• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風丸@kaze-maruのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

良い子は真似しないようにw

良い子は真似しないようにw太るぜ!
Posted at 2014/05/06 04:35:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月30日 イイね!

生存報告

(´ω`)ノ ども、更新なさすぎて本気で影丸になりそうな風丸です(謎

お友達のブログもほとんど見てなくて申し訳ないです(´・ω・`)

さて、前回の更新から・・・・・・・1ヶ月ちょいですね。
















あれ?思ったより期間空いて無いな(爆







とりあえず溜まってたネタ出し!




ネタその1 東海セリカDay行ってきた!


もう13日の話ですね・・・w


実は風丸、セリカDayの開催日を知らなくて12日に白川郷行こうとしてたんです。

それで中央道走ってたらどこかのPA過ぎたところでハイドラにZZTを確認→ハザード(交戦開始→パッシング(反撃→一緒にPAへ

するとやはり、以前高坂でお会いしたNARUさんでした。(写真忘れたー
まさかこんなところでプチオフになるとはww

そしてそこで初めてセリカDayがあることを知ります(ぇ
直前まで参加を受け付けてると聞いたのですぐに申請。

PAで分かれてから再び白川郷へ向けて出発。


そして岐阜に入ってしばらくすると・・・・・









ハイドラにたぐ(・∀・)さんが!



とりあえず美濃加茂PAで様子見休憩してるとこちらに来るではありませんか。

な・の・で( ^ω^)迎撃に向かいます!




そしてこの日2度目のプチオフ!(in昭和村




やはりたぐさんセリカDayに参加するとのこと。
そんなこんなでダベっていると気づけば19時に。




(´・ω・)そして白川郷までは150キロ・・・・・










諦めて漫画喫茶にお泊りです(ツカレター



そしてセリカDay当日!




はい、写真コレだけです!(礫

もっと撮ると決心したはずなんですがねぇ(白目


珍しく205の黒率が高かったです。写真は4台ですが遅れてもう1台。
何気に2代目見るのも初めてだったり。

やはり多いのは初代勢ですね。そのほかにもセリカスープラセリカカムリ北米仕様の205WRC左ハンドルの183C等、レアキャラもいました。


久々のオフ会、楽しかったです。遠出した甲斐がありましたね。

白川郷は・・・・・・・秋口でいいかなぁw






ネタその2 流雲さんとプチオフ

こちらは今日の話w

いつものバックスでキノコ交換&トランクバー取り付け挫折後、大黒で飯食ってると流雲さんから電話が。なんやかんや話してるうちにプチオフ決定(爆



202の日以来ですね。マフラーがUCW製に変わってました。
こんな変態を気にかけてくださってありがとうございます!(核爆

お陰様でほかの人たちの近況も聞けたり。特に店長の動向が気になるところ(ぉぃ

次に会えるのはサーキット?オフ会?はたまた居酒屋?w
そのときは宜しくお願いします&コーヒーご馳走様でした!





ネタそn・・・・・・・( ゚д゚)あれ?もうネタ切れ?


(・ω・)ノン ではこの辺でサラダバー

|ミ サッ
























PS 俺!この戦争(仕事)が終わtt(ザーーーーーーーーーーーーーー
Posted at 2014/04/30 01:45:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月21日 イイね!

奇襲成功

奇襲成功(´ω`)ノ ども、通勤で使わないのに週1で給油してる風丸です。


さてさて、金曜日の話ですがハイドラでほっそーさんを見つけたので襲ってきました(ぉぃ



いやーまさか行きつけのSABに近くとは。

とりあえずハイタッチかまして何シテルで様子見して立駐屋上でガン待ちしてると・・・・。




ボボボボボボボという音と共に白い痛車登場!(核爆
202の日以来のご対面です。
以前風丸が使ってたマフラーも元気に(?)騒音をばら撒いてました

とは言ってもいきなりだったのでクッソ寒い風の吹き荒れる中、2時間ほどダベってラーメン食って解散です(爆

次から飯は計画的にいきましょう(ぁ

ヽ( ・ω・)ノほっそーさん、わざわざ来ていただいてありがとうございました~!
Posted at 2014/03/23 22:03:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年03月11日 イイね!

宿題

宿題(´ω`)ノ ども、2週連続で燃えるごみを捨てそこなった風丸です。

さて、日曜の話ですが、以前ヤマシ¥太さんから出された宿題にチャレンジしました。

←結果はこちら














(´・ω・`)うーん
















再提出!(爆







くすみは消えたんですがこれ以上艶がでてくれません。

というか遮熱カバー表面が思ったより荒いんですね。



(;`・ω・)これは粗いコンパウンドから磨いた方がいいのか・・・?





というわけでその内リベンジしますw








そして磨いてるときに見つけちまったのがコチラ↓







( ゚д゚)何か滲んでやがる・・・・・・・!





(´・ω・)店長、近いうちにお店に伺うかもしれません。
Posted at 2014/03/11 20:11:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年03月02日 イイね!

色々追加

(´ω`)ノ ども、調子乗ってたら2日でガソリン使い切った風丸です。

さて、先月の雪のせいでカッティングシートが剥がれてしまいました・・・。

なので新調!








今回もおぜう様&妹様。更に5じg2次元追加。
赤が増えたけど青も増えた(´・ω・`)



そしてコイツも追加


オクで購入。しかしやたらと前が浮く・・・というか妙に合わないw
アダプター的なパーツが足らんのか?

一応、両面テープ&ビスの頭に瞬着で固定してるので外れることは無いとオモワレ。

YOKOHAMAステッカーはネオバを目指す意味も込めて・・・w




そんなこんなでプチリニューアルできて満足でしたとさ!



( ・ω・)ノシ であ今回はこの辺で

|ミ サッ




































PS 間違えて黒文字のエンケイのステッカー購入・・・。貼ってみたが案の定消し飛んだヽ(`Д´)ノ
Posted at 2014/03/02 20:00:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 取りつけ | クルマ

プロフィール

「@ヤマシ¥太 Mazda2ですね。ちなみに先代デミオもポンコツオートワイパーなので雨の日は乗りたくないです。」
何シテル?   05/17 18:24
「かぜまる」と言います。車に振り回されながら市内をチンタラ走ってますが、生温かい視線で見てやってください (ノω`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポ エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 11:54:21
[トヨタ セリカ] フロントバンパーの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 13:00:21
ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 17:45:07

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一目惚れから早5年。2010年12月9日、走行49000kmのフルノーマルで購入。平成 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
ミラと入れ替わりに親戚から引き取った車。 現在は妹号
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
年式とか形式覚えてないな・・・(確か2ドア4ナンバー4速MT 免許取って1カ月くらいで ...
その他 その他 その他 その他
物置です。ごちゃごちゃさせます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation