• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートのブログ一覧

2013年02月19日 イイね!

ラジオの製作

ラジオの製作小学生の頃、この雑誌を何度か買ったことがあります。
決して電子工作のためではなく、BCL関連の記事が読みたかったからです。
私は超文系ですが、簡単に作れるならちょっとした電子部品を作ってみたいな、という妄想も起きてきてます。

その一つがアクセルインジケーター。
スロットルセンサーのデータを拾う、なんて難しいことは私には出来ません。
単純にボリュームスイッチなどでスロットル開度を測り、それを0~100でデジタル表示出来たら面白そう。
以前イニDで「アクセル開度を10段階でコントロールする」ってのがあったと思いますが、その可視化装置です。

…でもこの辺りは本当に妄想ですね。
たぶんやり(やれ)ませんや。
てぇかむさん、このネタいかがでしょう?(笑)



※タイトル:「初ラ」のライバル誌
Posted at 2013/02/19 07:57:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2013年02月14日 イイね!

温熱療法

温熱療法軽い、小さい、パワーがない、このことがいい方向に作用しているのがビートです。
負け惜しみのようですが、元よりパワーなど求めていません。
高回転まで気持ちよく吹け上げればそれで十分です。

ところで吸気温を加熱することにより、パワーと引換えに燃費を向上させる取組みを行って早1年以上。
みん友てぇかむさんも吸気加熱装置を付けられましたので、私ももう一段階吸気温を上げる取組みを行いましょうかと。

でもエキパイカバーに穴を開けずに、つまり不可逆的な加工をせずに今以上の熱気を取り出すのは難しいですね。
今使っているダクトは75mmΦのアルミダクトですが、50mmΦくらいのがあれば、この狭いエンジンルームでももう少し自由に引き回せるかも知れません。

今以上に進展(退化?)するかどうかは分かりませんが、妄想している時間が一番楽しかったりしますね。
しつこいようですが、この装置は我流EGR(Emitted Glow Recirculation=廃熱再循環)と呼んでます。
(^_^;)



※タイトル:あくまでも素人療治です
Posted at 2013/02/14 12:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2013年01月29日 イイね!

瞳のスクリーン

瞳のスクリーン直近のリアスクリーンの自家製張替えから、既に2年近く経ちました。
0.5mm厚のテーブルクロス用ビニールを、強力接着剤で貼り付けただけ。
一部剥がれは何度も起こしてますが、その都度姑息に対応して来ました。

ただ流石に2年も経つと、ビニール自体の劣化も進んだようです。
なので暖かくなる頃には張り直そうかと。
今のように接着剤ではなく、シフトノブ補修で身に付けた(笑)レザークラフト技術でやり直そうと妄想中。

基本不可逆的な加工はしたくありませんので、最低限の穴開けで済ますように頑張ってみます。
もっとも、リアスクリーンが必要なのは通勤と大雨の時だけ。
それ以外は常にオープンでした~
ヽ(^。^)ノ



※タイトル:Hey!Say!JUMP
Posted at 2013/01/29 08:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2013年01月21日 イイね!

恋のダイヤル7600

恋のダイヤル7600今年は妄想が尽きないので、結果として沢山のブログを上げてますねぇ。
今日は今後も実行しないであろう妄想を書きます。
それはナンバープレート。

みんカラ活動を開始後からナンバーを変えようかと思っていました。
番号は「82-00」。

…「ハツオー」です(笑)


今のナンバーは購入時のもので何の語呂もないのですが、わざわざ登録変更するのも面倒だしなと。
多分今後もやりません。
(^_^;)

♪君のナンバープレート
 8200
 (eight two o o)
 Hello, Darling!



※タイトル:フィンガー5
Posted at 2013/01/21 12:17:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2013年01月16日 イイね!

マイナス・ゼロ

マイナス・ゼロ今年に入ってからの整備手帳には、すべて「純正」の枕詞がついてます。
中には無理矢理感たっぷりのエセ純正もありますが。
(^^ゞ

実はこの後も、「純正」を冠したいじりをもう2~3やる予定。
もっとも、あるものをオクで落札出来るかどうか次第です。
ただあまり程度がよくないものですので、かなりケチった額でしか入札してません。
落札、無理かな?

また将来的には、やはり純正ウーファーも欲しいかなと。
同音域のスピーカーを増やすってことは効果としてはマイナス面が大きいですが、ウーファーならいいでしょ。
もっとも、今の時点で12スピーカーと、4つも余計に付けてます。
十分、マイナスでした。
(^_^;)



※タイトル:広瀬正

Posted at 2013/01/16 07:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation