• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月02日

BOXER

BOXER 先日S206の名前をブログに出しただけで、複数のスバリストの方からご訪問を受けました。
…一応私も元スバル乗りです。
今ビートくんに乗る時も、その時のSTIキャップを被ってます(笑)


それはインプレッサ グラベルEX(エックス)…
私の2台目の愛車でした。
私のクルマ歴の中で、唯一のスバル車。
即ち、ボクサーエンジン&AWDでした。

運転そのものはビートくんの方がやっぱり楽しいのですが、グラくんにはグラくんの良さがありましたね。
前にはガードバンパー、後ろにはタイヤキャリアと重り(笑)が付いていましたが、車重そのものは確か1,200kg台だったと思います。
220psとインプレッサの中では大人しめですが、この車重には十分だったと思います。

当時S14に乗っていた先輩を乗せて阪奈道路を走った時、先輩から「滑る、滑るよ~、○○君!」と騒がれたこともあります(笑)
勿論滑る訳もなく、本当に普通に走ってただけだったんですけどね。


そういや大きな(?)故障も2度ありました。
1度目はデフ不調。
特にバックの時にハンドルを切ると、ギ~~という古い扉を開けるような音が鳴って、暫く入院。

2度目は3気筒化。
イグニッションコイルの不調で1気筒が死んでしまいました。
バフバフバフッと音をたてながら、ボクサーとは思えない震動でした(笑)
これも暫く入院。


希少なグレードでしたが、既に15年ほど昔のクルマですからね。
どこかで元気にしてくれてるといいですが。
(-人-)



※タイトル:Simon & Garfunkel
ブログ一覧 | 思い出 | クルマ
Posted at 2012/03/02 07:55:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

フロントグリル新調
たけダスさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2012年3月2日 20:56
ピンク・スバル♪

スバリストではありませんが、見てみたいと思ってま~す(^^ゞ
コメントへの返答
2012年3月2日 21:00
私見ですが、スバルはマツダと並んで、スポーツ系のMT車を考えてくれている会社だと思います。

珍しく少し酔ってるので、私見への批判はご遠慮ください(笑)
2012年3月3日 1:25
「エアロスバル」 「スバル360」 どちらが先に覚えた言葉だろう。

軽も撤退ですねー。

寂しい気がします・・。
コメントへの返答
2012年3月3日 7:38
黒木メイサがBRZのCMをやってますね。

スポーツカー(古っ!)の登場は嬉しいですが、360のようにプロジェクトXのネタになるクルマではないでしょうね…

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation