• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイス417のブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

1月23日 日産ヘリテージ見学オフ会 2017.01.22

1月23日  日産ヘリテージ見学オフ会 2017.01.22さる日曜日、まねきのらねこさん主催の『日産ヘリテージ見学オフ会』に参加してまいりました。
ここは元リーフオーナーにとってはびっくりでして、座間工場と言えばかつては日産の代表的な工場でしたが、今は生産車が無く、リーフ用のバッテリーのみを生産しているのみだそうです。
時代は変わるな~


他の参加車と一緒に入場です。
お姉さんが優しく説明してくれます


新しいクルマにセレナがあって、後席の前は飛行機みたいですね。


私が免許を取って初めて脚に使った車~親の仕事で使っていたダットサントラックを借りてました
これで運転覚えましたし、懐かしぃ~


ファミリーカとして購入したローレルもありました。
当時はセフィーロとどっち買うか家族間で好みで割れたっけな~(笑)


あこがれのグランツーリスモ!


やっぱりいつかは所有してみたいミドリのS13があるのには涙ちょちょぎれました。


他にもミニカーもたくさん!



懐かしいクルマみれて、自分が歳を重ねたことを実感しちゃいました。
運転できるうちに、いろんなクルマ乗っておこうっと(笑)
まねきのらねこさん、本当にありがとうございました。

してして、当日は魔法のサスペンションのC5にて乗せてってもらいました。


毎度この「当面(麺)シトロ麺」さんのコンフォートスフィアに交換してあるC5にはやられます。
私の理想のいなし方で路面のうねりを超えていきます。これ欲しいよぉ~
手放すときは、ぜひ私に!

ご一緒していただいた皆さんありがとうございました。


おわり

Posted at 2017/01/24 22:21:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月16日 イイね!

やっと屋根開けれる。。。

やっと屋根開けれる。。。冬になってOPENの季節到来なわけですが、しばらく屋根を開けれませんでした。
なぜなら、、、暖房の風量が出ないので、寒いんですよ。。。


チロチロとしかモータの音がしなくて、寒いのなんの。。。
やっと時間見つけて修理していただきました。
モータ交換と相成りました。


ガソリン満タンにして、ドンドン走ろうっと。


やっぱり暖房があるっていいなぁ~
あたりまえか。。

Posted at 2017/01/16 23:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 306 カブリオレ | クルマ
2017年01月14日 イイね!

JAFさんってすごいな。

JAFさんってすごいな。大みそかの日に首都高速走行中になんやら不吉な警告が・・・

まずは、センサーの故障を疑ってしまう悲しいイタフラ乗りの習性ですが、ガソリンスタンドで空気圧を点検してもらうとなんと残圧ZERO..警告は正しそうですね。
スタンドでタイヤチェックするもそれらしい痕跡は見つけられす、空気いっぱいにして帰宅しました。



してして、、正月元旦になってると、、、、へたり込んでました~(笑)



とりあえずはスペアタイヤに交換しようと自力で始めたんですよ。。


そしたら、車載にあるはずのスペアタイヤ用の短いホイールボルトがないんですよね~



Dラーはどこも休みだし。。。。
よしんばDラーが開いていたとしても、ホイールボルトなんて部品取り寄せって事だろうしな~
こまったな~
一応、JAF会員でして年会費払っているんで、ダメもとで事情説明して電話してみたんですよ。
やってきましたいつものクルマが。。。



JAF隊員さんの見解は2つ
1、スペアタイヤに交換
メルセデスのスペアタイヤ用のボルトは4種類あって、
4種類すべての在庫をお持ちしました。(=>チョービックリ!!)
適合するものでタイヤ交換できます。ボルト代だけ有料です。

2、パンクしたタイヤの修理補修
パンク修理キットがあるので、パンクの場所によっては修理可能ですよ。
パンク修理は会員さんなんで無料だそうです。






と、いうことで、私の判断は、
・とりあえずは、パンク修理をしてもらう
・今後なんかの時のためにも、スペアタイヤ用のボルトを購入 
となりました。

こんな感じでパンク修理してもらいました。
サイドウォールに近いので、ちょっと厳しい感じでしたが、タイヤ屋さんまでは十分自走できそうです


その場で買ったボルトはこちら。
車載しておこうっと。



隊員さんによれば、スペアタイヤのボルトが無いことは、比較的良くあることだそうで、
ボルトを常備(!)しているそうです。
それとタイヤ交換は危ないので、安全のためにも私たちJAFを遠慮なく呼んでください!との事。
「どんなクルマでも対応しますからご安心を!」と力強く言ってました!!



安心してクルマに乗れますね。
感謝感謝です。

おわり


おそくなりましたが、今年もよろしくお願いします。。。
Posted at 2017/01/14 19:13:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | W221 S350 | クルマ

プロフィール

「@Koukouさんも白い508PHVで近々登場っすね!」
何シテル?   06/01 22:53
アイス417です。よろしくお願いします。 OPENドライブで近場の自然を感じるのが大好きです。 きれいな自然はたまりません。 絶景とゴルフとハイキングとビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910111213 14
15 161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

プジョー(純正) キーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 01:51:07
中華製 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 00:38:25
不明 シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 00:38:02

愛車一覧

プジョー 306 カブリオレ 306カブリオレ (プジョー 306 カブリオレ)
薄い水色?っぽい ムーンストーングレーの306カブリオレ。 解放感抜群です。
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
RX8から乗り換えました。 久しぶりの左ハンドル。
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
おそらく人生初の衝動買いでクルマ買ったかもです。 たまたま近所のオートバックスに行ったら ...
レクサス LS レクサス LS
日本製最後かもしれないV8エンジンに一度乗ってみたかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation