• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイス417のブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

DS N°8 ナンバーエイト

DS  N°8  ナンバーエイト⚪︎を上にするのってどうキーボードに打てば出るのんだろ??
ナンバーエイトって キーボードで打てない私です。

正式ロゴはひし形なのかな。

発表会が有るとの事で見て来ました

Xハンドル!
シトロエンの血を引くには変態ステアリング形状欲しいっすよね


グリルに縦のLED線が光ってます



リアもなかなか斬新。


チョイ後席は狭いかな〜
展示車にはリアシートにもベンチレーションとヒーターのスイッチもありました


インテリアの静的質感は充分高級車


ドリンクホルダー
ココで取れるのか??


イルミネーションも綺麗です


最近のクルマにしてはAピラーが立ってるのが好ましいと思いました

トランクは正直狭いです!




このクルマを街中で見る日が待ち遠しいっすね


DS9が現行あるわけですが、

ナンバー9ってのもその内出るのかな〜
今後のDSの展開に期待します!






















Posted at 2025/05/31 18:17:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗
2024年01月10日 イイね!

ドルフィン試乗

ドルフィン試乗近所のTSUTAYAでBYDの試乗会してる旨案内が来たので行ってみました。



ATTO3が正面玄関に展示して有りましたが、私のお目当てはドルフィンです。


内外装共に質感高くチリ合わせも良くできてる気がします。
工作精度は高い!



シフトレバーと言うか回転スイッチ?が特殊ですが、これはコレで合理的な操作方法かと思いました。

近場ウロウロ試乗だけの感想ですが、充分以上な性能を有してると思います。



お土産にハイチュウ頂きました。


日本でのブランドイメージ等を抜きに、純粋な工業製品としてみたら、コレはもうスゴイ!と正直思いました。

ミシミシなどの低級音も皆無だし、室内の使い勝手も良さそう。

個人的には、中古で安くなったら使ってみたいかも〜っと思いました。

おわり








Posted at 2024/01/10 00:22:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗
2023年07月09日 イイね!

BYD ATTO3試乗

BYD ATTO3試乗ANYCA(エニカ)で Dラー車が 試乗できるとの事で、興味本意で半日借りて乗ってみました。

電気自動車は初代リーフ所有時から気になってます。

ヤル気と資本があるメーカーは力入れると人材も集まるんですね

Dラーさんの設備、対応は充分以上です。

いざ路上へ!
幸先よくイプシロンの後続に

いゃ〜よく出来てます。
乗り味も私好みのまろやか系。

ちゃんと右ハンドル用にワイパーもウインカーも対策してあります。

スイッチの動的静的質感も上々、配置も適切で、背中をバックレストから離さずとも(前傾させなくても)全ての操作が可能な感じ。




後席も充分広くパッケージに
有利なEVの特性を活かした設計と思います。


茨城県のかすみキッチンさんでランチして




お芋食べて〜


パンケーキ食べて帰って来ました


助手席に乗っても快適。
視界もよく、シートも良いんじゃないかなー

路面の荒れた所を通ってもペラい感じは皆無ですし、工作精度も高い気がしました。


重箱の隅ですが、、
メガネを入れる場所を天井に配置するクルマが多いと思うのですが、なぜか無かったですね〜(私は老眼鏡入れてます)


返却後にハンバーグ食べて帰って来ました


多いに勉強になった試乗でした。

暑いとエアコンの効きがイマイチな508とギンギンに冷えるATTO3の差を明確に感じた1日でした(笑)
おわり






















Posted at 2023/07/09 12:58:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗
2023年03月13日 イイね!

C4でドライブ

C4でドライブこの記事は、C4でドライブについて書いています。


ハイドロC5を2台乗り継ぎ、DS3CB〜DS3HB など〜シトロエン道に精通してるシトロ麺さんですが、クラス4はご経験無いとの事。

一方、2代目C4を骨の髄まで乗り尽くし、自称シングルクラッチマイスターのShifoさんと 初代C4 を判定してもらいにドライブ行ってきました。


動き出して数十mでお二人とも「シトロエンだぁ〜」との第一声。

なんとなく沈み込み方がシトロエンそのものですよね。

とりあえず、ラーメン研究所へ昼食。



お好みはどれかなー


昼食後、shifoさんのドライブで宮ヶ瀬へ向かいます



さすが2代目オーナーの指摘はスルドイ!
対向式ワイパーが右ハンドル仕様に変更されてるかどうかをチェック。
左ハンドル仕様のままだと、拭き残りが右ハンドル運転席に残るんだよね〜との事。
その通りの左ハンドル用のワイパーです。私は2代目C4も対向式とは知らなかったです。

左ハンドル仕様のままだと
助手席の方が払拭面積広いし。

さすがにAL4は使い慣れて無い感じでした(笑)

久々の宮ヶ瀬でした。

ウマウマ写真の撮り方がまだまだイマイチかな〜


最新ディスプレイオーディオも付いて
一気に新しくなった感じ。


おわり〜













Posted at 2023/03/13 22:49:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗
2020年09月20日 イイね!

ホンダe

ホンダeホンダが展開してるシェアカーにホンダeが登場し、お友達が予約成功したので便乗させて頂きました。


受取場所はHondaCars横浜港南店さん

ホントに可愛く好みです〜〜


インテリアのデザインもシンプルで好みですね〜〜ただし質感はリッタカーって感じです


チョット停めると興味ある人が寄ってきますよね〜〜


リアスタイルもフロントと同じデザインモチーフでかわいいと思います。


このナビの縮小拡大操作や音声認識にチョイ不満有りますかね〜〜

総じて高級感は無いですが、素朴で楽しく速いシティカーって印象でした。

返却後流れに乗って、勢いで期間限定公開中の日産パビリオンへ


アリアとZ見てきました!



Zカッコーイイよー


アリアのインテリアは高級感も先進性も感じられます。市販版を期待したいですね〜


いくらすぐに新車が出せない、と言っても、発売時期が1年くらい先ってのはなんだかなぁ〜と思う私です。

日本メーカーもEVガンバレ〜!
おわり。
















Posted at 2020/09/20 23:10:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗

プロフィール

「@Koukouさんも白い508PHVで近々登場っすね!」
何シテル?   06/01 22:53
アイス417です。よろしくお願いします。 OPENドライブで近場の自然を感じるのが大好きです。 きれいな自然はたまりません。 絶景とゴルフとハイキングとビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー(純正) キーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 01:51:07
中華製 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 00:38:25
不明 シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 00:38:02

愛車一覧

プジョー 306 カブリオレ 306カブリオレ (プジョー 306 カブリオレ)
薄い水色?っぽい ムーンストーングレーの306カブリオレ。 解放感抜群です。
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
RX8から乗り換えました。 久しぶりの左ハンドル。
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
おそらく人生初の衝動買いでクルマ買ったかもです。 たまたま近所のオートバックスに行ったら ...
レクサス LS レクサス LS
日本製最後かもしれないV8エンジンに一度乗ってみたかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation