• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートのブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

恋のダイヤル7600

恋のダイヤル7600今年は妄想が尽きないので、結果として沢山のブログを上げてますねぇ。
今日は今後も実行しないであろう妄想を書きます。
それはナンバープレート。

みんカラ活動を開始後からナンバーを変えようかと思っていました。
番号は「82-00」。

…「ハツオー」です(笑)


今のナンバーは購入時のもので何の語呂もないのですが、わざわざ登録変更するのも面倒だしなと。
多分今後もやりません。
(^_^;)

♪君のナンバープレート
 8200
 (eight two o o)
 Hello, Darling!



※タイトル:フィンガー5
Posted at 2013/01/21 12:17:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2013年01月20日 イイね!

下手の横好き

下手の横好き純正本革シフトノブ、時間がかかりましたが自分なりに補修してみました。
革の貼り直し自体はイマイチですが、また純正オプションパーツを増やせました!
午前中恒例のオープンドライブをして来ましたが、いい感じ~
(^^♪

ところでどうせばらすならってことで、シフトパターン表示部分を引っぺがしたついでに、中をえぐってバラスト注入もしました(笑)
釣用のおもりと半田です。
ただ想定したほどスペースが取れず、重量は微増です…


…それにしても純正原理主義とか言いながら、よくもまぁ我流のヘンなことばかりやってます。
(^_^;)


最後に、なぞかけをば…

私の本革シフトノブの下手な補修と掛けまして、他の子どもと比べて叱る母親と解きます。

その心は?

皮革(比較)だけではモノになりません。



※タイトル:言訳の常套句
Posted at 2013/01/20 14:31:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2013年01月19日 イイね!

冬薔薇(ふゆそうび)

冬薔薇(ふゆそうび)先日のブログで去年から大幅に痩せたと書きましたが、ヘビーな革ジャンを着ているとかえって太ったような錯覚に陥ります。

写真のAVIREXのB-9だと、分厚過ぎるのでドラポジもそこそこ変わります。
肘部分でも結構な厚みがあるため、折角装着したアームレストもほとんど無意味なくらい(笑)
第一左手ではシートベルトを引き出すことが出来ません。
(^_^;)

元々は25年も前に買ったのですが、かさが高すぎて日常では不便のためお蔵入りしてました。
もしビートくんに乗らなければ、日の目を見ることはもうなかったでしょう。
それでも真冬でもオープンに出来るこの防寒性、Bomber Jacketの名は伊達ではないです。
(^-^)v

セブン乗りの方がよくされるように、次はゴーグル付きメットか?
まさしくオープンカー乗りの冬装備!(笑)



※タイトル:さだまさし
Posted at 2013/01/19 18:56:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2013年01月18日 イイね!

奥の細道

奥の細道今年に入って純正アームレスト(正確にはアームレスト付センターコンソール)に続き、純正本革シフトノブも落札出来ました。
ともに600~800円くらいとお徳です。
もっとも、送料の方が高い、とも言います(笑)

私は純正原理主義者ですが、そろそろ純正で揃えられるものも限度かなと思ってた矢先、普段はあまり見ない某オクで見掛けたのがきっかけ。
先日は純正ウーファーが欲しいと書きましたが、純正MOMOステもいいな~と。
このままオクの細道に迷い込んでしまうのでしょうか?
(^_^;)

ここでなぞかけ。
我がビートくんの純正パーツと掛けまして、暇な旅館のスリッパと解きます。

その心は?

ともに、よく揃えます。

お粗末!
orz



※タイトル:松尾芭蕉
Posted at 2013/01/18 08:40:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2013年01月17日 イイね!

器用貧乏

器用貧乏ビート純正の本革シフトノブを落札出来ました。
金額は700円弱と大変お得ですが、状態はその程度。
(^_^;)

当時のホンダ車の純正OPには、このブーツ一体型本革シフトノブってのがありました。
私もサイバーCR-Xに付けてましたが、7年7万km乗る間にボロボロ…

ということで、かなり気合を入れた補修が必要です。
どうせやるなら、ってことでちょっとひと工夫しようかなとも妄想しています。

思えばビートくんに乗るようになって、いろんなことをやるようになりました。
シートカバーやハーフカバーを塗装したり、オーディオとECUのコンデンサを交換したり(ECUの方は失敗しましたが(涙))、増設スピーカーのインピーダンスを計算して抵抗をかましたり…
そして今度はとうとうレザークラフトに手を染めるようです。
(^^ゞ



※タイトル:すべてが1.5流ということ…
Posted at 2013/01/17 08:13:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation