• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月20日

江戸切子ぐい呑みの意外な使い方

江戸切子のぐい呑みの用途は日本酒に限られると思われがちですが、実はぐい呑みには意外な使われ方があります。

日本料理などの懐石料理などでは江戸切子のぐい呑みを料理を盛り付ける食器としても使うこともあります。小さなぐい呑みに少しだけ盛られた小料理はなんともおしゃれで見る人の目を楽しませてくれます。

普通では使わない意外な使い方をすることができるのも江戸切子が伝統工芸品としえ美しさと芸術性を兼ね備えているからではないでしょうか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/24 16:34:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

激安約2万円、中華ロイド 11イン ...
kazoo zzさん

GW旅 その4(大島編)
バーバンさん

ジジイにやさしい♪ デカ文字!シン ...
ウッドミッツさん

落とした代償💦
KP47さん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

江戸切子の種類は時代の経過とともに多くの種類が作られてきました。誰もが知っている作品から意外な作品まで江戸切子を調べてみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation