• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペパのブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

久しぶりのいじり

どもお久しぶりです。
1年振りぐらいになる日記更新です。

今日は久しぶりのいじりということで、
寒空の下頑張りました(・∀・)
とある人からパーツあげると言われたので、ホイホイと貰いに行きました(笑)

頂いたものは、
SPOONのスロットルボディ
DSPEEDのカーボンボンネット
プロジェクトμのブレーキパッド
純正ホイール(タイヤ付き)
ほぼ新品のパナソニック カオスバッテリー

以上

スロットルボディとかはもはや定番?なので、
装着感想等は割愛します。
同じくバッテリーも割愛します。

今日は、おそらくみんカラでも装着率が少ない、
DSPEEDのカーボンボンネットを写真に収めました。


取付ける前の写真がないんですが、最初は雨ジミ?で白っぽく濁ってましたが、
磨くとあら不思議・・・まるで新品のような輝きを取り戻しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
装着感想は・・・自己満足度だけです(笑)
元々そこまで重たくないボンネットだったので、あまり恩恵がないかもしれません。
が、
ちょっとかっこいい(〃▽〃)キャッ

あとは、ブレーキパッドを交換して、ボンネットを同色に塗装したらもういじる所はないかな~って感じですヽ( ̄▽ ̄)ノ
あっ!外見がドノーマルなので、するとしたらエアロですかね~(^_^;
Posted at 2013/12/12 21:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

タイヤ交換

どもペパです。

毎度毎度、文字ばかりなので、そろそろ写真等を入れて、もっと読みやすいブログを書きたいとおもっている最近のペパです。
と思いながらも、今回も文字だらけ・・・ry

今回は新車時からついていたRE050のタイヤ交換を行いました。
195 55R16→205 55R16へちょっとワイドにしてみました。
ちなみに、タイヤはブリヂストンのRE-11Aを選択しました。
純正サイズって本当にタイヤの選択肢なさすぎ・・・ry
皆さんが17インチにする理由がわかりますww

だがしかし、私は16インチにこだわってみようと思います。(今は)

さてと、RE-11Aにした感想ですが、
工場から出来たてホヤホヤのタイヤを付けたので、ゴムが柔らかいw
乗り心地が今までとは違います。
あと、コーナーがより楽しくなりました。
なんというか、タイヤが今までよりも地面にへばりついている感じがします。

まだひと皮剥けてないので、これぐらいしか感想はありませんが、
買ってよかったと思えるタイヤです。
これでサーキットへの準備はブレーキだけとなりました。
ブレーキを早く買わないとシーズン終わってしま・・・ry
Posted at 2013/06/01 23:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

ドライブレコーダー

どもペパです。
今回はドライブレコーダーの話です。


前回のフレンチキスから帰ってきた愛車にドライブレコーダーを取り付けました。

選んだのはDriveman720Sです。

が、しかし・・・
私はミラーを一番上まであげているので、なかなかうまいこと取付ける事ができず、ミラー裏に取り付けたところ、付属の両面テープでは運転中に「ぴろ~ん」と、コードと一緒にブラブラしています。
ん~固定のステーを自作するしかないか・・・。ルームランプ付近をバラして穴という穴を探してみます。
あと、何故かセキュリティモードに移行せずに、電源OFFになってしまいます。

これじゃ720S買った意味が・・・・。ACCもB+もあってるはずなのに、なぜ・・・・。

とまぁGW中の車弄りでした。いつかドラレコで撮った動画をうpしてみたい。

特にサーキットとかワインディングをドライブしてものを。
Posted at 2013/05/03 23:22:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

またか・・・

どもペパです。

今日とあるSABでFEEL'sのイベントがあると聞いて、立ち寄ってきました。

SABに到着したものの、満車で空きを探して周回。
前にATENZAが停車していたので、車間を十分に、車間を十分にとって(大事だから二回言いました。)私も停車したのですが、どうも黒の軽自動車が逆走してきたのをATENZAが避けるためにバック。

結果
ATENZAのお尻とCR-Zのフロントがディープキスw
ちょ・・・まじかよ・・・。
去年の11月に後ろを掘られてからまだ4ヶ月しか経ってないのに・・・・。
まぁ10:0なんでいいんですけどね・・・。
フロントバンパー新品にする話を相手の保険屋としなければ・・・。

はぁ・・・。おかげでテンションだた下がりですよw
何も買わずSABを後にしました。

ZF-2のバンパーつけれたらつけようかな~。
Posted at 2013/04/14 22:11:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

フラッシュエディター

どもペパです。

今日はTFさんでお祭りのフラッシュエディターを取り付けに行きました~(^_^)/

気になる仕様は、スロットル開閉度の変更とリミッターカットです。
今後TFさんオリジナルデータが作成される予定との事。
電動FANの動作温度も変更できるようになるとの事。

つまり、今回とりあえず付けて、今後のver upを待ちましょうです(笑)
自分は待ちます・・・TFオリジナルデータが出来るまで!!

で、付けた感想は、
ECO・・・ん~変わったのかな??NOMALに近くなった??
NOMAL・・・おおwこれは確かに変わってるww確かにこれが一番違いを感じれました。
SPORT・・・ノーマルほど変化は無いけど、これは楽しめるw

純正よりもリニアに反応してくれるから運転が楽です。CL7 EuroRに近くなったかな?
これはもう純正ECUいらないなw

とまぁ帰りだけの1時半のインプレなので、間違いや勘違いが多々あると思います。

TFさんver up楽しみにしてますよ~(>_<)
Posted at 2012/12/22 22:18:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと… http://cvw.jp/b/896724/48498411/
何シテル?   06/21 17:20
2025年6月21日に数字が増えました。 FL1(MT)からFL5に乗り換えました。 無限 ドアバイザー 無限 HYDROPHILIC LED MIR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FL1からFL5へ
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7から乗り換え
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年1月26日 CR-Z(ZF-1)から乗り換え
ホンダ CR-Z ジー太 (ホンダ CR-Z)
2011年1月29日納車 初めてのマイカーです。 CR-Zを買うまでは、父親のCD6Si ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation