• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

春なのに

春なのに雨がちの土曜日、床下浸水問題にも取り掛かれず、オープンドライブにも行けず…
で、かなり長く放置していたダンパーのオイル交換に掛かりました。
みん友、field_beatさんからいただいた純正ショックです。

ガーデンパラソルで雨を避けながらの屋外作業でしたが、結論失敗です。
(=_=)

概要は小ネタとともに、整備手帳にも上げました。
M5できちんと密閉出来なかったので、M6、M7とタップを拡大していく中で、最初は出ていた減衰力がなくなってしまいました…

今日は時間切れでしたが、もう少し挑戦してみます。
純正ショックだけに、純粋にショックです(苦笑)

♪春なのに
 春なのに
 ため息また一つ

ハァ~ (-。-;)



※タイトル:柏原よしえ
Posted at 2012/03/17 20:21:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2012年03月16日 イイね!

晴れたらいいね

晴れたらいいねこの2、3日でこの冬の寒さも底を越えたと思います。
これから日に日に暖かくなっていくでしょう。
今週末には懸案の床下浸水(苦笑)の原因究明に掛かりたいのですが、春先のぐずつきでしょう、天気があまり好くなさそうですね。

先週Dでジャッキアップしてもらった時に、一つだけほんの少し傷んだグロメットがありました。
いろいろと想像しましたが、不凍剤を落とすためにボディ下面に勢いよく水流を掛けた際、このグロメットから浸水した、というのが最も有力な線かなと。

…いずれにしてもカーペットまではがしてみないと何とも言えませんね。
カーペットの本格的洗濯もこの機会にやっときたいので、晴れたらいいんですが…


ちなみに写真は今朝の各温度。
温度計自体、はがれかかってます。
(-_-;)
週末雨ならこのいじりでもやりましょか…



※タイトル:Dreams Come True
Posted at 2012/03/16 08:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2012年03月15日 イイね!

結婚するって本当ですか

結婚するって本当ですかこれも懐かしい歌です。
綺麗なハーモニーが忘れられません。

で、何故こんなことを書いたかというと(歌詞の中身とは違うのですが)、昨日3月14日が私ら夫婦の結婚記念日だったからです。



…実は完全に忘れてました(笑)
こういうこともあろうかと、ケータイのアラームに登録してたことが奏効し事なき(笑)を得ました。

めでたしめでたし…
(^^ゞ


なお、よくコワい嫁さんのように書いてますが、決して鬼嫁ではありません。
ちょっとコワいだけです(笑)



※タイトル:ダ・カーポ
Posted at 2012/03/15 08:37:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年03月14日 イイね!

盲目の窓

盲目の窓床下浸水問題でDに行った時、1つだけ嬉しいことがありました。
それはビートくんの排気音を車外から聴けたこと。

メカさんが乗ってジャッキに移動させただけですので、距離にして10m。
エンジン回転も3,000rpmくらいまでかなと。

でも、やっぱり車内で聴く音とは違いますね。
思ったより、乾いた高い音でした。
あくまでも「思ったより」ですけどね。
(^^ゞ

1月にBMAに行った際、先に帰られる人のマフラーはノーマルぽかったのに結構乾いた音でした。
してみると、私のビートくんも同じだったようです。
思いの外、良い音だったことを知って、嬉しい!!
ヽ(^。^)ノ

なおタイトルは、他人は知っているのに、自分では知らない部分のことを表す心理学の用語(だったかな?)でした。



※タイトル:ジョハリの窓
Posted at 2012/03/14 08:38:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 礼賛 | クルマ
2012年03月13日 イイね!

恋人も濡れる街角

恋人も濡れる街角床下浸水事件(仮称)についての考察です。
毎週のように触っている運転席後ろのハンディモップが、ぐっしょり濡れているのに気付いたのは、先週土曜日3月10日のこと。
これが濡れる原因をいろいろと考えてみました。

まず先週の通勤時の雨。
土砂降りと言うほどではありませんが、雨が多い1週間でした。
もっとも、そんな天気の週は過去何度も経験してますが、これまでにハンディモップが濡れてたことはありません。

次に2月19日(日)の簡易洗車。
雪解け直後の道を走ってきたので、シャンプーなどは使わずにホースの水だけで車体を洗いました。
その時にボディ下面にも、結構勢いよく水を掛けてます。
もしかしたらこれが怪しいような気もしますが、グロメットのあの程度の劣化でここまで水が入るとも思いにくいです。

そして去年の11月まで遡りますが、サイドシルの水抜き穴。
もしかすると、この水抜き穴の悪影響がここに来て出てしまったとか?

何にせよ、週末に天気がよければカーペットまではがしてみます。
(-_-;)



※タイトル:中村雅俊
Posted at 2012/03/13 08:17:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation