• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初音号3代目のブログ一覧

2012年04月17日 イイね!

おじさん、更におじさんになります

こんばんは。


松坂世代です(爆)


おじさん、気付いたらもうすぐもう1歳おじさんになります(泣)


光陰矢の如し。


おじさん、実感としては昨日中学の入学式だったような気がします(笑)


人生の先輩方の大多数は、
「これからもっと速く感じるようになるよ」と余計鬱になりそうなことを言います(笑)


今日、ラジオを聴いていたら



おじさんが陸上競技をやっていて一番楽しかった時期に流行っていた歌です。


「ああ、懐かしいな」と思っていたらDJが・・・


「17年前のヒット曲です」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おじさん少なからずショックだ。



おじさんが生まれる前に全盛期で、もう亡くなっていますが私の好きな歌手。
しばたはつみさん。
晩年はガン、更年期障害、鬱。
で、最期は一人で風呂場で事切れていたとか(涙)


サビの部分の通り
「人生はハイウェイ、戻ることは出来ない、もう」


とは言っても鬱のせいか謎ですが、
何故か自分が卒業した大学の入試に落ちる夢を良く見ますwww



しかし、31年目はろくなことが無かったな(笑)
まあ、先日ワコーズのスーパーイリュージョンを体験しただけでも良しとしよう(爆)




Posted at 2012/04/17 01:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

津上刑事殉職

こんばんは。


この方か、この方が書くかと思いきや、2日待っても書かない(笑)


じゃあおじさんが書こう。


俳優の荒木しげるさんが亡くなりました。


個人的には渡哲也の暴力番組愛好家です(爆)


石原プロは言わずもがな。
Gメンも丹波あたりがメチャクチャな拷問しまくり(笑)


こういう番組が垂れ流しの時代には珍しく?
「特捜最前線」は今でも地上波で放送できそうな内容です。


たまーーーに、桜井こと藤岡弘が射殺して遠い目をしたところで・・・
ギターの音が流れて
♪ほぉ~しぃ~の、ゆぅ~れぇ~る、港を~

となるパターンがありますが(笑)


ちなみにこの番組、なぜか2番の歌詞がエンディングの不思議www


現実世界では、神代刑事・津上刑事・叶刑事は物故者です。


まあ、おじさんが生まれる前からやってる番組なので当たり前ですが(爆)


あっ、紅林刑事は「万死に値する」政党に居ますがwww
紅林って苗字の人なんかいないと思いきや、
静岡の榛原や相良付近にやたら居て驚きましたが(汗)


この時期のこの手の番組はレギュラーが全般的に殉職しまくりですが、
アカレンジャーwwwと津上しか死にません。


叶刑事が死去した際にベストセレクション10が緊急発売されましたが、
それまでの1~9も含めて、
やはり津上刑事の殉職がらみの話が人気投票では上位。
あと、神代刑事の娘の射殺がらみ。


少し前「大都会」がDVD化されたときもそうですが、
「ベストセレクション」っていうのが個人的には嫌いです。


デアゴスティーニの「鬼平犯科帳」みたいに1話ずつきっちり出して欲しいです。


ビートルズに例えれば
「赤盤」「青盤」「1」しか売ってもらえないのと一緒ですよね?


まあ、ビジネスとして成り立たないでしょうけどwww







Posted at 2012/04/16 23:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

悪い病気が疼き出しました

こんばんは。


病人です(笑)


鬱の話ではありません。


先日、紆余曲折を経て
「まともな」ワコーズのクイックワックスがようやく手に入りました。


さすがに二重クレームはヤバイと思ったのか、
マトリョーシカのように剥いても剥いてもエアパッキンで笑いましたが。


で、外装はOK。
(よーーーーーーーーーーーーく見ると左フェンダーのボンネット辺りだけ擦っても駄目でしたが)


「普通」の人は昨年の車検時に廃車にするでしょう(笑)
「やや車好き」の人は今回のクラッシュで廃車にするでしょう。


ま、2回合計80万ちょい、資産価値ほぼ0の車にぶち込むと懲り懲りするでしょ?


「変態車」好きの私は全く反省せず、より深い海の底にハマって行っています(笑)


初代さんがディーラー丸投げ、2代目さんはワンポイントリリーフ。


私が、あらゆる部品を「換え倒しました」(爆)


外装
クラッチ
デスビ
タイベル
ショック
水回り
足回り
etc.


そうなると、25年そのままの箇所をいじりたくなります。


まず、最初から言っているレカロ。


モモは達成したんだから是非。


最悪でも運転席だけでも。


でも、タダでさえ見切りが悪いのに、余計見切りが悪くなりそうだなwww


次はマフラー。


タイコは生きていますがそれ以外は「いい感じに」ヤレています。


どうせ社外品なんかなさそうだからワンオフか?輸入か?


あとサスペンション。


ショックで莫大な出費をしたならサスも一緒に?


あとは樹脂類、ゴム類を全て綺麗にしたいです。


昨年のピクニックも途中で抜けて危ない目に遭ったし
(まっどはったーさんから応急処置で頂いた結束バンドがまだ生きています)


エアコンもフロンガスを入れてからキチンと効いているものの地雷だし、
ラジエーター・ヘッドガスケットもキチンと効いているものの地雷だし。


こんな感じでオールペンの危急が遠退くと無駄に強気になります(アホ)


妹がパッソの新車を買いましたが、その金額を抜くのは時間の問題と思われ(爆)


とりあえず、バッテリーが瀕死なので次は何のバッテリーにしようか思案中です。


数日乗らないと、エンジンが暖まるまで止まりそうになるので(汗)


止まらなくてもトルクがただでさえないのに、余計進まないので・・・













Posted at 2012/04/13 01:57:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月11日 イイね!

新東名の話

こんにちは。


今日こそはワコーズのワックスで擦ろうと思いきや、
名古屋は大雨です(爆死)


あんまり話題になっていませんが、
新東名三ケ日~御殿場間が3日後開通します。


静岡県民の皆さん。
あと、静岡で働いたことがある人はおわかりでしょう。


富士~清水間にもう1本、道が追加されることは、
ヒジョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに
有意義です。


ここが鬼門で、東名と国1以外はろくな道がありません。



海の真横の東名が台風とかで封鎖されると、99%の車が国1に集中。
超大迂回してスタックの恐怖を感じながら山に逃げて行く人が1%。


当然大渋滞が発生します。
ろくに左折が出来ないくらいです。


おじさん、それで帰宅が朝の4時半になったことがあります。


東日本大震災の時もそんな感じだったとか。


今後、体調が戻って静岡に戻るか謎ですが、
個人的には大歓迎です。


基本的に、静岡は車社会のくせに道路事情が悪いんです。


下らん空港を作るくらいなら道路を作らんかい。
といつも思っていました。


あと、沼津から伊豆方面も何とかせんかい。
浜松から湖西方面も何とかせんかい。
といつも思います。


同じくろくな道がないので。


どーでもいいですが、前回の静岡市長選は
現市長に投票しませんでした。


画像検索してもらえればわかりますが、
頭部が不審なので(笑)


頭部だけでとどまらず、その他も「偽装」しそうなので(爆)









Posted at 2012/04/11 18:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

届きました

届きましたこんばんは。


今日も巨珍軍は敗れ去り、とっても爽快な気分のおじさんです(爆)


先日、運送屋の某S社にワックスの容器を割られた話をしました。


で、今日代わりの新品が届きました。


「これでもか」というくらい厳重に梱包されていてウケましたが(笑)


いつも来る、「S社っぽい」勢いのある兄ちゃんじゃなくて、
今日来た兄ちゃん。


「あの・・・引き取りがあるって聞いたんですけど・・・」
こんな感じの「S社っぽくない」細い体と声。


おいおい、こんな子がスーパーブラック企業でやって行けるか?
と、おじさん心配になりました(笑)


最後に文句のひとつも言ってやれと思うでしょうが、
彼を見ていると可哀想に思えて来たので(汗)


「容器が割れているから中身が漏れるから気をつけて持って帰りなよ」


間違いなくトラックの中を汚しそうなオーラを出す彼をそう言って帰しました。


昨日までこんなに綺麗だったのです。



が、今日見たら黄砂なのか砂だらけでした・・・


中島みゆき作の歌が頭をよぎりましたが、
心境的には森田童子の歌です(この時点でおじさん確定www)


悲しい気持ちになりましたので今日の画像は撮っていません。


S社が来たのは夜7時。


明日晴れたら早速磨きたいと思います。




Posted at 2012/04/07 00:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めて当方のページにお越しいただいた皆様、そして「お友達登録」の皆様。
沢山のイイネをありがとうございました。」
何シテル?   03/28 01:17
初音号3代目です。 いすゞ・ジェミニ JT150 ハッチバック 5MT セイシェルブルー 自動車界のレッドデータブックに記載して良しでしょう?(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
転職で長距離通勤になり下駄車として購入。 新車で買いました。 とりあえずホイールキャップ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
絶滅危惧種です。 独特のカラー。 900キロ未満の軽量ボディの機動性。 美しいボディの曲 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界が認める悪路走破性能。 ラダーフレームなので跳ねまくる車で、オンロードは全く使えませ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ゼロヨン最強。 走る棺桶って言われますが、零戦って呼んでました。 メチャクチャ速くてメチ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation