• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としえすはちまるのブログ一覧

2018年04月16日 イイね!

ひたすらクルクル回ってた

2018年の初サーキット

いつも参加させてもらってる定例行ってきた!!!!!


走り始めだから本当は晴れが良かったんだけど、昼から晴れたのでまぁいい体慣らしになったと思えばいいかな!!



雨降ってるし、3ヶ月履いてなかったZ2☆がカッチカチになってたんで今日はちょっとヤバいだろうなーって思ったんですよ

朝コンビニ寄った時にそれはまあ大変縁起の良いお菓子があったんで思わず買っちゃって笑
alt



それのせいか知らないけど

参加してるいろんな人がみんなスピンしてたし、偶然参加してたジネッタG40Rっていう国内で14台しかないクルマがスピンして竹藪にケツから逝ったり笑




あと全然笑い事じゃないけど、知り合いもド派手にスピンしてやらかしましたね

本人が怪我なくて無事だったのでよかった。



ちなみに自分が一番やらかしたスピンはこれだった


思わず「はははっ」て笑い声しか出んかった笑


もういっこ、路面が乾いてきてタイム狙ってたときにペースダウンしたクルマがいたのでS字の切り替えしコーナリング中にブレーキ踏んで減速したらケツが出てスピンもあった



お昼の休憩中にフリー走行で順走があったので初めて走ってみたけど、

順走もなかなか面白かった

個人的な感覚としては、順走の1コーナー進入は鈴鹿ツインGの1コーナー進入より若干スピード出てると思う

同じサーキットなのに順走と逆走で全く違うコースを走ってると思ったので新鮮だった



自分としてはいいことも悪いことも分かったんで、とりあえず走り込みが必要ですね

あとレブスピードがウェット攻略の記事が書いてあったので久しぶりに買ったから熟読しよう笑
Posted at 2018/04/16 23:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月25日 イイね!

そういえば

YZ凍ってて走れんかった日にクルマいじりがてら

走行距離が3万キロ越えたからスパークプラグの様子みてみたんだけど




めっちゃキレイに焼けてる笑


写真のは1番シリンダーのだけど、4つとも同じ感じだった

純正でイリジウム使ってるってのは知ってたけど、こんなキレイに焼けとるとは思わんかったw(゜o゜)w
そろそろレーシングプラグでも入れようかなって思ったけど、端子が全然減ってないからまだいいや笑

次は5万キロかな
下手したら10万キロまで換えんでもいけるかもね
Posted at 2017/12/25 23:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月21日 イイね!

2017年走り納め

今年ももうあと少しですね

年末走り納めとしてYZ東と鈴鹿ツイン行ってきましたー
フロントに一応新品タイヤ入れたんで現状のタイム出したいってのと、
今年の冬は雪多そうだからスキーのほうに力入れたいんで、春までサーキットはお休みするつもりで走ってきた!


12/9


前日に雨が降ったせいでコースが凍ってて走れませんでした!!!!!!11
いきなり出鼻をくじかれた・・・笑

管理人さんにも今日は溶けても水溜りが残っててタイム出ないと思う言われちゃって出直すことに・・・
その日は知り合いん家で車弄りすることになっちゃいました


12/10
翌日出直した。

11時だったら乾いてるだろうと思ったので前日より遅めに家を出て(寝坊したわけじゃない笑


ちゃんと乾いてた!!!!笑
とりあえず自己ベスト更新を目標で行った



動画取り忘れたけどベストは39"213
コンマ6上がった!!!

アジアンタイヤ ナ ン グ カ ン グ のえげつない食いつきに終始ビックリした
そして走ったあとのロードノイズのうるささに鼓膜が破れるかと思った(嘘

39秒切りも夢じゃなくなってきた・・・・!!?


12/18
仕事の休み取って鈴鹿ツイン!
2回目です


こっちも天気はどえらいよかった!!
朝一の低い気温のドライ路面でタイムを出すには絶好の条件だった

目標は43秒5だったけど。。。



1回目の走行で43秒3が出て、その時点で目標達成しちゃって笑
でもまだ全然タイム出せると思ったので空気圧変えてみて最終的に42"877だった

前回走った時より1秒速くなった

最後の最後に1回だけ42秒台入ったんで、ほぼマグレみたいなもんですね笑
安定してタイム出すにはもっと走り込みが必要ですね


フロントのご機嫌 ナ ン グ カ ン グ は絶好調だったんだけど、リヤのZ2☆がもうカッチカチになっちゃっててそろそろ替え時かなーと思ったり

あと、ヴィッツに ナ ン グ カ ン グ の215/45R17はちょっとオーバーサイズすぎたなって思った
何もしなくてもフェンダーの中に入ったから買ってみたけど、タイヤホイールの重量が重いし太いから加速が伸びない感じもしたので、ちょっと考えたほうがいいかも



いろいろ思うことはあるけど、とりあえず春まではサーキットはお休みで
何はともあれ、クルマを潰さずに1年走りきれたのでよかったと思います!!!(小並感

しばらくヴィッツスタァァァァァは雪山特攻号と化します笑


※イメージ図
Posted at 2017/12/21 01:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月25日 イイね!

スタァァァァァァァァァァァレットの呪い?笑

おはようございます、こんにちは、こんばんは、おやすみなさい棒

仕事疲れのせいですぐ寝ちゃってブログ更新できんかったけど、今日やっと書けそう(笑


先日、YZ東の定例走行会だったので走ってきましたー



台風が直撃したおかげで最高にいい天気でしたね!!!




