• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

お熱いのがお好き

お熱いのがお好きエンジン始動直後に走り出すことはしませんが、特に暖機運転というほどのこともしていません。
大体1~2分で走り出します。

ただ水温計が安定して暫く経つまでは、極力3,000rpm+αに留めるようにしています。
暖まりきるまではエンジン音もちょっとガサついた感じですね。
特にこの季節はエンジンも冷え切っているのでちょっと可哀相…


普段は熱が気になるビートくんのエンジンも、出発時だけは早く暖まって欲しいと思います。
でも、シリンダ判別センサーがドロドロに溶けてたことを思い出すと、やはり強制冷却ファンなどの装置も必要なのかなと。

純正が好きと言っておきながら、またいろいろと妄想しそうです。(^^ゞ



※タイトル:マリリン=モンロー
Posted at 2011/11/30 12:23:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2011年11月29日 イイね!

理由

理由私のマヌケな整備手帳などでも「イイね!」をいくつか頂いており恐縮です。

友達でない方から「イイね!」を頂いたら、極力「イイね!」返しをしているつもりです。
ですが愛車ログ、それも車種がビートならなおさら「イイね!」が返せてない場合があります。
以下はその言い訳です…


ご覧の通り私はヘンなことも結構やっていますが、原則的に純正志向です。
なので基本は純正、または純正でないけれど私もやりたいもの・ことにしかほぼ「イイね!」を付けてません。
といっても、ブログへの「イイね!」はその辺が結構曖昧ですが…


なので頂きっ放しになっている「イイね!」もありますが、このヘンなこだわりをご理解頂きご容赦願います。
orz



※タイトル:宮部みゆき
Posted at 2011/11/29 17:48:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年11月28日 イイね!

けいおん!

けいおん!けいおん!ではなく軽4の話です。(^^ゞ

今から25年ほど前のこと。
ペーパードライバーだった私は、実家のアルトさえうまく運転できず(苦笑)、車庫の柱に左サイドをめり込ませてしまいました。
それで柱から引き離すために、クルマから降りリアバンパーを持ってズズズーっと横にずらしました。(^^ゞ
当時の軽って500kg台だったと思います。
今のクルマでは一人では絶対無理ですね。

ビートが世に出た頃、760kgという車重は軽としてはかなり重い部類でした。
それでも今の軽(除ミラ・イース)よりも軽いですし、今やリッターカーでさえ1トンを超えるご時勢です。


私のビートくんは、サイドシルの水抜き穴の分軽量化が出来ましたが(笑)、非力なエンジンに合わせてもう少し軽量化も考えましょうか?

冷房は諦めてますので、コンプレッサーを下ろすとか?(~_~;)



※タイトル:かきふらい
Posted at 2011/11/28 12:20:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2011年11月27日 イイね!

桃栗三年柿八年

桃栗三年柿八年今日もビートくんいじりをしてました。
整備手帳に上げるほどの内容ではありませんが、一応一連の流れなのでアップしてます。(^^ゞ

でもいじる以上に乗る方が好きなので、今日も1人ドライブ。
よく行く5府県制覇の120kmコース。(^^ゞ

写真はその途中で見掛けた柿の木です。
周囲に高いものもなく、見事に目立ってます。
この木なんて樹齢は相当なものでしょうね。

ビートくんの車齢ももっと元気に重ねられるように、錆対策やオイル管理をきちんとして行かねば…
頑張ります!(^^♪



※タイトル:俗諺
Posted at 2011/11/27 17:26:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

遠き山に日は落ちて

遠き山に日は落ちて今日は午前中は用事があったため、昼からちょっとだけビートくんいじりをやって、その後ドライブ。
(いじりの内容は整備手帳にアップしました~)

出発が14時前でしたので、家のそばに戻って来た時は写真のような感じ。
すっかり日が短くなりましたね。

ビートくんに乗り始めて1年経ち、2度目の冬が来ます。
冬になっても日が射すと意外と暖かいですし、エアコンのない夏に比べるとよほどしのぎ易いです。
もっともっとドライブを楽しみたいです。(^^♪

ところで今住んでいるところは違いますが、地域によっては17時とか18時になると、役場(笑)のスピーカーから音楽が流れますよね。
私が子供の頃は「遠き山に日は落ちて」でした。



※タイトル:アントニン=ドヴォルザーク
Posted at 2011/11/26 17:49:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation