• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風丸@kaze-maruのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

バンパー入手

バンパー入手(´ω`)ノども、昼夜が完全に逆転してる風丸です。



さてさて、風丸がとうとうエアロに手を出しました。

モノは何とC-ONEのフロントハーフ!


某オクで見つけたのですが出品者がまさかのてnゲフンゲフン



と、いうことで早速UCWにて取り付けてもらいました。
純正バンパーに引っ掛けてボルト2本で止めるシンプル構造です。


やはり有ると無いとじゃ雰囲気が違いますね。見た目の車高が下がってカッコよくなりました。


しかし輪止めや段差で気をつけないと1発で外れそうです・・・w















ちなみに元々はUCWのお客さんのセリカが付けてたそうです。




(´・ω・)?











( ・ω・)ノシ それではこの辺で


|ミ サッ















PS 実家の駐車場に入れなくなりました(核爆
Posted at 2013/10/24 16:13:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 取りつけ | クルマ
2013年10月12日 イイね!

本庄・・・・かーらーのー

本庄・・・・かーらーのーはい連チャン投稿です。




こちらのネタは・・・・・









ヽ(゚∀゚ )ノ超タカッシ提督殿とオフ会!!!!

そして写真みずれー。デジカメ持ってきゃよかった。



発端は例によっての何シテル?(まったく



本庄走ってる時にやり取りして即決。しかし風丸はほぼ徹夜状態だったので・・・・・。











高坂SAで寝て待ってました(爆睡






そして見事に叩き起こされる風丸。(´・ω・`)野郎の寝顔とかいりませんねスイマセンwwww


とりあえず腹ごしらえしたり、お互いの愛車を運転したり、ひたすらダベりまくったり。


何と8時間以上(19:??~4:??)






(;゚д゚)いや驚きました。自分の人生においてこんな長い時間しゃべる機会なんて無かったと思います。
何といってもタカッシさんのネタが豊富でほぼノンストップ。
我ながらよく寝落ちしなかったなと(爆


MR-SでSA内を運転させてもらいましたが、非常に軽くて(ハンドル、ペダル、挙動諸々)運転しやすかったです。クルクル回って楽しい車ですね。
こうなってくるとロドスタとかスイスポとかも気になってきます。

うーん、セリカさんもダイエットしたいですw


今回はハンパな場所、時間だったので次は酒とか入れつつ突貫してみたいものです(・∀・)





(`・ω・)タカッシさん、わざわざ来ていただいてありがとうございました!
Posted at 2013/10/16 03:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年10月12日 イイね!

本庄サーキット走行会

本庄サーキット走行会(´ω`)ノども、最近めっきり更新してない風丸です。

さてさて、12日の話ですがプロアイズさん主催の走行会に行ってきました。
2回目の本庄サーキットです。写真左は流雲号。

よりによって、3時に仕事から帰宅→飯+風呂+仮眠→4時半出発という強行軍でした。






今回は例のドラレコで動画も撮ってみました。



でーいきなりですがリザルトっ 
5本目 50.335!



ヽ(`Д´)ノ50切れなかったぁ!!!

(´・ω・`)折角応援してくれた店長さんと神埼さんに申し訳が立ちません・・・。








前回の本庄との違いは、
・不明マフラー→UCWマフラー
・フロントキャンバー2度→2度30分
・筋金君
・4点ハーネス
・SEV

くらいでしょうか。

タイヤは前回と同じく、Sドライブ。


やっぱりちゃんと減速しないと滑りますね。他の人たちはちゃんと走ってるのに自分だけスキール音鳴りっぱなしです。



さて、肝心の動画ですが、10分以上あるくせに4週目でベストラップなので大部分が不要です。ちなみに、3本目を睡眠でぶっちぎったので、風丸にとっては5本目=4本目です(ヤヤコシイ
しょーもないテキスト入れてる暇があったら編集すればよかったですネ(´・ω・)




さーて、次走るときはフェデラルでも入れてみようかな・・・。
Posted at 2013/10/16 02:53:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年09月16日 イイね!

ドラレコ

ドラレコ(´ω`)ノ ども、風丸です。

さてさて、写真にあるようにドラレコを取り付けました。

といっても取り付けたのは写真上のだけですが。



え?下のはどうしたって?











(´・ω・)不具合で退場してもらいました(爆

モノは、
↑「FASTCOM FC-DR909 \24700」
↓「YUPITERU DRY-FH200 \12800→\9800」


で、件の不具合なんですが・・・・・






ヽ(`Д´)ノシガーで電源供給中は録画してくれません(核爆
一応、内臓バッテリーでは作動してくれます。

いやービックリしました。取り付けて軽く走って動画確認したらデータが無いんですよ。

操作を再確認してもリセットかけてもアップデートしても解消せず。
そしてふと、レビューサイト見てみたらフルボッコにされてるじゃないですか。

運悪くハズレ引いたんじゃなく、モノ自体ハズレだったようです。


やはり品質と値段は比例するんですね。ちなみにDR909は日本製、FH200は台湾製。
オートバックスの店員さんも国産の方がいいと言ってました。


それぞれの簡単なスペック
・FC-DR909
 100万画素
 2.5インチ液晶(折りたたみ可能)
 解像度 1280×720、640×340
 フレームレート 5、10、15、30fps(解像度と自由に組み合わせ)
 記録媒体 SDHCカード4~32GB(4GB付属)
 電源 DC12/24V
 

・DRY-FH200
 200万画素
 2.5インチ液晶
 解像度(fps) 1920×1080(10)、1440×1080(15)、1280×720(30)
 記録媒体 microSD2~32GB(4GB付属)
※カメラ機能 500万画素 解像度2592×1944
 電源 DC12V

 

と、コレだけ見てればFH200がえらく優秀なんです。本体を取り付ける際にミラーに当たって邪魔だとかボタンの操作性が悪いとか電源ケーブル抜かないとカードが取り出せないとかその辺目を瞑れば、1万強というコスパは中々のものだと思います。

とりあえず動くことは動くので、捨てずにサーキットの録画用にでもしましょうかね。















PS 10/12の本庄予約しちゃったのでよろしければ(爆死
Posted at 2013/09/16 23:28:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 取りつけ | クルマ
2013年08月18日 イイね!

生存報告

生存報告(´ω`)ノども、連日の暑さで死滅どころか増殖しそうな風丸です(ヤメロ

さてさて、7月は結構な量のネタがあったのですが腐りました(核爆




ってのもアレなので箇条書き。

1、猿島でBBQして泳いで火傷と変わらないレベルの日焼け

2、猿島翌日、日焼けの痛みに耐えながら軽井沢1泊

3、現金5万握り締めて初ワンフェス。何も買わずに退場

4、癪なので、行きつけの古本屋でPSvita(新品)購入

5、4年落ちのナビ(未更新)をミニキャブに取り付け

(´・ω・)写真が5の結果です。暑さで両面テープ剥がれるかも分らんね!



そんなこんなで明日はGo to YOKOHAMAです。

ヽ( ・ω・)ノまだまだ暑いので熱中症に気をつけてください。

|ミ
















PS ナビ取り付け中にモスキートミサイル9発被弾ヽ(`Д´)ノ
Posted at 2013/08/18 22:54:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@ヤマシ¥太 Mazda2ですね。ちなみに先代デミオもポンコツオートワイパーなので雨の日は乗りたくないです。」
何シテル?   05/17 18:24
「かぜまる」と言います。車に振り回されながら市内をチンタラ走ってますが、生温かい視線で見てやってください (ノω`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポ エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 11:54:21
[トヨタ セリカ] フロントバンパーの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 13:00:21
ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 17:45:07

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一目惚れから早5年。2010年12月9日、走行49000kmのフルノーマルで購入。平成 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
ミラと入れ替わりに親戚から引き取った車。 現在は妹号
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
年式とか形式覚えてないな・・・(確か2ドア4ナンバー4速MT 免許取って1カ月くらいで ...
その他 その他 その他 その他
物置です。ごちゃごちゃさせます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation