こんばんは。
この方か、
この方が書くかと思いきや、2日待っても書かない(笑)
じゃあおじさんが書こう。
俳優の荒木しげるさんが亡くなりました。
個人的には渡哲也の暴力番組愛好家です(爆)
石原プロは言わずもがな。
Gメンも丹波あたりがメチャクチャな拷問しまくり(笑)
こういう番組が垂れ流しの時代には珍しく?
「特捜最前線」は今でも地上波で放送できそうな内容です。
たまーーーに、桜井こと藤岡弘が射殺して遠い目をしたところで・・・
ギターの音が流れて
♪ほぉ~しぃ~の、ゆぅ~れぇ~る、港を~
となるパターンがありますが(笑)
ちなみにこの番組、なぜか2番の歌詞がエンディングの不思議www
現実世界では、神代刑事・津上刑事・叶刑事は物故者です。
まあ、おじさんが生まれる前からやってる番組なので当たり前ですが(爆)
あっ、紅林刑事は「万死に値する」政党に居ますがwww
紅林って苗字の人なんかいないと思いきや、
静岡の榛原や相良付近にやたら居て驚きましたが(汗)
この時期のこの手の番組はレギュラーが全般的に殉職しまくりですが、
アカレンジャーwwwと津上しか死にません。
叶刑事が死去した際にベストセレクション10が緊急発売されましたが、
それまでの1~9も含めて、
やはり津上刑事の殉職がらみの話が人気投票では上位。
あと、神代刑事の娘の射殺がらみ。
少し前「大都会」がDVD化されたときもそうですが、
「ベストセレクション」っていうのが個人的には嫌いです。
デアゴスティーニの「鬼平犯科帳」みたいに1話ずつきっちり出して欲しいです。
ビートルズに例えれば
「赤盤」「青盤」「1」しか売ってもらえないのと一緒ですよね?
まあ、ビジネスとして成り立たないでしょうけどwww
Posted at 2012/04/16 23:34:58 | |
トラックバック(0) | 日記