• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun213rdのブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

Microsoft SideWinder X4 Keyboard

Microsoft SideWinder X4 Keyboard新年一発目のネタが、車じゃなくてPCというjun213rdです(挨拶


今まで使っていたキーボードが大分ボロボロになってきたので、
そろそろキーボードを新調しようかな、とあれこれ調べていました。

それで白羽の矢が立ったのが、こちら、
Microsoft SideWinder X4 Keyboard
公式
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/swx4key.mspx
4gamerのレビュー
http://www.4gamer.net/games/044/G004485/20100413050/

レビューも購入の決め手となりましたが、
キーが光る!というのもなかなかにおもしろいじゃありませんか。

それで、実際にこのキーボードでこのブログを書いている訳ですが…。
前キーボードであるMicrosoft Digital Media Pro Keyboard
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/dig_media_pro.mspx
と比較してどうかな、というのを軽く載せておきます。

今回この記事を書くにあたっていろいろ調べたのですが、
何が驚いたかって、Digital Media Pro Keyboardの評価が殊の外高かったこと。
3~4個まとめ買いした人もいたらしい。確かに使いやすいとは思っていたけど、
さすがにそこまではしませんでしたねぇ…。

以下ちょっとしたレビュー。

1,光沢塗装でちょっとした高級感あり。
ただしホコリがめちゃくちゃ気になります。

2,キーが赤のLEDで光る。
画像の通りです。暗い部屋だともっとよくわかるのでしょうけど。

3,パームレストがかなり急角度。
手を載せる、というよりも、手が当たっている、という感じ。
ここは前の方がよかったなぁ…。

こういった薄型のキーボードよりも、通常のパームレストに厚みがあるタイプの方が好みですね。
これはこれで使っていこうと思いますが…自分の手ではちと疲れやすい気も。
Posted at 2011/01/12 12:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作PC | パソコン/インターネット
2011年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

2011年も始まって早くも16時間が経ちましたね。jun213rdです(挨拶

そんな訳で2011年も始まりましたね。
9時過ぎに起きたのですが、外を見たら雪がめっちゃ積もっててビックリしました。
ま、めっちゃ積もってると言っても、別に家から出られないレベルの積もり方ではないのですが、
熊本的にはこのくらい降ると結構積もってると言ってもいいんじゃないかなと思います。

みんな揃ったところで、おせちをいただきました。
数の子なんか十数年ぶりくらいに食べたと思うのですが、
やっぱりおいしくないです(´・ω・`)
数の子好きの方には申し訳ないのですが、
あんなゴリゴリした物、別に食べなくてもいいと思います…。

おせちにおいしさを求めたらいけない、という話でしょうか。


今夜は親族一同で、母方の祖母宅に集まるのですが、
その下準備で先ほど行ってきました。
ベランダも玄関も窓全開だったので、寒いことこの上なし。
そんな中、妹と2人で掃除したりテーブル出したりしてきまして…。
元旦から慌ただしいのでございます。

そんな忙しい中で、今年の目標とか抱負とか思いつかないので、それは後回し。
あ、1つだけ大前提がありますが。
「穏やかに、健やかに、無事今年一年を終えることができますように」と。
…縁側でお茶飲んでるおじいさんみたいなセリフですが、
今何より必要な物は健康。身体の健康は元より、心の健康もです。
また体壊したりなんかしたら嫌なので、ここだけは気をつけたいと思います。
その他、欲しい物はたくさんありますが…車関係のパーツとか、諸々。

各方、それぞれ夢や希望をお持ちであろうと思います。
皆様の夢や希望に目標に未来を、明るい光が照らしますようにお祈りさせていただき、
新年の挨拶とさせていただきます。今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2011/01/01 15:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年12月31日 イイね!

今年を振り返りつつ、勝手にパーツ・オブ・ザ・イヤー2010

2010年が終わろうとしていますね、jun213rdです(挨拶


今年を締めくくろうと思いましたが、
その前に勝手な企画を思いついたので。
その名も「勝手にパーツ・オブ・ザ・イヤー2010」!

これは私、jun213rdが今年1年間(と言っても今年は実質2ヶ月しかありませんが)に購入したパーツの中から、
素晴らしい!便利!ステキ!と思った物を勝手に取り上げて評価する、という企画です。
受賞商品は、私、jun213rdが責任を持って、オススメする一品ということでアピールしていきたいと思います。
来年やるかどうかは不明ってことで…。


それでは、各部門賞の発表です。今年は初年度なので、少なめです。
来年以降、増えてきたらまたその時に考えます。

2010年購入パーツ:全8品。

■インテリア部門…LIBERAL サイドブレーキグリップジャケット&サイドブレーキブーツ
https://minkara.carview.co.jp/userid/897019/car/749398/3405098/parts.aspx
インテリア部門ではリベラールのこちら、サイドブレーキ用ジャケット&ブーツが受賞です。
理由としましては、運転中日々触れる物ですので、この手触りはステキです。
アームレストカバーも同時に購入したのですが、
直接手で触れる頻度がより高いこちらを受賞といたしました。

■エクステリア部門…HONDA ホンダ純正 S2000用マフラーカッター
https://minkara.carview.co.jp/userid/897019/car/749398/3375716/parts.aspx
アクセラ定番中の定番。文句なしの一品です。
これがあるとないとじゃ大違い。マフラーカッターでお悩みの皆様にぜひオススメしたい一品。
ただ取り付けに関してはディーラーに丸投げしたのでよくわかりません…。

■電装部門…該当なし
と言ってもつけたのってETCくらいですし、何せそんな評価するものかと言われると微妙なところなので。


それでは、いよいよ最優秀パーツの発表です!


■MVP(Most Valuable Parts)…海外(台湾?)製MAZDASPEEDアルミペダルセット(AT用)
https://minkara.carview.co.jp/userid/897019/car/749398/3404345/parts.aspx
アルミペダルの選択肢の少なさに絶望していた中、彗星の如く現れました。
ディーラーの担当営業さん(BKアクセラ乗り)も「これつけようかなぁ…」と思わず唸った一品。
純正と比較しても遜色ないですし、見た目もカッコイイのに加えてゴムのイボイボのグリップ力の高さ!
アクセラ以外にも、マツダのATタイプならだいたい取り付けられるようですよ。
ただ、ネジ穴の型紙がなかったり、説明書もなかったりと、取付難易度は高めなので、
自分みたいに穴開けドリルなんか持ってないという初心者な方はディーラーに丸投げしましょう。



といったところでパーツオブザイヤー2010は終わりです。

今年1年…みんカラを始めて1ヶ月少々ですが、
来年はもっといろいろなパーツ(まずは室内灯から)にチャレンジしていきたいなと思います。
↑のを書いて思ったのは、工具があればアルミペダルやマフラーカッターは取り付けられたのかなぁ、
ということなんですが、壊したら大変なのでお願いしてよかったと思いました。
やはりまずは難易度の低い物からチャレンジですね。


2010年も後わずかとなりました。それでは皆様、良いお年を。来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2010/12/31 21:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2010年12月19日 イイね!

年の瀬に、ETCとサイドマーカーメッキカバー。

今年もあっという間だったな、と思うjun213rdです(挨拶


1週間ほど前に、ディーラーの担当営業さんに、
「やっぱりETCつけたくなったので、お願いします。あと一緒にサイドマーカーメッキカバーも」
と電話しまして、それが金曜に届いたとの連絡が入りましたので、土日でつけられるかな、
と聞いてみたところ、土曜は整備が埋まってて、日曜なら、ということでしたので行ってきました。
取り付けに諸々で2時間くらい見てください、と言われ、適当に近くのショッピングモールで暇つぶしでもしようと考えていました。

先にパーツレビュー。
MITSUBISHI スマートインETC C9MD V6 380
MAZDA 純正 サイドマーカーメッキカバー

そして、ETCに関しての説明を聞いた後、
「jun213rdさん、来年のカレンダーなんですが、どちらかお選びください」
と2つのカレンダーが出てきました。

1つは、なんというか、ふつーのカレンダー。
文字が大きくて見やすく、予定の書き込み欄も使いやすそう。

そしてもう1つは、マツダ車が1ヶ月ごとに変わるカレンダー。
表紙をめくっていきなり1月がアクセラですよこれ。
それにしても文字は小さいし、書き込み欄なんか存在しない。
カレンダーとしては正直使いづらい…。


でも後者をいただきました。
なんでって、スケジュールはiPhoneで管理してますし、
居間にあるカレンダーに大事な予定は書いているので、
ここはかっこいい方を選ぶぜ!ということで。

営「わかりました。ありがとうございます。丸めておきましょうか?」
自「曲がるとアレなんで、後部座席にでも平らに置いておいていただけると」

そしてすでに整備場に並んでいたアクセラの後部座席に置いて…。
ん?隣もグラファイトのアクセラ…おっ、i-stopついてるってことは20Sかな?
そしてふと左のmazdaエンブレムを見ると、

そこには燦然と輝く

mazda3

思わずニヤリ。こういうわかる人にしかわからないワンポイントって大事だな、と思いました。


…12月でクリスマス前の土日。
暇つぶししようと思っていたショッピングモールは家族連れで大賑わい。
暇つぶしどころか人多すぎでクタクタになりましたorz

うろうろしたりご飯食べたりして2時間潰して戻ったら出来上がっていました。
無事にETCもついたことですし、これは試験走行してみなくては!

ちょうど先日、田舎の祖母のところに行った際、
「今度、お茶菓子におせんべいを買ってきてくれんね」
と言われていたので、せんべい片手に祖母宅に行ってきました。

その帰り、早速ETCを使って高速に乗って帰りました。
やっぱり便利です。いちいち券取ったり窓口に並んだりしなくていいので。
通常650円のところが350円に。素晴らしい。

…しかしこのETC、カード抜き忘れ警告音が、
「ピピュピュピュピューン…」
というなんともSFチックなのが気になる…どうしてこの音をチョイスしたんだ三菱。
Posted at 2010/12/20 11:33:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2010年12月06日 イイね!

1ヶ月点検。

我がアクセラの納車より1ヶ月が経過しました。jun213rdです(挨拶

それに伴いまして、1ヶ月点検に出してきました。
ついでにアルミペダルの取り付けもお願いしましたが、
そちらはパーツレビューをご覧いただければ、と思います。
https://minkara.carview.co.jp/userid/897019/car/749398/3404345/parts.aspx
1ヶ月点検自体は、特に何の問題もなく終わったようです。
…いや、むしろ何か問題が出てたらえらいことですし。1ヶ月の間に何があったんかと。

帰宅後、エアコンのルーバーにメッキカバーを取り付け。
https://minkara.carview.co.jp/userid/897019/car/749398/3404382/parts.aspx
取り付け後の写真は後日アップ予定です。
取り付け中の写真は一切撮っていませんでした…。

11月7日納車から、今日までの1ヶ月の走行距離が689km。
忙しくてあまり乗れていなかったので、妥当っちゃ妥当な数字ですね。
それで平均燃費が燃費計読みで11km/L程度です。
平均車速が25km/hというところから察していただけるとありがたいのですが、
信号が割とある街中が多いためか、こんな感じになっています。
10・15モード燃費が1.5Sの場合で18.4km/Lなので、達成率は約59.8%ですね。
父のティーダが、10・15モード燃費で20.0km/L、燃費計読みで12.9km/Lですから、
達成率が約64.5%。どちらも、だいたいの平均的な数値に近いですが、
アクセラにはもうちょっとがんばってもらいたいなぁと…。
あまり無茶な運転をした覚えもないんですけどね。

それでも、たまには燃費のことなんか考えずに、
気持よくドライブしたいものです。
Posted at 2010/12/07 01:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

jun213rdと申します。ちょっとしたパーツや、便利なアイテムを中心に書いていきたいと思います。 車のカスタム傾向 ・ノーマル風味を残しつつ、コスパ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダスピードアクセラBL純正 シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 20:09:01
Junack LED interior LAMP LIL-2B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/25 20:53:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
インテリアもエクステリアも、気に入ったパーツがあればどんどん取り入れていきたいと思います ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation