• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイス417のブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

DS N°8 ナンバーエイト

DS  N°8  ナンバーエイト⚪︎を上にするのってどうキーボードに打てば出るのんだろ??
ナンバーエイトって キーボードで打てない私です。

正式ロゴはひし形なのかな。

発表会が有るとの事で見て来ました

Xハンドル!
シトロエンの血を引くには変態ステアリング形状欲しいっすよね


グリルに縦のLED線が光ってます



リアもなかなか斬新。


チョイ後席は狭いかな〜
展示車にはリアシートにもベンチレーションとヒーターのスイッチもありました


インテリアの静的質感は充分高級車


ドリンクホルダー
ココで取れるのか??


イルミネーションも綺麗です


最近のクルマにしてはAピラーが立ってるのが好ましいと思いました

トランクは正直狭いです!




このクルマを街中で見る日が待ち遠しいっすね


DS9が現行あるわけですが、

ナンバー9ってのもその内出るのかな〜
今後のDSの展開に期待します!






















Posted at 2025/05/31 18:17:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗
2025年05月29日 イイね!

路面に矢印 照射

路面に矢印 照射昨日首都高速を走行中、工事の車線変更に出会しました。



数百メートル手前から、見慣れた「左に寄れ」の看板標識が現れます。

ただ、なんか違和感あって、前走車のトラックのリアのドアとかが青く光るんすよ〜

よく見たら、看板から路面に矢印が照射されてました。

下記はネット検索したら出て来たイメージ図です

私が遭遇したのは青い矢印でした

流れるウインカーみたいに光部分が
増えて行って、わかりやすかったです。


私は初めて見たんですが、結構もう主流な装置なんですか?

みなさんは見た事ある感じなのかな?
昼間でも良く見えるのかな〜??


涼しく湿度の低い日はOpen気持ち良いな〜
おわり










Posted at 2025/05/29 21:31:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボルボC70
2025年05月21日 イイね!

檜洞丸 ハイキング

檜洞丸 ハイキング丹沢にある檜洞丸へハイキング行って来ました。
ヒノキボラマル と読むようです。

前回来た時は新東名の橋がつながって無かったのに、接続されてました。

すごい工事ですが、安全に早く開通して欲しいですね

出発地の西丹沢ビジターセンターでは偶然にも開山式を執り行っていました。

安全安心無事にハイキングしたいものです。

式典には地元の警察、消防などの方も参加していて、イグニス並びを見れました。

いざ出発!

なかなか登りごたえのある工程で。
ハイキング歴初の靴脱ぎ沢渡。


登り勾配も結構あります

ハシゴもあるよ


山頂でも遭難防止キャンペーン 式典をしていました。


下山時にも沢渡連発。

無事にビジターセンターに戻って来て、ソフトクリームは無いからガリガリ君に癒してもらいました


駐車場でshifo夫妻とはお別れ。

私は温泉に向かいます。


武田信玄のかくし温泉って事でカブトも飾ってる温泉宿です


北条氏康と武田信玄が、ここで戦ったなんて感慨深いよね〜
歴史の重みを感じるなぁ〜(ウソ)

PAのソフトクリームを食して帰って来ました。


プリウスほんとに健気によく走って感心してます。



今給油は電気走行が多かったせいか、
1500Km以上走って31Lの給油

純ガソリン走行の燃費はどのくらいなんだろう〜

またハイキング行こうっと!
夏の立山ハイキングに向けて体力つけなきゃ!
おわり




























この記事は、御大と行く檜洞丸合ハイについて書いています。
Posted at 2025/05/21 10:26:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイキング
2025年05月05日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部 湘南国際村

プジョー神奈川倶楽部 湘南国際村プジョーマーク付きのライトセイバーが有るとは知らなんだ〜
ベイダー卿と戦う所見たいな〜

GWの中 プジョー神奈川倶楽部へ行って来ました〜

とりあえず地元でガソリン満タン&空気圧チェック


今日は湿度が少なくて、Open日和ですね。
いざ、屋根開けて出発


初めて湘南国際村行きましたが、景色いい所ですね。




DS9の後席に座らせて頂きました。コレは快適!


居心地、質感、ドアの開閉感など、充分高級と感じました!マァしかし私の行動範囲内では実車見たこと無い!

走り去ってくサマもボク好みだわ〜


色々な談笑、楽しかったでーす。


その後ランチを食べに移動。


ここも景色良くて美味しい〜

メロンパフェも食べちゃったよー


絡んで頂いた皆様 ありがとうございました。

おわり














Posted at 2025/05/05 00:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 306 カブリオレ

プロフィール

「@Koukouさんも白い508PHVで近々登場っすね!」
何シテル?   06/01 22:53
アイス417です。よろしくお願いします。 OPENドライブで近場の自然を感じるのが大好きです。 きれいな自然はたまりません。 絶景とゴルフとハイキングとビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
181920 21222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

プジョー(純正) キーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 01:51:07
中華製 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 00:38:25
不明 シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 00:38:02

愛車一覧

プジョー 306 カブリオレ 306カブリオレ (プジョー 306 カブリオレ)
薄い水色?っぽい ムーンストーングレーの306カブリオレ。 解放感抜群です。
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
RX8から乗り換えました。 久しぶりの左ハンドル。
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
おそらく人生初の衝動買いでクルマ買ったかもです。 たまたま近所のオートバックスに行ったら ...
レクサス LS レクサス LS
日本製最後かもしれないV8エンジンに一度乗ってみたかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation