• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

今日見たプジョー@カンボジア

今日見たプジョー@カンボジア ベトナムからカンボジアのプノンペンに陸路7時間くらいバスにゆられてやってきました。
やはりトヨタの信用力は過酷な地でほど発揮され台数が多いです。
カンボジア国境にて


メコン川横断フェリーにてカエルを試食。
うまいです。ピンボケでショックをやわらげます。


ベトナムーカンボジア間でたった1台プジョーを発見。

406が生きてました。

して、今日のラーメンはカンボジアの
冷麺@平壌冷麺館

本場のモノは美味しんですね。

ベトナムーカンボジア間の国道1号は日本のODAで作った道路のようでそれなりに貢献しているというには嬉しいもんです。他国の作った道路より数段質もモチも良いそうです。



ヒュンダイのバス もっとエアコン効くようにしろ~ 暑すぎるぞー
おわり






ブログ一覧
Posted at 2012/10/11 01:41:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 12:48
蛙美味しいのですよね^^
一度食べてみたいなと思ってますが、
いかんせん見た目が・・・(汗)
コメントへの返答
2012年10月13日 19:34
そのあとに、蜘蛛(クモ)を食べた同行者もいました。私も一切れもらいましたが、美味しかったですよ。
見ちゃダメです。。
2012年10月11日 16:29
先日ザク豆腐の話題だと思ったら、海外ですか!

グローバルにご活躍、素晴らしいです。

くれぐれも「水」に気を付けてくださいね。

ご無事の帰還をお祈りしています。


遺跡見たいです。
コメントへの返答
2012年10月13日 19:35
ここまで来て、アンコールワットに行かないんですよ~観光じゃないから。。。そんなのあり??
2012年10月11日 19:18
日光江戸村でカエルを食べたことがあります。
脂身のない鳥肉のような味でしたが、さっぱりしていました。
コメントへの返答
2012年10月13日 19:35
結構、美味しいですよね。
見た目に慣れれば、旨いです
2012年10月11日 21:09
アイス417さん
高温多湿でプジョー!ナイスです〜
蛙、中国で食べました。
鶏肉のようなあじわいでした。
コラーゲンありそうです。
コメントへの返答
2012年10月13日 19:37
プジョーも中東では信頼性高いようですから、本来は丈夫なんでしょう。

中国では、犬は食べましたか?
クモも美味しかったですよ
2012年10月11日 21:23
よくぞカエルをピンボケで撮影してくださいました(>_<)
冷麺までカエルに見えます(汗)
コメントへの返答
2012年10月13日 19:38
冷麺会場は特別な場所ですからね。
つーさんならカエルも5匹くらいはペロっと行きそうです
2012年10月11日 21:33
子供の頃、田舎だったんでカエル、ヘビ食べてました。

やっぱ暑いんですか??

コメントへの返答
2012年10月13日 19:39
基本は暑いのですが、今年の東京の方が暑いかな。 ヒュンダイのバスがエアコン効かないのがきつかったです
2012年10月11日 22:09
東南アジアに行くと、日本が色々と援助して作ったものが多いことに気づかされます。

日本車、信用度高いですよね。
特にトヨタのカムリは高級車の代名詞でした。

タイに何度か行ったとき、必ず毎回屋台で食べたんですが、なんとか食中毒にはなりませんでした。
さすがに、カキを食べたときはやばいと思いましたが^_^;
まあ、アイスさんなら何でも来いって感じですよね^m^
コメントへの返答
2012年10月13日 19:43
メコン河を横断する橋も日本のODAで2015年関税撤廃にむけて鋭意製作中でした。

カムリは3,4世代前のものから、本当に多くて信用度抜群のようです。レクサスも多いし、意外にレンジローバが多くて人気が高いみたいです。

2012年10月11日 23:47
こんばんは。

東南アジアではクーラーガンガンに効いてるんですけどね。
タイで聞いた話ですが、寒くてエアコンを切ると「酸欠になるから切るな」なんて言う人もいるらしいです。

カンボジアは事情が違うのかな?
この流れで行くと次は今話題のミャンマー?
コメントへの返答
2012年10月13日 19:40
いえいえ、、ミャンマーまでは行きません。帰国しました。 ただ同行者は「次はミャンマーか?」と言っている人が数名いました。
2012年10月12日 22:10
こんばんは、

東南アジアで「着丼」。ワタシには出来ない。羨ましいデス。

「カエル」って、後足しか食べられないかと思っていましたが、現地ではどうやら胴も食べるのですねっ>_<;

次回の「着丼」期待しております。
コメントへの返答
2012年10月13日 19:46
カエルは丸ごと油揚げですね。

着丼は自粛して、ソバに行きましょう!!

プロフィール

「@Koukouさんも白い508PHVで近々登場っすね!」
何シテル?   06/01 22:53
アイス417です。よろしくお願いします。 OPENドライブで近場の自然を感じるのが大好きです。 きれいな自然はたまりません。 絶景とゴルフとハイキングとビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー(純正) キーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 01:51:07
中華製 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 00:38:25
不明 シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 00:38:02

愛車一覧

プジョー 306 カブリオレ 306カブリオレ (プジョー 306 カブリオレ)
薄い水色?っぽい ムーンストーングレーの306カブリオレ。 解放感抜群です。
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
RX8から乗り換えました。 久しぶりの左ハンドル。
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
おそらく人生初の衝動買いでクルマ買ったかもです。 たまたま近所のオートバックスに行ったら ...
レクサス LS レクサス LS
日本製最後かもしれないV8エンジンに一度乗ってみたかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation