• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペパのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

GE8インマニ取り付け

どもペパです。
CR-Zのチューンでは、知らない人の方が少ない程のGE8インマニ流用チューンです。

Dからインマニを購入して、自分で付けてみますと威勢の良い事言ったものの・・・。
センサー付近のネジがめっっっっっっっっちゃ固い・・・・。
先輩に手伝ってもらってやっとこさ外せるレベルとか・・・。
今回も先輩に手伝って頂き、感謝感謝ありがとうございましたm( __ __ )m

施工前


施工後


IMAプレートをどうにかして付けようと現在考え中・・・・。

付けた感想としては、アクセルレスポンスが良くなった事で、普段よりアクセルの踏む量が減りましたヽ(´ー`)ノ
燃費も変わらず?むしろ良くなった??
この辺はもう少し乗ってみないとなんとも・・・。

どの方も言われてますが、劇的変化はありません。
1万程度でアクセルレスポンス向上するならやる価値はありますねw
Posted at 2012/04/22 22:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月10日 イイね!

久しぶりに更新

久しぶりに更新どもペパです。
他人様の整備手帳や足跡残ししかしていませんでしたが、ついにこの日がきましたw
Fitのインマニを付けたいとか、ターボにしようかな?とか、サス変えたいな~とか妄想をし続けて早1年・・・
その間に左後ろサイドを柱とキッスさせて、板金行き・・・途方にくれていた時、女神が現れました。
先輩と久しぶりにPS3で会話したとき、実は俺もCR-Z乗っているんだとΣ(゚Д゚ υ)
しかも、先輩の友達がHONDAのDで働いてるから、紹介してくれるとの事。
おかげで、板金安くすみましたww

板金ついでに、自分の中の何かがはじけて、チューニング計画を実行ww
手始めにレカロSR-3装着w

ついでに、

左が施工前で、右が施工後ww
だったらいいな~と思ったww

右は先輩の車・・・フル無限+バカーボンボンネット・・・
中身も相当いじっていました~。
何より、車高が違いすぎるw
ノーマル VS HKS車高調w

ちなみに後ろはこんな感じ


Posted at 2012/03/10 18:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月08日 イイね!

10,000キロ

10,000キロどもペパです。

いつしか見る専門になってしまったみんカラですが、
今回は久しぶりにブログを更新

今日は休みで、
走行距離10,000キロが目の前とくれば、
走らずにはいられませんでした。
休みの日ぐらいにしか愛車に乗る事がないので、
みんカラユーザーの皆さんよりかなり遅れて10ヶ月で10,000キロ達成となりしましたヽ(´ー`)ノ

買った当初から何も弄ってないので、
そろそろ何かやろうと思って最近よく調べたりしますが、
純正チューンでお手ごろなものがなかなかありませんね~(|| ゚Д゚)
FitRS(GE8)のインマニもやろうと思っていたのですが、
本当に問題はないだろうか?とか
HONDAが何故最初からそうしなかったか等色々考えてしまうんですよね~。

まぁ何はともあれ、10,000キロを無事到達したので、これから少しずつ弄っていこうと思います。

Posted at 2011/11/08 21:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月25日 イイね!

やっちまった・・・・

どもペパです。

月曜日は振休だったのでドライブしてました。

途中休憩しようと思って駐車場に入る際、勾配があって、
そこでフロントバンパーの下をガリガリ・・・(´・ω:;.:...

いつも斜めから入るのに、その日は何故かほぼまっすぐの状態で進入・・・

車を止めて下を覗いて見ると、案の定塗装が剥げて黒と白の擦り傷が・・・(´∩ω∩`)

一応ディーラーに持っていってタッチペン補修してもらったけど、
心の傷は癒えませんウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!

ごめんよCR-Z、もっと運転スキルを磨かないといけないと感じた今日この頃でした。

暗いブログですみません(´Д`;)
ちょっとショックが大きかったので、書かずにはいられませんでした。
Posted at 2011/05/25 21:49:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日 イイね!

装備品1

装備品1どもペパです。

みんカラだけは、ちゃんと更新しないと・・・と思いつつ、
燃費しか更新できてなかったので、今更感がありますが、
納車後すぐに取り付けたものを紹介していきますヽ(´ー`)ノ

人生初の保険として購入したレーダーです。
YUPITERUのEXP-R200
買った当初は12800円だった気がします(もう値段覚えてませんw)

皆さんの取り付け位置を見ながら試行錯誤した結果、助手席のサンバイザーに決定w
皆さんとは違う位置に取り付けたいがために、いろいろ工夫したましたヽ(゚∀゚)ノ

使用感としては、
1km先と500m先の時?ぐらいに警告してくれますが、
その頃には既にレーダーが肉眼で確認出来る状態ですので、あまり意味がなかったりします( ´∀`)

やっぱりもう少し上位クラスのやつを買ったほうがよかったのかもしれませんつД`)

Posted at 2011/04/23 22:25:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと… http://cvw.jp/b/896724/48498411/
何シテル?   06/21 17:20
2025年6月21日に数字が増えました。 FL1(MT)からFL5に乗り換えました。 無限 ドアバイザー 無限 HYDROPHILIC LED MIR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FL1からFL5へ
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7から乗り換え
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年1月26日 CR-Z(ZF-1)から乗り換え
ホンダ CR-Z ジー太 (ホンダ CR-Z)
2011年1月29日納車 初めてのマイカーです。 CR-Zを買うまでは、父親のCD6Si ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation