• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月27日

屋根裏に断熱材追加の効果 暑さ対策‼️





今年の1月に寒さ対策として、断熱材をホームセンターで買ってきて、300-400ミリの厚さになるように2階の天井裏にせっせと敷き詰めたのですが、暑さにもかなりの効果があった様に思います。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/900388/blog/44760921/

昨年までの夏は、2階の部屋の室温が午後になると35℃を超える日がしょっちゅうあり、ひどい時は体温を超える様な日がありました。
夕方になって外気温が少し下がってから、熱気を扇風機で窓から外にしばらく排出するようにしないと、とても居られる状態ではなかったです。

今年の大阪の夏は、雨が多く、ようやく夏本番といったところでデータもとっていませんので、正確な比較はできないのですが、2階の部屋の暑さがかなり軽減されています。

非接触の赤外線温度計🌡で部屋の温度をあちこち調べてるのですが、上がったとしても32℃止まりです。

ちなみに天井裏の断熱材よりも上の空間の温度を調べて見ると👀、今日は3時ごろの時点で55℃‼️にもなっていました💦

断熱材は効いているとは思いますが、天井裏の暑さが影響し(軽量鉄骨の住宅なので、鉄骨を伝わってくる熱も影響してる??)、2階天井近くに暑い空気が漂って🥵います。

この対策として、天井裏に少し手を加えようと準備しているところですが、今はサウナ😵状態で天井裏には入れませんので、秋になってからになるかもしれません。

水分と栄養補給して、残暑を乗り切らないいけませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/27 19:47:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもここに来ると😉
mimori431さん

定。
.ξさん

祝・みんカラ歴5年!
ドクロおじさんさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

本日、「ゴーゴーカレーの日」なので ...
トホホのおじさん

令和7年のGWを振り返って ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2021年8月28日 20:05
こんばんは~。

私の実家の2階の天井裏、「断熱材無い仕様」だったので、DIYで敷いたのを思い出しましたが~・・・1層のみ(;・∀・)

後に~隣に新しい自宅を建てた時に、天井断熱材の熱さは標準で30㎝以上~ってのを聞いて「マジか!?」って思った者です(;^_^A

お疲れさまでした~!
コメントへの返答
2021年8月28日 21:48
こんばんは🌆

コメントありがとうございます😊

やまぐっちさんも、以前にされたのですね。

ご自宅が最初から30センチ以上だったらバッチリですね👍

うちは30年くらい前の家なので10センチのものが敷かれていて、その後徐々に基準が上がっていったのだと思いますが、

そんなに高額なものでもないので、最初から寒く暑くならない様にちゃんと入れといてよ〜〜 って天井裏に入ってみた時に思ってしまいましたねー😙

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダハイブリッド ダブルヘッダー エンジンオイル、オイルフィルター交換❣️ https://minkara.carview.co.jp/userid/900388/car/2892976/8186510/note.aspx
何シテル?   04/13 09:40
K2011です。よろしくお願いします。 車は機能的で、燃費がそこそこ良ければいいというくらいに長年思っていたのですが、数年前にアルミテープチューニングをさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダ純正 ストッパー スライド アーメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 05:37:08
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] ホイールのガリ傷をちょいと隠す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:25:10
[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド] みなさんのスライドドアは大丈夫ですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 18:50:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二代目レガシィツーリングワゴン BG3です。 1800cc LX 5MT 4WD の 今 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
家族の車として、初代ステップワゴン約7万キロ、セレナ(C25)約20万キロを経て、201 ...
スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
学生時代に中型免許を取りホンダの250ccのホークに乗っていましたが、その後は全く乗らず ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
非常に燃費の良いよくできた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation