• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートのブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

ザクとは違うのだよ、ザクとは!

ザクとは違うのだよ、ザクとは!私の失敗修理のECUはてぇかむさんに直してもらってるところですが、自分でも出来ることをやりました。
ECU強制冷却装置です。

コンデンサを買いに電気街に行ったついでに見付けた、380円のPCファンを使って換気を行います。

あの密閉空間ではゲタを履かそうが断熱材で包もうが、最高温になる時間を多少遅らす効果はあっても、一定時間経つと意味がないと思います。
やはり外気(?)導入しかなかろうと。

当初はECU近辺のカーペットや、ドキュメントボックスに穴を開けるのは主義に反するので、効率は落ちますがパイプを使おうと思ってました。
私の背中の冷却管は「ザクのパイプ」ですので、これは「グフのパイプ」と命名するつもりでした(笑)



※タイトル:ランバ=ラル
Posted at 2012/08/15 13:09:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2012年08月14日 イイね!

心頭滅却すれば火もまた涼し

心頭滅却すれば火もまた涼しいつものことですが、独善的自己満足のいじりをやっちゃいました。
ECUの冷却を目的としたものですが、効果は今イチっぽいです。
(^_^;)

しかも外気を送り込むことによってホコリなども入るようになってしまったので、換気効率も含めて今後もう少し研究します。

それにしても、不可逆的加工をしないことを旨として来ましたが、今回はその禁を破ってしまいました…
orz



※タイトル:森高千里
Posted at 2012/08/14 18:17:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2012年08月10日 イイね!

温度計

温度計タイトルはシュールなイカしたバンド「たま」の曲です。

♪口ごもるニュースの後で
 ブラジルの朝ですって
 喋り出すセキセイインコは
 この部屋のたった一つの
 機械のようです

…記憶の無駄遣いをしている、とよく家内に呆れられます(笑)


で本題です。
我流EGR対応型温度計、通称「エアコンのリモコン」(笑)ですが、温度センサーの1つをECU筐体の温度測定用に回しました。
タイトル写真の左上がその温度です。

ちなみに30kmほど走ったところ、最高で外気温+25℃くらい。
意外に上がらんもんでした。

…って、高温を期待してたみたい。
(^^ゞ


今後は強制冷却も考えてますが、先ずは現状認識ということで。
お粗末!
orz



※タイトル:滝本晃司
Posted at 2012/08/10 15:17:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2012年08月09日 イイね!

To be or not to be

To be or not to be不可逆的な加工をしないことが私のいじりの信条ですが、今悩んでいます。
ECUの強制冷却についてです。

まだアタマの中の設計図(妄想図)しかありませんが、やはりパネルを削るとかカーペットを切るとかしないと無理かなと。
冷却用のダクトを通すには、あまりにもスペースがありません。
いろんなパターンを考えていますが、やはり元に戻せない加工をやらざるを得ないかなと。

ひとまずECU近辺に温度計センサーを仕込んでみて、一体どれくらいの温度になるのかの確認からやってみようと思います。


大胆な加工を、為すべきか為さざるべきか。
That is the question.
(^_^;)



※タイトル:ハムレット
Posted at 2012/08/09 07:45:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2012年08月05日 イイね!

考えるヒント

考えるヒント私はみんカラ徘徊で、いじりネタを集めることはまずありません。
生意気言ってすいません。
orz

一応私は純正志向(のつもり)なので、スカイサウンド修理とかECU分解とか、肝心なこと以外は思い付きでいじっちゃいます。
(^^ゞ

と言いながら、昨日やったいじりは、実はヒントがありました。
みんカラ徘徊ではなく、みん友てぇかむさんからの閃きです。

先日てぇかむさんのところにお邪魔した際、固定はされてませんでしたが、幌前端を上げて走られてました。
その時は気にしてませんでしたが、先週通勤で試してみると「涼し~い!」

ということで、またまたてぇかむさん、有難うございました。
orz

なお、今日の1人ドライブ中に10kmくらい使ってみましたが、ホントにオープン貫徹の信念が揺らぎます。
(-_-;)



※タイトル:小林秀雄
Posted at 2012/08/05 12:34:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation