• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイス417のブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

突発 アフタヌーン@IKEATokyo-Bay

突発 アフタヌーン@IKEATokyo-Bay船橋市内の湾岸線を走行中、前方右折レーン待ちの赤いアルファ155を発見。

とりあえずIKEAで集合しちゃいました〜

しばらくぶりのIKEAですが、
ホットドッグにならび、100円で「ベジドック」なるものが追加されてたので迷わず注文!


店員さんに内容を聞くと、流行りの「肉を使ってない肉もどき」とのこと。
ダイエット中の私にはうれしいっすね〜

IKEA HPより。


KAZさんはオシャレ照明を買ってました〜



ダベって楽しかったでーす。


解散後は幕張アウトレットでカキ氷食べてきました〜


暑くなって来て、カキ氷気分も上々!
美味しかったでーす。
台風も来そうだし早く帰って来ました〜

赤い155なんて千葉県ではもう滅多に見ないからすぐにわかっちゃった(笑)
おわり。。。












Posted at 2019/07/27 21:19:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年07月15日 イイね!

小湊鐵道に乗ろう!オフに参加

小湊鐵道に乗ろう!オフに参加生まれも育ちも千葉県民な私ですが、小湊鉄道は何回も見てるのに乗った事無いんですよね〜〜

pomu-tanさん主催の「電車に乗ろうオフ」=>通称ミネラルオフに参加して来ました
線路内踏み切りに存在している自分にチョイ感動!

ローカル線ならでは、ですよね!

電線は無いので軽油で動くディーゼル機関車かな?
ほのぼのと、淡々と、地域の中を進んで行きます。


少しは観光列車っぽくて、途中のナントカ駅で焼きそばや日本酒(市原のしずく)などの販売も有りました!
私はイチゴカキ氷をGet

車両内でも飲食可との事でみんなで乾杯!

4色揃ってゴレンジャー達成(意味不明)


だけどサー、
だれかさんだけがサー
車両内で粗相をしてサー
ブルーハワイ氷をこぼして車両内床が
ベトベト〜
ベトベト〜
切符拝見しに来た美人車掌さんに僕から謝っておきました。。




小湊鉄道を降りて、昼食会場に向かいます。自分のクルマを適当に誰か(笑)に押し付けて、私はpomu-tanさんのジュリエッタに同乗させて貰いました。

イタ車とは思えぬ剛性感にビックリ!以前の愛車ランチャとは雲泥の差でした。
スポーティっすよ!

昼食はラ.フランスさんでローストビーフを頂きました〜


昼食後は「いすみポッポの丘」へ向かいます。
愛機ホンダトデイが万策尽きて再起不能になり、DS3へ乗り換えたシトロ麺さんに同乗。

アルファの直後に乗るとフンワリ感を如実に感じます。まさにシトロエン!




自分のSクラスを後ろから観察すると、結構上下にヒョコヒョコ動いてるのね〜
あと、デカイよ!(笑)


ポッポの丘ではブルートレインを見学出来ました。
昔乗っておけば良かった!!と強く思いました。

一度は2段ベットで寝ながら移動してみたかった。。


ポッポの丘から、デザートのパンケーキを食べにHulaーHanaさんへ移動です
ボッちさんのフィエスタに心奪われました。
剛性感とフンワリ感がちょうど良い感じで私好みでした。コレで1Lの排気量ですし、ホントにクルマは乗ってみないとわからないっすよね〜〜


美味しくパンケーキを頂きました〜

無事滞りなくオフ会も解散し、各々帰路に着きます。
私は途中のお土産屋さんで
小湊鉄道で売ってた日本酒をGet
冷やして飲もっと。


高速に乗る前に市原の温泉、江戸遊さんで黒い色の温泉と岩盤浴で癒されて来ました〜

気持ち良い日帰り温泉なんですけど〜
たまたま立ち寄った日の日替り浴槽が、、、、、
何故にハワイアンブルー?!?!?


ハワイアンブルーの浴槽にはなぜか今日だけは浸かる気になれなかった私です。。



pomu-tanさんはじめ、ご一緒して頂いたみなさん、ありがとうございました〜
楽しかったでーす!
おわり



































Posted at 2019/07/16 00:17:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | W221 S350
2019年07月01日 イイね!

隊列走行 実証実験

隊列走行 実証実験先日新東名高速のSAでトイレ休憩中、下記のチラシを発見しました。


ググると色々とHPが出てきます。
https://trafficnews.jp/post/82567

特に2車線区間で、大型車が追い越しのために追越車線に出てくると、速度差がありすぎて後続車は結構危険な減速と待ち時間が発生しますよね〜〜

大型車の隊列走行は多いに私は歓迎しますが、実際どうなるかな〜

私が走行中は実証実験に出くわしませんでしたが、見てみたいでーす。



隊列を見つけてアンケートを答えるとプレゼントもらえるらしいです(笑)


新東名全区間3車線化とともに、交通のスムーズな流れに道路公団さんや警察さんには頑張ってもらいたいです。
スムーズに流れれば安全率が向上し事故率も下がると思うんですよね〜

高速道路での無人運転も間近だな〜と感じる実証実験ですね。
終わり。。

Posted at 2019/07/01 21:36:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Koukouさんも白い508PHVで近々登場っすね!」
何シテル?   06/01 22:53
アイス417です。よろしくお願いします。 OPENドライブで近場の自然を感じるのが大好きです。 きれいな自然はたまりません。 絶景とゴルフとハイキングとビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  123456
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

プジョー(純正) キーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 01:51:07
中華製 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 00:38:25
不明 シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 00:38:02

愛車一覧

プジョー 306 カブリオレ 306カブリオレ (プジョー 306 カブリオレ)
薄い水色?っぽい ムーンストーングレーの306カブリオレ。 解放感抜群です。
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
RX8から乗り換えました。 久しぶりの左ハンドル。
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
おそらく人生初の衝動買いでクルマ買ったかもです。 たまたま近所のオートバックスに行ったら ...
レクサス LS レクサス LS
日本製最後かもしれないV8エンジンに一度乗ってみたかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation