• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a lieのブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

2014年〆ツーリング

2014年〆ツーリング今年の最終ツーリング。

とはいえ冬で寒いので、10:00ころから準備開始。
いつもの定番コース、高滝ダム周辺を。

飯給~月崎の三連素掘りトンネル。
月崎駅側の永昌寺トンネル(1899年竣工!)は写真の通り綺麗でしたが、残りの2本は林道状態。オンロード車でいかないほうが良いです。

特徴的な断面のトンネル形状は、車だとルーフを擦ってしまいそう。


その後はいつものたまり場、高滝ダム公園でウダウダ。
暗くなる前に帰宅。


今年の走行距離
70567-62114=8453km

足回りOHで3月中旬までショップ預かりでしたし、
バイクに乗り始めてから最短の年になりました。
Posted at 2014/12/25 00:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーレポ | 日記
2014年12月20日 イイね!

1,000km突破

1,000km突破納車から21日で1,000km突破。

平均速度は47km/Day
Posted at 2015/01/13 21:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2014年12月20日 イイね!

マツダコネクト その3

マツダコネクト その3マツダコネクト、オーディオ部分のその後です。
iPhone4をチェンジャーのように車内に置いておく計画は、こりゃたぶんダメです。

プランA:マツダコネクトのUSB端子に繋いだままにしておく
最初に考えた方式ですが、自分の生活では、

デミオに乗る時間×マツコネからの充電量+iPhone4の電池容量 < 待機時間のiPhone4放電量

上記のような状態でして、iPhone4の電池切れにより認識できない日がやってきてしまいます。毎日の通勤時間がもうちょっと長ければうまくいくのかもしれません。電池切れ状態のiPhone4を繋いでも、マツコネは認識してくれませんので、その間何を聞こうか・・・


ブランB:シガーソケットに急速充電機を接続、マツコネとはBluetooth接続

上のほうに出した計算式のうち、充電量をアップさせればどうにかなるかとシガーソケットに急速充電器を設置。マツコネとはBT接続してみました。iPhone4の放電量を抑えるという観点ではBTもWi-fiも切っていましたが、BTを使います。しかしこれだと、いっぺんに複数機器を接続できないマツコネの仕様上、本来接続しておくべきiPhone5sが繋がっていません。本末転倒ということで却下。



以上のような状況から、当面の自分のデミオのマツコネオーディオ運用は以下のようになります。
・基本はBT経由でiPhone5s内のオーディオ再生
・ど定番曲をUSBメモリで

BT経由で聞いているとハイドラのお知らせ音が割り込んできてくれますので都合がいいです。コマンダーコントロール操作の反応ですが、これはBT経由のが若干早く感じます。たぶんiPhone4と5sの性能差のような気がしますが。


ちなみにデミオのセンターコンソール、CD/DVDのオプションを付けた場合の物置スペースはケーブルもアクセサリも付けないiPhone4をちょうど置ける大きさです。
Posted at 2014/12/21 08:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2014年12月17日 イイね!

バイバイ、GTAホイール

バイバイ、GTAホイール147で使用していたGTAホイールを売却しました。
4.5万円。147本体の下取り価格を超えたぞ・・・

7.5万円で購入したので約1年間の使用、3万円の出費でした。

正直、あんまり綺麗な状態でないので、割安で買えた分を補修に回してやってくれ、と思っています。

自宅から宅急便の営業所まで。
デミオが最初に運ぶ大荷物となりました。

225/45-17ではギリギリNGでしたが、
デミオの純正サイズならリヤシートをたたんだ状態で綺麗に4本、並べられそうな感じです。
Posted at 2014/12/17 22:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2014年12月11日 イイね!

マツダコネクトその2

マツダコネクトその2使い古しのiPhone4 32GBをマツコネに繋いでいて、
曲のサーチ時に読み込みが遅いと感じています。
安定動作を目指していろいろ比較しています。

・iPhone4 32GB
・iPod 2GB
・USB2.0メモリ 2GB
・USB3.0メモリ 8GB

これらの差があるのか?とそれぞれに同じ音楽をいれ確認
USBポートは2つありますが接続するのは1箇所だけ。
同時にiPhone5sを毎回BTで接続。

USBメモリのフォルダ構成は
アーティストA
-アルバム1
-アルバム2
アーティストB
-アルバム3
-アルバム4

こんな感じで4人のアーティスト、アルバム6枚、65曲、470MBを保存。
形式はMP3とM4A混在ですがアルバムの中では形式は統一されています。

比較結果:どれでも一緒

このくらいだとコマンダーコントロールをガーっと回しても曲名の読み込み待ちも起こりませんでした。もうちょっといじめてみます。
Posted at 2014/12/11 23:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

車暦 シャレードデトマソ →ランティスクーペTypeR →147ツインスパーク・セレスピード →デミオXDツーリングLパッケージ →ラフェスタ(グレード...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイッチパネル埋め込みタイプ USB充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 10:20:59
私にとっては最重要なシートの。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 16:06:50
皆さんのテールゲートは大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 23:32:54

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
ラフェスタの次の車を何にするか探してて、次はホンダ車にしようとフリードかステップワゴンか ...
BMW R1200S BMW R1200S
BMW伝統の縦置きエンジン、空冷水平対向2気筒。 テレレバー&パラレバーの車体構成 ハ ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供たちの送迎に対応できる格安中古車を探した結果、パキスタン人から現金一括で購入。 ナ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
妻の車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation