• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初音号3代目のブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

カーナビが死にました

こんにちは。


VW乗りの頃から愛用していたクソニー、
もといソニーのカーナビが死にました。



当時は話題でしたが、地図が古いこともあって道なき道を走ったり(笑)
海を走ったりしてくれます(爆)


最近はスマホがありますからもう必要ないですね。


アンドロイドなら最新のグーグルマップがありますし。


だから

こんなの買って来ました。


2000円ちょいです。


もうポータブルのカーナビは要らないです。


画面サイズも変わらないし。


「普通の」カーナビを付けたいところですが、
ロータスとかと違って3DINではなく2DINしかないので微妙です。


それに加えて社外のCDプレイヤーが不調です。


10年選手なんでしょうがないですが。


音飛びはあまりないのですが、
ボリューム調節のダイヤルが死亡してうまく音量調節できません(笑)


しかも走っていて勝手に接触するのか音量が変わります(爆)


ビートのスカイサウンドシステムみたく速く走れば上がるならまだしも、
一定速度なのに上がったり下がったりします(汗)


私の好きな露崎春女や吉田美奈子の歌が台無しではないか。


当方過去ブログでも触れていますが
https://minkara.carview.co.jp/userid/896402/blog/23397097/


10数年前の話。
先見の明が無かった私はソニーレコードの歌手は全てMDで購入。
平成24年の今から見たら「悲劇」若しくは「喜劇」

今度はMDプレイヤーにしようと思います(笑)

CDならうちで聴けばいいし。



こんなチョイ懐かしい名曲もyoutubeでしか聴けてないし(泣)
きちんと3000円払って買ったの持っているのに。

三菱に1DINで両方聴けるやつがあるみたいですが。














Posted at 2012/05/30 16:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

私もバトンを受けます

こんにちは。


病人です(爆)


暇なのでやっぱり乗っかろうと思います。


みん友のたかぴよさんや紅の猫さんも乗っかっていますから。


一応、いやしくも元陸上選手としてはバトンと聞いてスルーはいかんだろ(笑)


1:あなたの愛車は?
いすゞジェミニ JT150ハッチバック C/C 5MT

2:新車?中古車?
中古

3:いくらした?
自動車税等コミコミ個人譲渡で14万。

4:一括?ローン?
個人譲渡なのでtsunさんに一括

5:年式は?
昭和62年式

6:今走行距離どのくらい?
133000kmちょっと(購入時119000km)

7:乗って今年で何年目?
もうすぐちょうど2年

8:いつまで乗る予定?
部品が尽きるまで(笑)

9:愛車のテーマは?
珍古車

10:エアロのメーカーは?
エアロ無し

11:ホイールのメーカーは?
不明。初代オーナーがテキトーに量販店で買ったやつ。

12:ダウンサス?車高調?エアサス?
純正ノーマルサス

13:洗車は月何回する?
数回
降ったら磨く。
黄砂が掛かったら磨く。

14:燃料費は毎月いくら?
療養中はほぼ0。
元気な時も買い物とオフ会にしか使っていないので1万以下。
燃費がいいので。

15:1番高かったパーツは?
ワンオフで作ったフェンダー。
195000円(爆死)

16:今まで総額いくらかかった?
車検・大規模修理2回・細々とした消耗品(オイルやバッテリーとか)、
80万以上100万以下って感じ。
途中から家計簿付けるの止めたので細かい金額はわからないです。
なぜって?余計鬱になりそうなので(笑)

17:この車で良かった事は?
燃費が良い。
軽量ボディで5MTなので軽快。
珍古車。
同じ車とすれ違うことは皆無。
前のオーナー2人の思いを背負って乗れること。

18:この車で悪かった事は?
「神様、どうか止まらずに帰って来られますように」と
お祈りする習慣が身に付いたこと(爆)
ちょっとした異音や挙動に敏感になり、
「また壊れたか?」と
ドキドキすることwww

19:1番お気に入りのポイントは?
MINIくらいしか似たような色の車がないこと。

20:1番嫌いなポイントは?
トルクが貧弱。
発進は1速、坂道は3速に入れないときつい。
あと、トランクのダンパーが死亡。
さっさと荷物を降ろさないと後頭部に打撲を負う(笑)

21:次乗るなら何に乗る?
珍古車。
ジェミニならG/GやT/Tとか微妙なグレード。
他社ならエメロードとかアプローズとか商業的に大失敗したモデル(笑)
あるいは光岡。
ガリュー204やヌエラ602。
カラー30というオプションで、黄色とか明るい緑とかパステルカラーの水色とか。
追加料金を出せば、ベース車に無い色を作れるようなので。

22:愛車以外で好きな車は?
珍古車全て。
新車に限定すれば、
ジムニーシエラ、ブーンルミナス、パッソセッテ、キザシ、AZオフロードなど、
全く売れていないモデル(笑)
雑誌に載ってる新車販売数で最下位争いをしている車種。

23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
珍古車。
あるいはあまり乗っている人がいない車種。

Posted at 2012/05/21 14:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月16日 イイね!

テザリング成功

こんばんは。


先日、タダ同然で購入したHTCのワイマックス対応機

EVO3D。


目玉の3D機能には全く魅力を感じません(笑)


ワイマックス対応というだけが魅力です。


なぜなら、525円でノートPC使い放題だからです。


wifiでもUSBでもテザリングが公認だからです。


普通なら追加料金が掛かるところですが、
auはなんて太っ腹。


と言ってもまともに繋がらなければ意味が無い。


機種の違いに振り回されて結局、今日まで試していませんでした(アホ)


で、あっさり成功。


はい、これでデータ端末とはサヨウナラ。


来月1日に解約しにいきます。


これで毎月5000円弱の節約ができます。


速度も何の問題も無いですね。


この投稿も皆さんの今日の更新のチェックもこいつをモデムにして実行しました。


結局何の問題もございませんでした。


いやー、ワコーズのクイックワックスに続いていいブツが手に入りました。


え?


「今日、auの夏モデル発表になったじゃん」 って?


おじさんテザリング以外殆ど使わないのでノープロブレムです。


EVO3Dのプリインストールのアプリすら触っていないし(笑)


ちなみに家電アドバイザーの更新が来年ですが、大丈夫か?
おじさん(爆)


Posted at 2012/05/16 00:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月08日 イイね!

機種変更、その後2

こんばんは。


先日からおじさん、ケータイに振り回されています(爆)


ふりがなオートマチック
というヲタが好きそうな絵が満載の無料アプリを発見。


キモイとか言っていられないので(笑)


早速インストール。


おお、あっという間にふりがなが付いた。
(巨珍軍が負けた時と同じくらい狂喜乱舞)


まあ、ミスも若干有りですが、概ね正解。


少ないミスの部分だけ、ちまちま手入力で直せばOKだし。


おじさんの電話帳に載っている人=おじさん、おばさんなのでwww
世代的に最近の俗に言う「DQNネーム」の人がいないからというのもありますね。


漢字検定準1級のおじさんが読めないということは、
世の中の大多数の人が読めないということですよ。


後に苦労するぞ。


入試や就活の面接。
名刺交換とか。


「名前とは人生で最初の親からのメッセージ」
という言葉があります。


私の本名を御存知の方はおわかりでしょう。


普通の名前でよかった(笑)


親と神に感謝。
基礎学力が恐ろしく低い奴以外、絶対読めるし。


アドレス帳にふりがなが反映されないのとガラパゴス機能が無いこと。
それ以外の完成度はかなり高いです。


モトローラと迷いましたが、
4.0にアップデート出来そうなのでこっちにしましたが・・・


大丈夫か?おじさん(爆)


まあ、
レ愚ザフォン
アホーズZ


一部の業界人にそう呼ばれているクレーム製造マシーンみたいに、
ケータイとして用を成さないわけではないので。


これからスマホにする方。


この2つは除外しましょう。


勝手に再起動。
本体が高熱。
勝手に電源落ち。
着信しているのにフリーズして出られない。
メールの遅配。
などなど。


ショップ店員が私みたく鬱になりそうになっているようです。


あと、エ○スペリアの新作も電源が入らなくなったり、
初期不良が出ているようです。


プレステと同じくクソニーの初期ロットは買ってはいけない法則発動か?













Posted at 2012/05/08 00:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

自動車税の請求書

こんにちは。


余計鬱になりそうなお便りが参りました(笑)


37900円です・・・


最高でリッター16なのに重課税です・・・


37900円あれば・・・


中古ならレカロが運転席と助手席も買える。
10回飲みに行ける(笑)
ちょっと追い金すれば東北に行って帰って来られる。
バッテリーが7個買える。


やめよう。そう考えるのは(笑)


まあ、たった100ccの違いなのに1600ccの人よりはましだし~。


SVX乗りの人に比べたら「プリティマネー」だし~。


ビッグホーン乗りの人に比べたら「プリティマネー」だし~。


とりあえず、なお一層慎ましく爪に火を灯すように暮らす必要性があります(爆)


どうか神様、この夏はエアコンが壊れませんように。


どうか神様、この夏はラジエーターが壊れませんように。


どうか神様、2月の車検まで高額出費が必要な故障が起きませんように。


切実な願いです(笑)


おじさんの若かりし頃、
ジムニーに乗っていました。


そう。
4ナンバーだから4000円です。


頭を抱える普通車乗りに対して高笑いしていました(笑)

Posted at 2012/05/07 19:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めて当方のページにお越しいただいた皆様、そして「お友達登録」の皆様。
沢山のイイネをありがとうございました。」
何シテル?   03/28 01:17
初音号3代目です。 いすゞ・ジェミニ JT150 ハッチバック 5MT セイシェルブルー 自動車界のレッドデータブックに記載して良しでしょう?(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
転職で長距離通勤になり下駄車として購入。 新車で買いました。 とりあえずホイールキャップ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
絶滅危惧種です。 独特のカラー。 900キロ未満の軽量ボディの機動性。 美しいボディの曲 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界が認める悪路走破性能。 ラダーフレームなので跳ねまくる車で、オンロードは全く使えませ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ゼロヨン最強。 走る棺桶って言われますが、零戦って呼んでました。 メチャクチャ速くてメチ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation