• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートのブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

さよならまたな

さよならまたな今月初めにiPhoneに替えましたので、車内で聴く音楽もiPhoneで鳴らすようになりました。
以前使っていた携帯音楽プレーヤーは、5年前のSDカード式。

いろいろと不満の多かったプレーヤーですが、2つだけiPhoneよりも良いところがありました。
1つは電池持続時間。
満充電で約100時間!
電車通勤の時も毎日使っていましたが、毎日往復3時間くらい使っても1ヶ月はもちました。

2つ目は低音増幅機能。
自家製スカイサウンドスピーカーは、12個のスピーカのうち6個がツィータという高音仕様(笑)
なのでこの低音増幅には助けられました。
iPhoneに替えたら、スカイサウンド側でかなり高音を絞らないとなりません。

もっとも、このSD式プレーヤーはPC側のソフトの使い勝手も悪く、もう使うことはないですね。
さようなら、そして5年間、有難う!
orz



※タイトル:ET-KING
Posted at 2013/03/28 12:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2013年03月27日 イイね!

見える化

見える化自家製スロットルインジケーターを装着してはや1ヶ月近く。
普段の運転で見るのはやはりタコメーターがメインですが、スロットルインジケーターを眺めるのも面白いものです。

例えば緩やかな坂を上がる時など、速度を落とさぬように無意識にアクセルを開けてます。
インジケーターで表示することで、それがハッキリ分かるようになりました。
目盛りの2くらいで巡航してたのが、坂にかかると徐々に3~4くらいまで上がっていきます。
また登坂車線のあるような急坂を、そこそこのスピードで上がろうとすると目盛りは一気に7~8くらいまで。

普段自分はそれほど踏み込んでない、と思っていましたし、事実4段階くらいまででほぼ事足りています。
ただ上り坂での加速やダブルクラッチなど、シチュエーションによっては想像以上に踏み込んでたことも分かりました。

なお、インジケーターを見て踏み方をセーブする、なんてことはしてませんので燃費は変わってません。
やっぱりビートくんは回してナンボです。
ヽ(^。^)ノ



※タイトル:経営者のちょっと前の流行語
Posted at 2013/03/27 12:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2013年03月26日 イイね!

UNDER CONSTRUCTION

UNDER CONSTRUCTIONこの前の日曜日、久しぶりに宇治川沿いをドライブして来ました。
昨日年度末で道路工事が多い、と書いたばかりですが、ここは工事してません。

…正確に言うと、一昨年と去年の台風で土砂崩れを起こした部分を、片側通行にしたままで工事らしい工事は進めてないようです。
少なくとも片側通行の場所は10箇所以上あります。
(-_-;)

私なぞは無目的ドライブですからいいのですが、生活に使われてる人はさぞ不便でしょう。
宇治と大津を結ぶ大事な道路だと思うのですが、工事の気配はないですね。
風水害が原因とは言え一昨年のもそのままですから、このまま長期放置プレイになるんでしょうか…

なお、タイトル画像は昨日に引き続きスマホで遊んでみました。
(^ω^)



※タイトル:手抜きのHPにやたら出て来る言葉
Posted at 2013/03/26 07:29:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2013年03月25日 イイね!

春景色

春景色この前の土日も270kmほどドライブしてました。
この季節に目につくものは道路工事と、マスクをして運転する人。

道路工事の方は年度末の風物詩ですが、単なる予算消化のような工事なら止めて欲しいですね。
(-_-;)

マスクは花粉の季節ですからね~
そういう方たちから見たら、オープンで走ってる私はやはりバカみたいなものでしょうか?
もっとも、私は慢性鼻炎のようなものでして、花粉が増えても気付いてないだけです(笑)

なお写真は本文とは関係ありません。
スマホに替えて、こんなことも出来るようになりました。
(^^ゞ



※タイトル:レミオロメン
Posted at 2013/03/25 12:22:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2013年03月23日 イイね!

切磋琢磨

切磋琢磨アルミホイール、磨いてみました。
車体に装着したままで磨くのって、かなりシンドかったです。

でも結構綺麗になったかなと。
相当疲れましたので今日は1本だけ。

また折を見て、残りもやってみますね。
オィルマンさん、KOTOKOさん、有難うございました。
orz



※タイトル:校長の挨拶の常套句
Posted at 2013/03/23 15:49:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 1213 141516
17 1819 2021 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation