• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートのブログ一覧

2013年02月19日 イイね!

ラジオの製作

ラジオの製作小学生の頃、この雑誌を何度か買ったことがあります。
決して電子工作のためではなく、BCL関連の記事が読みたかったからです。
私は超文系ですが、簡単に作れるならちょっとした電子部品を作ってみたいな、という妄想も起きてきてます。

その一つがアクセルインジケーター。
スロットルセンサーのデータを拾う、なんて難しいことは私には出来ません。
単純にボリュームスイッチなどでスロットル開度を測り、それを0~100でデジタル表示出来たら面白そう。
以前イニDで「アクセル開度を10段階でコントロールする」ってのがあったと思いますが、その可視化装置です。

…でもこの辺りは本当に妄想ですね。
たぶんやり(やれ)ませんや。
てぇかむさん、このネタいかがでしょう?(笑)



※タイトル:「初ラ」のライバル誌
Posted at 2013/02/19 07:57:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2013年02月17日 イイね!

氷点

氷点昨日に続き、今日もオープンドライブ。
外気温は右下の通り氷点下(笑)
ですがネックウォーマー、レギンス、そしてB―9のお陰で指先以外は寒くありませ~ん。

ところが、今AVIREXのB―9を検索すると、ロングパーカーみたいなのに変わってますね。
もうゴツい革ジャンは流行らないのでしょうか?

ちなみに昨日chariot.さんが着てたのはB―3。
ともにヘビーゾーン用のボマージャケットです。
(^-^)v



※タイトル:三浦綾子
Posted at 2013/02/17 12:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2013年02月16日 イイね!

雪の進軍

雪の進軍♪雪の進軍
 氷を踏んで
 どこが川やら
 道さえ知れず
 馬は倒れる
 捨ててもおけず
 ここはいづくぞ
 皆敵の国
 ままよ大胆
 一服すれば
 頼み少なや
 煙草が二本

以上、うろ覚えのまま書いてみました。
間違いがあっても指摘しないで下さい。
(^_^;)

そんな雪の中、オープンドライブ~
(^^♪
写真でも雪がちらついてるの、わかりますよね?



こんなところにいました(笑)

外気温(右下)は氷点下… (>_<)


低い角度から。



寒い中、お付き合いいただき有難うございました、chariot.さん。
orz



※タイトル:軍歌
Posted at 2013/02/16 19:09:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2013年02月14日 イイね!

温熱療法

温熱療法軽い、小さい、パワーがない、このことがいい方向に作用しているのがビートです。
負け惜しみのようですが、元よりパワーなど求めていません。
高回転まで気持ちよく吹け上げればそれで十分です。

ところで吸気温を加熱することにより、パワーと引換えに燃費を向上させる取組みを行って早1年以上。
みん友てぇかむさんも吸気加熱装置を付けられましたので、私ももう一段階吸気温を上げる取組みを行いましょうかと。

でもエキパイカバーに穴を開けずに、つまり不可逆的な加工をせずに今以上の熱気を取り出すのは難しいですね。
今使っているダクトは75mmΦのアルミダクトですが、50mmΦくらいのがあれば、この狭いエンジンルームでももう少し自由に引き回せるかも知れません。

今以上に進展(退化?)するかどうかは分かりませんが、妄想している時間が一番楽しかったりしますね。
しつこいようですが、この装置は我流EGR(Emitted Glow Recirculation=廃熱再循環)と呼んでます。
(^_^;)



※タイトル:あくまでも素人療治です
Posted at 2013/02/14 12:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2013年02月06日 イイね!

恋のバッド・チューニング

恋のバッド・チューニングチューニングといってもクルマではありません。
楽器調律用のチューナーのことでした。
(^_^;)

オクで送料込み千円ちょいだったので衝動買い。
ギターに比べるとウクレレはチューニングが狂いやすいので、あると格段に便利です。
(^-^)v

ところで、この前の日曜日、気が付いたらウクレレのブリッジ部分が剥がれてしまってました。
(-_-;)

ボンドだけでは限度があると思い、ブリッジを木ネジで固定。
楽器という繊細なモノに、錐やらパテやらゼブラ柄やらやりたい放題(笑)

もっとも、私の腕にはちょうど良い程度かも知れません。
(^^ゞ



※タイトル:沢田研二
Posted at 2013/02/06 07:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation