いよいよ最終日
3日目の朝は、雨降りでした。
高知はウナギも美味しいとのことで、お昼は南国市にあるウナギ屋さんに。
うなぎ処 福
うな重ご飯大盛り。出てくるまでに時間はかかりましたが、味はいう事ありません。
嫁のご両親にお礼を言って高知を後にして、すぐに大阪に帰らずこの後は福山へ。
瀬戸大橋で倉敷に出るので、どうせなら友だちとご飯するかということで。
友達はまだ仕事なので、友達が手伝ってる「杉とい草筆のアート展」いうのを見に行きました。福山の朝日新聞に掲載されていました。
い草を使った筆と杉をコラボしています。
これは、1本のスギから作ったものです。友達作。
展示会をあとにして、近くのスーパー銭湯で疲れを癒して(でも、ここは福山・・・(後260km残ってます)、四川料理店へ。
今回は、大阪へ帰らないといけない為、ビールは飲めないので、キリンフリーで我慢です。
ここも、友達にごちそうになっちゃいました。
級友といろいろ話をして、お別れ。でも、こいつとはフェイスブックでやり取りしているんであんまり久しぶり感が無かった・・・
一路、山陽道で大阪へ。
今回の旅行の総走行距離は926km走りました。自分でもびっくりですね。
でも、全然運転の疲労感が無いです。恐るべしBMW、ジャーマンカー。
暫くは7シリーズを手放さないでしょう。今回は車が多かったので福山~大阪の最速チャレンジはできませんでしたが、それでもトイレ休憩入れて〇〇〇分でしたから。クレスタ・プリメーラの時と比べると・・・。
結局、グルメ旅行で終わった気がしますが、1泊2日高知ツアーなんぞやりたいですね。
Posted at 2012/08/14 03:02:49 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記