIS03でしたが、
いかんせんスマホ初期の機種で動きがもっさり。
加えて、電池持ちが悪い。
さらにモデムとしてPCを使うと、ワイマックス非対応なので追加料金がかかるし、遅い。
なぜこんな安いかって?
要りもしない3Dカメラのせいで500万画素にダウン。
日本人の好きな赤外線・おサイフ・TVが付いていない。
海外製で大丈夫?
という理由で不良在庫になっていたからです。
感想は・・・
素晴らしい(笑)
たった1年でスマホってこんな進歩するんだ(しみじみ)
台湾製だから直ぐ壊れるんじゃないかって?
大丈夫です。
スマホ製作歴はノキアほどじゃないけど、長いから。
むしろ東芝&富士通の某機種みたいに・・・
購入者の99.99999999999999999999999999%が不具合に苦しむ事はないでしょう。
(これ以上の被害者を増やさないために業界人として良心の暴露)
何よりも高速通信のテザリングが無料なのが非常に大きい。
電波は破滅的パンク状態で、二言目には
「当社は他社さんよりお安く提供していますから」と
ほざくしか能が無い「軟らか銀行」(笑)
ここはスマホでテザリングできません。
モバイルデータ機器の4Gも23区と政令指定都市10市中心部しか使えません(爆)
はい、問題外。
次に同じく電波が破滅的パンク状態の「日の丸親方」(笑)
またはアップルじゃなくて、パクリ韓国電話と心中を選んだドM会社(爆)
こちらもク○ッシィは人口カバー率25%(爆笑)
加えて対応機種が少ない。
あったとしても高額。
しかも使いすぎたらPHS並みの超低速ペナルティ付き。
それがイヤなら追加料金。
田舎の県の電気屋でPC同時購入で○万円引きとかやって大丈夫か?
そういうわけで、人口カバー率80%。
無制限。
auが一番と考えました。
おじさん、元気になって社会復帰したら転勤が怖いです。
すなわち、固定のインターネット回線の違約金やら工事やらがめんどくさいから。
だから、

こういうのでインターネットしています。
こいつはもう解約できます。
だってテザリングできるし。
そうすればこいつで掛かっていた毎月5千円ちょいの節約が可能です。
月々の費用は抑えられるところは抑えます。
収入が激減しているし、痴呆老人のせいで少ない少ない少ない預金が消えましたし(汗)
たまには業界人らしく、ためになることを書いてみました(笑)
Posted at 2012/05/04 00:55:20 | |
トラックバック(0) | 日記