• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月24日

夢をあきらめないで

夢をあきらめないで ダンパーのオイル交換をDIYでされてる方、多いですが思った以上に難しいですね。
当初私の目論見では、M5くらいのボルトで締めようと思ってました。
パスカルの原理から表面積を小さくした方がよいと考えたから、ということではなく人力ドリルでは大きな穴が開けられないから(苦笑)

でも結局M5サイズの穴はタップが真っ直ぐ切れなかったのか、ユルユルになってしまったためM6に拡張。
試しにM6の化粧ネジを締めてみると、これも今ひとつ締りが緩いような…
で、さらにM7のタップを切りました。
ところが近くのホームセンターにはM7サイズのボルトがありません。
さらにさらにM8に拡張。
何だか泥縄のヤケクソです(笑)

多くの先人はM6ボルトで締めてますが、M8ってのはありなんでしょうか?
まだオイル交換も完了していませんが、私の妄想実行は大体挫けそうになるタイミングがあります。
なんだかんだでこれまでは克服して来れましたが、今回こそ厳しいかも…

でも諦めた時が失敗の時。
まだまだガンバリまっせ!



※タイトル:岡村孝子
ブログ一覧 | 妄想 | クルマ
Posted at 2012/03/24 09:13:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年3月24日 10:22
♪負けないように 悔やまぬように
あなたらしく輝いてね~

成功をお祈りしてます(^-^)
コメントへの返答
2012年3月24日 10:35
有難うございます。

ところで岡村孝子、高校の頃、大好きでした。
(^з^)-☆
2012年3月24日 12:19
うわぁ~、がんばって~!!

上手くいきますように(*^^)v
コメントへの返答
2012年3月24日 12:46
はい~、頑張ります~!!

有難うございます~



ってホントは自信、ありません…
(-_-;)
2012年3月24日 13:45
表面積が小さくても、面圧さえ掛けられれば
OILが漏れないんじゃないか、と思って、
今回ステップバンのフロント側は
M5x0.8 で締めました。
 (なので本当は、M4とかM3でも良いんですが、穴が小さいとOILの出し入れが厳しいんです・・・)

逆に M6とかM8だと、ネジ ピッチが荒くなって、
素材側に切れるネジ山が どんどん少なくなって
(面圧確保に必要な)強い締め付けに
耐えられなさそうですよね。。

なので、そこまで大きな穴径になってしまったら
 “M○” みたいな平行ネジは使わずに、
エア&油圧配管系に使われている
テーパー形状の “R1/8” だか “NPT1/8” を
使ったほうが良いかもしれません。
 (後付けメーターの油温・水温計センサがこのネジですね。)

ちなみに 1/8 だと、穴径は 10mm弱ですが
ネジ ピッチは M6x1.0 より細かくて
M5x0.8 程度なので、ネジ山も沢山確保できます。

雄ネジの締め付けも、面圧確保は座面ではなくて
シール テープを巻いたネジ山部分なので、
漏れ止め確保がしやすいと思います。(^-^)/
コメントへの返答
2012年3月24日 19:01
いつもぎ教示、有難うございます。
orz

テーパーネジですか…
聞いたことはありますが、専用のタッブですよね?

今のM8で挫折したら真剣に考えます。
(-_-)

とりあえず今日M8のまま、ゴム状に硬化する接着剤で締め付けてみました。
完全硬化が24時間なので、明日整備手帳に(失敗の)経緯を上げる予定です。
(^^ゞ
2012年3月24日 19:03
オイルの元の色はたしか黄金色です。

ネジ径は鉄母材に鉄ボルトで板厚以下でなければいけません。

板厚5tならM5以下。

板厚より広い孔開けるとネジピッチ掛かり代が減っていきますね。

締め過ぎ(規定トルク超え)でピッチ部がやられなめてしまいます。

でかくし過ぎたらナットをロウ付けするか、いっそのことバルブをロウ付けして加圧出来るようにしては♪
コメントへの返答
2012年3月24日 19:12
既にロウ付けしなければならないくらいの穴径ですが(苦笑)、そんなに簡単に出来るものではないですよね?

とりあえず、今日やったゴム状接着剤で様子を見ます。

…今回はホントにくじけそうです。
(^^ゞ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation