• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

遅れてきた青年

遅れてきた青年整備手帳にもアップしていますが、デスビをいじっちゃいました。
わがビートくんの3,000rpm以下のノッキングについて、複数のみん友さんから「点火時期調整」のアドバイスをいただいたからです。
そこで、点火タイミングを遅らせることにしました。


作業自体は簡単です。
デスビ固定ボルトを緩めて反時計回りにすこし動かしただけ。
どれくらい動かしたらよいかも分からず、目分量です。(~_~;)

本来ならECUのリセットも行うべきですが、フィーリングの違いを見てみたかったのであえてリセットせず。
まだ40kmほどしか走っていませんが、やっぱり変わりますね~
明らかにノッキングの範囲が減りました。
(減っただけで、なくなったわけではありませんが…)

ECUが学習すればも少し変わるのでしょうかね?


…でも、よく考えると分からなくなってきました。
機械的に一番進角側にセットされていた、ということは電気的にはそれ以上進角させることは出来ないけれど遅角させることは出来たということ?
だとしたら機械的に遅角側にセットし直したということは、電気的に遅角出来る余地が減ったということかな?

クルマ音痴の私にはもう訳がわかりません。(~_~;)
暫く乗ってみて、高回転の気持ちよさをスポイルしない程度に、調整していきたいと思います。



※タイトル:大江健三郎
Posted at 2011/10/31 20:11:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617181920 21 22
2324 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation