• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としえすはちまるのブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

ということで



またスターレット買いましたので、スターレット界隈の皆様もそうでない皆様もどうかよろしくお願いします。
Posted at 2019/01/04 23:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月03日 イイね!

あけましたねおめでとうございます

みんから放置してたら年越しちゃいました(爆


先月の1日
モーターランド鈴鹿(MLS)にて行われましたスタヴィ走行会オフ 行ってきましたー
alt



天気はむちゃくちゃよかったですね


初めて行ったところだったけど、まぁ気合い入れればそこそこタイム出るだろうと思って1本目から行ったら

最終S字のところでイン側入りすぎてホイールガリっちゃって()
alt


そっからずっとイライラしてて1日誰とも話さずに黙々と走ってましたね笑



ムカムカしながら走ったベストが52.628

最終1速に入れるところがもうちょい突っ込めるような気がするけど、まぁ初めてならこんなんでもいいんじゃない?

alt



最後コースの掃除してたときに気づいたんだけど、路面がめちゃくちゃ悪い・・・

1コーナーや外周の先のヘアピンとかでブレーキの不良じゃない嫌な振動があったんだけど、その辺の路面とかがすっごい波打ってて

あと全体的に路面がボロボロだった




もうタイヤ終わったなと思いつつ、翌週に走り納めでYZフリーへ
alt

11月の定例で出したベストのコンマ4秒落ちで2018年は終了。

ホイール買わんとなぁ

















話し変わって、実はクルマ買ったんだけど
Twitterフォローしてもらってる方は知ってると思うけど、「アレ」ね




まだ名義変更前なんで、秘密で笑


本年も皆様、どうぞよそしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2019/01/03 10:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月23日 イイね!

驚きのタイムアップ

先日、いつも行ってるYZの走行会行ってきましたー

alt

今回ので今年分の定例は終わりで、次回は来年とのこと


今回は割とマジで自己ベスト更新狙いに行った!!
alt


その為に件の「伝説のタイヤ」も用意したわけで


とりあえず前後195のままでクルマも人間もあっためようかと1本目行ったら・・・


alt


1本目の1発目で更新しちゃった☆

しかも今までのベストのコンマ6秒アップ!!

ちょっと予想外すぎてびっくりした笑


特に変えたことはないけど、今までよりタイヤの空気圧を落とした(って言っても標準的な数値になっただけ)のと
エンジン内部をコンディショナーぶち込んで掃除しただけなんだけどね・・・


動画見ると分かるけど、縁石乗りまくってるから、そこを丁寧に処理すればもっと行けるんじゃないかと思って

さらなるタイムアップを狙って「伝説のタイヤ」使ったんだけど、思うようにタイムアップならず


ベストのコンマ2ちょっと落ちだったから最後また195に戻してTA行ったらベストのコンマ1秒落ちっていう結果に




(このクルマ、下手に太いタイヤ履かずに195で走ったほうが速いんじゃないかな・・・?)

195/55R15を試したいけど、ホイールが無いからしばらく先になりそうかな





今回のじゃんけん大会、まさかのエンジンオイルが当たった!!!!

1回分、オイル代が浮いたからラッキー笑



来週のスタヴィ走行会はとりあえず現状のまんまの仕様で行く予定

モーターランド鈴鹿は初めてだし、当日の夜に予定入ったんで刺さらんようにしないとね笑










p.s.クルマのほうもいいんだけど、寒くなってきたしそろそろこっちも準備しないとね・・・



今まで奥の赤銀の板(サロモン DEMO09 3V)使ってたんだけど、こっちを業者のチューンナップに出してリフレッシュ
んで手前の青い板(id-one FR-X)を早期受注で買っちゃったわけで笑

おまけにストックとブーツも奮発して買ったんすよ・・・・
12月の支払い額がヤバい笑



今年の冬もサーキットはお休みで雪山突撃隊になりそう
Posted at 2018/11/23 23:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

まさかのタイム更新

今日はYZでやる走行会に誘われたので行ってきました。



このER34、実はRB26が載ってます笑
横乗してもらったけど、ストレートがむちゃくちゃ速かった笑



前日の雨が残っていてやはり朝一はウェットだったので、タイムは諦めて走り込みとライン取りの見直し、あとレイクサイド周辺を踏み抜く練習しようと思ってたんすよ







まさかのタイム更新しちゃった☆

本日ベストは64週目の39.151
自己ベストナングカング使ったタイムが39.213だったので、およそ100分の6秒の更新
この前は100分の6秒「落ち」だったから、100分の6って数字に何か縁がある笑

カメラ置いてきたのが惜しい…


今日1日で110週近く走ったけど(走りすぎ)
39秒代出したのが28回
内、39秒前半が13回

俺のグループが人が少なかったってのもあってクリアラップが取りやすかったのがよかった

39秒前半の回数(アタック時の確率?)をもっと増やしたいのと、そろそろ39秒切りを出したいところ…



ps.走ってたら走行距離5万㎞いった。あとサーキット走ってる最中に電話かかってくるのは怖い((( ;゚Д゚)))
Posted at 2018/10/07 17:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月30日 イイね!

自己ベストまであと100分の6秒

先週の日曜日にYZの定例行ってきましたー




新品タイヤ、クルマに棒足した、レーシングシューズが履きなれてきた、ツナギ新調した(ここ大事)とクルマと人間共に進化した(はず)ので少々気合入れて走ってきた笑



タイヤが今まで205/50R16を使ってて、ヴィッツだとあんまり見ない変なサイズで変えたいけどすぐ変えちゃうのはもったいないよなー
って思ってて早2年、ようやくZ2☆を履き潰せたのでZ3新調した
正月頃から家の中で熟成させてたんだけど



ちなみに、今回買ったサイズは195/50R16
NDロードスター純正のサイズらしい

DLのサイトで調べると、タイヤの外径が604mm 幅が201mm
いままで使ってた205/50R16の外径が614mm 幅が214mm
だったので、一回り小さくなったのが数値で分かる
持ってみるとちょっと軽くなったのが分かるくらいだったので、それがタイムにどう影響してくるのかも今回のテーマだったかな





動画のタイムは朝一、1本目の車載
2本目は始めに知り合いが連れてきた子横に乗せてたから撮り忘れてた()

1本目:39.319
2本目:39.289←自己ベストのコンマ06秒落ちだった!

そこから気温が上がるにつれてタイムが落ちて、終盤戻ってきて
TAが39.352 だった




これは自己ベスト更新行けるかもって思って最後のフリーでインチキタイヤ『 ナ ン グ カ ン グ 』履いたんだけど、まさかの39.7秒までしか数字出なかった笑
ってわけで、2本目のタイムが当日ベスト

レイクサイド(6コーナー)をアクセル踏み抜けばコンマ2速くなるとかいうキチガイみたいなこと言われたので、次はそこかな笑


ニューZ3君の感覚からナングカングだと、ホームストレートの加速と4コーナーからの立ち上がりがすごいモッサイのと、レイクサイドの先の変速のタイミングが遅いと思った


とりあえず今回分かったのは、タイヤはただ闇雲に太くすれば速くなるってもんじゃないってことかな笑
そのクルマの仕様に合わせてタイヤの選定をしないと意味が無いと。

早いとこ亡きインテグラからひっぺがしたタイヤにしようかな



あと、知り合いのマーチがTOYOのR1R(205/50R15)履いてて
前々から気になってるタイヤだったんで、そいつに自分のZ3貸してシェアタイヤした笑

始めのほうはすんごいグリップする(Z3より食ってる)のに、終盤はズルズルになってるのが同じ走行枠内で走っててわかった
最終的に前後の発熱の違い(?)で1コーナー進入時にケツが出てた笑

「冬用」とか「雨用」とか言われてる理由がなんとなく分かった気がする。





帰ってからブレーキ確認したら、パッドが半分くらいまで減ってた(残り5mmくらい)
通勤で乗ってるし、結構メチャクチャな乗り方してるから減りが早い笑

下手したら来年の春頃にはフロントはパッド変えたほうが良いかも




~今後の走行予定(年内・行こうと思ってるやつも含む)~

・10.7 せんちん会(YZ東)
・11.18 YZ定例
・12.1 スタヴィ走行会オフ(モーターランド鈴鹿)


行けそうな日があったら鈴鹿ツインも行きたいなー
Posted at 2018/09/30 01:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

一応、クルマ触ってもいいことを国から認められてます 仕事は違うのやってますが(棒 目標はスープラ! でもその前にヴィッツスターでガンガン走り込みます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP DIREZZA ZⅢ215/40R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 18:47:15
DC2インマニ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/30 12:21:47
1NZ-FEエンジンの最高回転数についての考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 23:02:26

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ヴィッツスタァァァァァァァ (トヨタ ヴィッツ)
ランクルプラド買うつもりが気がついたらこんなヤツ買ってた。 世の中にはヴィッツRSって ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ホームセンターに行ってネジを買ってくる為の足
トヨタ スターレット スターレットロイヤルサルゥゥゥゥゥン (トヨタ スターレット)
初マイカーです☆ コイツでいろいろと勉強させてもらいましたm(_ _)m
トヨタ スターレット ポンコツ (トヨタ スターレット)
コンセプトは「直すのは高予算、弄るのは低予算」でいきたいと思います

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation