• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

スバル
ローバー
BMW
フォルクスワーゲン
ルノー
トヨタ
シトロエン
プジョー
ミニ

青多摩号 (BMW 5シリーズ セダン)  

イイね!
BMW 5シリーズ セダン
久しぶりの後輪駆動セダン。ロングドライブ用のはず…
 
所有形態:過去所有のクルマ
2018年06月01日

ミニ MINI  

イイね!
ミニ MINI
LUPOに代わり我が家の狭い車庫に納まるのは、5ナンバーサイズが嬉しいミニクーパー。 車検証に書かれるBMWの文字に違和感があるけど、乗ってみるやはりドイツ車。 重厚感というか剛性感がビンビン伝わってきます。 27,000km〜
 
所有形態:過去所有のクルマ
2016年03月20日

白多摩号 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)  

イイね!
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
仏車から独車へお引越し。 ネットで偶々見つけたステキな仕様に一目惚れ。 MTじゃないことが残念ではあるけど、F1のようにパドルでギアを選択すれば、気分はシューマッハ。 デカイボディに1.4Lは役不足と感じるのは乗る前の事。アクセル踏んだ瞬間そんな思いは吹き飛んだ。 長い時間、飽きずに乗れそう ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年05月02日

青多摩号 (フォルクスワーゲン ルポ)  

イイね!
フォルクスワーゲン ルポ
チョイ乗り用にコンパクトサイズが有るとイイなあと思い、14歳の個体を入手。 これからは、4代目青多摩号がメイン車になるかもしれない予感。 納車からちょうど1年迎えた翌々日、次の飼い主の元へ…。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年03月16日

青多摩号 (シトロエン XM)  

イイね!
シトロエン XM
ついに足を踏み入れてしまいました。 5台目の仏車は左ハンドルハイドロAT。 つかの間かもしれませんが、贅沢な気分を味わいたいと思っています。 ホントに束の間だった…。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年08月14日

スバル レガシィツーリングワゴン  

イイね!
スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシーのツーリングワゴン。4WDでターボでMTと文字にするとスポーツカーみたいだけど、でかいベビーカーと3輪車と砂遊びセットを載せても余裕のファミリーカー。 ボクサーサウンドも勇ましく、ターボの威力で胸の空く加速が味わえ、4WDの安定感で路面を選ばず横風もへっちゃら。 シートもシンプルだけど ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年05月26日

プジョー 205 (ハッチバック)  

イイね!
プジョー 205 (ハッチバック)
初めて買った輸入車。 左ハンドルだったけど、運転しやすいサイズなので、あまり困ったことはありませんでした。 当時は、T社やH社のDOHC 16Vが話題だったけど、8VのSOHCでも速くて面白いクルマはできることを知りました。 もう1回新車で欲しい!
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年01月22日

ローバー 400シリーズ ワゴン  

イイね!
ローバー 400シリーズ ワゴン
嫁が免許を取り、晴海の輸入車ショーへ行ったときに気に入ってしまい、2〜3ヶ月後に購入。 若葉の嫁の運転で、子供の幼稚園送迎に使われたけど、納車後半年で傷だらけの痛々しい姿に。 本革シートと本物ウッドパネルが、イギリス車ぽかったな。 エンジンはHONDAで良かったけど、ATがオリコーさんで最後まで ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年01月22日

トヨタ アルテッツァ  

イイね!
トヨタ アルテッツァ
NA 2L 4ドア FR 200ps 6MTというスペックにひかれ、デビュー前から買うことを決めてました。 3SGはちょっと古典的な味わいのエンジンで、個人的には好きなフィーリングでした。 トヨタらしくないトラブルが多く、ラテン的な面もありましたが、久々に乗る後輪駆動は楽しいものでした。 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2012年12月13日

ルノー カングー  

イイね!
ルノー カングー
プジョーの前はルノー 子供が小さかった頃、全長4mでママチャリが普通に積める広さと、シートに座って上に腕を伸ばしても天井に手が届かない高さが気に入って購入。 乗り心地もよく、長距離でも疲れない普通のシートが印象的でした。 ATは何を学習しているのかわからない学習機能付きで、いまいち好きになれなかっ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2012年10月21日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

ミニ MINI

レビュー
街中をひらりひらりと軽やかに走れそうな動きは、都会で使うには最適かも。 駐車場も狭いところが多いから、コンパクトなサイズも優位。 そして、回すと丁度いい加速が味わえるエンジンパワーは、ステアリング特性効果と合わせて山路も楽しめそう。 初心者でも扱いやすく、ベテランも満足できるクルマであることは間違 ...
2016年03月25日

アウディ A1

レビュー
イメージ通りの良さが感じられる。 国産の1Lカーよりは幸せ度は高そうだけど、価格がちょっと高いところが二の足を踏んじゃう。 数年後、中古を狙うのはアリかな。 でも、素の仕様はレアっぽいから見つけるのが大変そう…。
2015年08月30日

フォルクスワーゲン ルポ

レビュー
たまたま中古で格安の個体を見つけて、免許取立ての娘用にと思い購入したけど、想像以上に良いクルマで、お父さんのオモチャとしても大活躍中。 最新のKカーより遅いかもしれないけど、基本性能が高く安定した走りができるので、免許取立ての娘の教材としては贅沢すぎるかも。
2015年06月27日

プロフィール

「ジムニー試乗してみた http://cvw.jp/b/896699/41798574/
何シテル?   08/05 08:52
Tknk207です。よろしくお願いします。 免許を取って30余年。今でもMT派のおじさんです。 弄るより運転することが好きで、ついついロングドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゴルフ良いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:03:55
渡良瀬TTDに参加してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 05:28:00
磨いた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 08:41:15

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 青多摩号 (BMW 5シリーズ セダン)
久しぶりの後輪駆動セダン。ロングドライブ用のはず…
ミニ MINI ミニ MINI
LUPOに代わり我が家の狭い車庫に納まるのは、5ナンバーサイズが嬉しいミニクーパー。 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 白多摩号 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
仏車から独車へお引越し。 ネットで偶々見つけたステキな仕様に一目惚れ。 MTじゃない ...
フォルクスワーゲン ルポ 青多摩号 (フォルクスワーゲン ルポ)
チョイ乗り用にコンパクトサイズが有るとイイなあと思い、14歳の個体を入手。 これからは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation