またまた久しぶりのブログになっちゃいました。
今回は少し長めなブログになります。
時はさかのぼり2月8日に行われたプロアイズ走行会に参加しました。

ピットはshintaさんとシェアさせていただきました♪
今回は自分の友人を半ば無理やり参加させまして、同枠で走行!!!
今回も彼女同行、後片付けなどを手伝ってもらいましたw
生憎のヘビーウェット・・・。
そして2月の小山町はハラハラ雪が降ったりと、初心者にはキツイコンディションになってしまいました。
まあ初心者枠なので周りの迷惑にならないよう一本目は走行しました。
22分経過頃1コーナー目で接触事故・・・。
コース内に2台留まっておりかなりおっかなかったです!!!
ベストラップ???
そんなの言うまでもなく悲惨な結果でした(笑)
ウェット走行は初めてだったのでどこまで踏んで良いか分からず・・・
そんなに踏んでいなくてもラインによっては車が暴れ、恐怖だったのは100Rとダンロップ後のコーナーでした。
AWDに何度助けられたことか・・・さすがインプレッサです、一応一度もスピン+コースアウトせず済みました。
2枠目では日頃の行いが良い!?!?!?ためか晴れ間が差しコンディションは良くなりました。
勿論ウェットですけどねw
ベストラップは2:34・・・。まあ初心者ですから!!!と言い訳します(笑)
同じ枠で走られていた21系のクラウンの方々・・・。サーキットでは異色かな?と思いますが安定感のある走り、何よりもBBSを履かせたそのローダウンの姿に惚れました!!!
走行後ゼッケンを返しに行ったとき、プロアイズのスタッフさんに
「パレードランの参加にご協力お願いします!!!^^」
前はあったかな?
2月限定なのかな?
と思い、正直全快で走った後にまたゆっくりコースをゆっくりするのか~と言う発想にはなりませんでした!!!
ヘルメット、グローブ無しで助手席に人を乗せて良いと言うことだったので急いでピットに戻り彼女を乗せて整列!!!
緊張が解け出発時豪快にエンスト・・・凄い恥ずかしかったです^^;
走り始めて気付いた異変。これがタイトルにある
宙に1週間浮きっぱなしw
の理由に繋がります・・・。
はい、ブレーキを引きずってます(汗)
暫く走ると全く問題無くなったのですが勿論オーバーホール確定になりました!!!
パレラン終了後スタッフさんに手を振られたので、運転手+同乗者で 猛烈に手を振り返しました!女性スタッフさんが気付き更に笑顔激しい手を振り振り!!!
彼女も初本コース体験でとても楽しめたみたいです♪
プロアイズさんの走行会は、気持ちがいいですね♪
ぁ、やっと本題が書けそうです(笑)
走行会後、友達にお願いしましてブレーキ前後のオーバーホルを依頼しました。
前回パッド交換をしたのは1年以上前・・・その時ゴムシールの所の劣化、ピストン戻りの悪さを友達が発見していたので、走行会でトドメをさす形になってしまいました。
順調に作業が進んでいきます、さすが整備士!!!
私はキャリパーの清掃♪
こんなダストだらけなやつを・・・
大雑把に清掃!!!
ピストンは錆及び傷などもなく10万キロの車体にしては珍しいかな!?と思いました。
ここで問題が!!!
左リアのキャリパーを止めてるボルトがバカになっているみたいでして・・・。
こうなっては仕方ないので頭をねじ切ることになりまして、キャリパーのねじ山には折れたボルトが刺さりっぱなし。
お世話になっているショップに連絡し、内燃機屋さんを紹介してもらい何とかしてもらおうとなりました。
ここでインプレッサは
宙に1週間浮きっぱなしw
になった訳ですw

バッチリ ヘリサートを入れてもらいました。
そしてシールパッキンとピストンを綺麗に組んでもらい・・・。作業終了です♪
友達にはまたしてもお世話になりました^^
この頃はセルボもインプも修理続きになり。。。
勉強させられることばかりです><
ではでは~

Posted at 2015/03/09 20:19:14 | |
トラックバック(0) | 日記