ずっと雨降る予報だったので、新品タイヤを置いてきて今回はキャンバー付けた効果だけを体感する日になりました

それともうひとつ


今回の一番の目標だったんだけど
スタァァァァァァァァァァァァレットのタイムを抜かすこと

スタァァァァァァァァレットのタイムが44.000でウェットでのタイムしか無いんだけど、今まで抜かせてなかったんだよね笑
いって ,016秒落ちだったかな

1枠目2枠目は雨が酷すぎてクルマが前に進まない状態がずっと続いてた笑
ベストが46秒45秒で

非力なヴィッツスタァァァァァでもハイドロ祭りでしたね・・・


3枠目はお昼ごはん食べてたんで走ってなくて
4枠目は44秒代が出て

ちょっと雨がおさまってきて水溜りも浅くなってきたってときの5枠目


ついに出た!!!!




目標達成です☆

6枠7枠もタイムアップ狙って行ってみたんですが同じ43秒7止まりでした。



やっとこれでね、スタァァァァァァァァァァァレットとも本当にお別れできると思ってたんですけど、、、



やっちまったなーwwww

片付けで左の後ろにジャッキしまおうとしたら、勢いでぶつけちゃって(ぶん殴っちゃって笑


実はスタァァァァァァァァァァレットの時に駐車で左後ろぶつけたことがあって

ボディ凹んでバンパーすり傷付いたけど、思ってたほど酷くなかったからそのまんま乗ってたんだよね。

まさかスタァァァァァァァァァァァァァレットの呪いかな・・・?笑(タイトル回収




さすがにこれはちょっとアレなんで治そう・・・・
Posted at 2017/10/25 01:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月16日 イイね!

旅行に行ってきた

たまにはサーキット以外のネタも書かないとね笑



知り合いと毎年、年一くらいで旅行に行ってるんですが
今年は草津に行ってきました

去年はTOKYO行った時に親父のアルファード借りてったけど
流石に毎年借りるのもアレだし、新幹線だとちょっと予算が高いからレンタカー借りてった



ジ○パレン 8人乗りヴェルファイア
12時間9800円!!!

初めて8人乗りのアルヴェル乗った笑


岐阜から群馬は富岡のこんにゃくパークまで弾丸のように飛んでって


無料でこんにゃくをたらふく食べて工場も見学して・・・(シラタキ連続殺菌装置

富岡と言えば、世界遺産の富岡製糸場もあるんでついでに寄って


ぐるぐる回ってインスタ栄えしそうな写真も撮れた



富岡から伊香保に向かって走ってって


伊香保のおもちゃと自動車の博物館も行ってきたー
件の藤原豆腐店の看板が飾ってあるところ



せっかく来たんだしやっぱ行くならあそこでしょ


ってわけで榛名湖も行ってきて
イニシャルDのほうから登って榛名湖散策して、裏榛名から宿の草津までいった感じ

5人乗った2.5のヴェルファイアじゃかなり無理してた笑



部屋はすごかったし温泉はよかったし、夜の会席料理はかなり豪華でしたね・・・
高い金払っただけあった


二日目

日が明けてから温泉街の湯畑も見てきて
ここでもインスタ栄えしそうな写真撮れた笑


お土産買って草津から旧軽井沢へ南下
洋食レストランSPOONでオムライス食った


名前で選んだ店だったけどクソうまかった

んで、軽井沢といえばやっぱりあそこじゃないですか・・・



碓氷峠 のめがね橋
上まで登って渡ってきた


土砂降りん中の碓氷峠はちょっとヤバかったですね
自分のクルマだったらテンション上がって大変なことになってたかも(

イニシャルDだとC-121ってコーナーが最大の見せ場みたいになってて
そんなにすごいド派手なコーナーなんかなって思ってたけど、思ってたより普通だった。

碓氷峠抜けた先に鉄道博物館があったので最後に寄って岐阜に戻ってきた




二日目はずっと僕が運転してったんだけど、運転しててよく分かった。
ヴェルファイアが高速ぶっ飛ばしてく理由

あのクルマ、一番高いギヤの時に2000回転でまぁ、イイペースで走れるんだよね。
速度は言わんけど、自分で乗って試してきて笑

ちなみに、ヴィッツだと5速2000回転で60キロちょっとで3000回転で100キロ出ないくらいなんだよね

んで新しいクルマだから箱型なのにボディの剛性もかなり良いし
あの形なのに横風とか向かい風に負けないんだよね

誰もが分かってることだけど、段違いに高速巡航しやすい。


あと3.5のアルヴェルだったらちょっと踏んだだけでちゃんと加速してくれるから乗りやすいんだけど、2.5だとパワーなさ過ぎるからついつい右足に力入っちゃうんだよね
多分これが一番の理由だと思う笑


2.5も3.5も高速の燃費は変わらんかったから(通勤街乗りだったら圧倒的に3.5が悪いけど笑

買うなら無理してでもやっぱり3.5だなって思った笑



久々になかなか中身の濃い休日でした
来週はYZの走行会行ってきます!
Posted at 2017/10/16 12:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

一応、クルマ触ってもいいことを国から認められてます 仕事は違うのやってますが(棒 目標はスープラ! でもその前にヴィッツスターでガンガン走り込みます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP DIREZZA ZⅢ215/40R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 18:47:15
DC2インマニ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/30 12:21:47
1NZ-FEエンジンの最高回転数についての考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 23:02:26

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ヴィッツスタァァァァァァァ (トヨタ ヴィッツ)
ランクルプラド買うつもりが気がついたらこんなヤツ買ってた。 世の中にはヴィッツRSって ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ホームセンターに行ってネジを買ってくる為の足
トヨタ スターレット スターレットロイヤルサルゥゥゥゥゥン (トヨタ スターレット)
初マイカーです☆ コイツでいろいろと勉強させてもらいましたm(_ _)m
トヨタ スターレット ポンコツ (トヨタ スターレット)
コンセプトは「直すのは高予算、弄るのは低予算」でいきたいと思います

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation