• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月01日

ステップワゴンスパーダ ハイブリッド車とガソリン車の燃費比較 その2

ステップワゴンスパーダ ハイブリッド車とガソリン車の燃費比較 その2 ステップワゴンスパーダのハイブリッド車とガソリン車の燃費の違いと車両価格の差について、以前ブログに書いていました。⤵️

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/900388/blog/45066514/

走行距離、ガソリン⛽️価格の最近の高騰を踏まえて、もう一度、考えてみます。

ウチのハイブリッドの生涯燃費は現時点で19.9km/Lです。
総走行距離56830kmの時の生涯燃費は19.5km/Lでしたので、2%ほど伸びています。

ステップワゴンスパーダ 1.5Lターボ車のみんカラに登録されている燃費を見ると10.84km/Lとなっています。

また、ガソリンの平均単価を148円として、これまでのガソリン代を計算してみます。 現時点の総走行距離は100,890kmです。

過去5年間のガソリン価格の推移


ハイブリッド車
100,890 km ÷ 19.9 × 148 = 750,338円

1.5Lターボ車
100,890km ÷ 10.84 × 148 = 1,377,465円

となり、燃料費の差額は627,126円です。

ハイブリッドとガソリン車の車両価格差が40-50万円くらいですので、ほぼ元は取れたと考えて良いと思います。

スパーダ ハイブリッド、10万キロ乗ってみて、
パワーあるし、運転しやすいし、静かで、荷物もたくさん積めて、わくわくゲートもあるし、スタイルも燃費も良し👍、改めてイイ車🚙と思います。

ハイブリッド用のバッテリーのへたりによる燃費の低下は今のところ全くありません。このまま20万キロ位まで是非とも頑張って👍欲しいところです。

5年、10万キロ超えてますので、下取りに出すとかなり低い査定額になります。レガシィツーリングワゴン同様にお気に入りですので、これからも永く乗っていこうと思います❣️
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/01 08:23:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

(トヨタ)ハイブリッド車は元が取れ ...
benibutaさん

計算しよう
(°)#))<<さん

結局、ハイブリッドカーで元を取れる ...
@らっちょさん

ハイブリッドの寿命
36alFさん

ヤリスvsフィット
36alFさん

この記事へのコメント

2023年10月1日 9:19
おはようございます。
相変わらず燃費が良くて羨ましいですね。
「スパーダ ハイブリッド、10万キロ乗ってみて、
パワーあるし、運転しやすいし、静かで、荷物もたくさん積めて、わくわくゲートもあるし、スタイルも燃費も良し👍、改めてイイ車🚙と思います。」
同感です。
このまま30万kmまで燃費を維持できたら良いなと思っています。😁
お互い末永く乗っていきましょう!!😆👍️
コメントへの返答
2023年10月1日 9:35
おはようございます😃

コメント、同感いただき、ありがとうございます😊

燃費、2年前のブログの時よりも良くなっていて自分でもビックリ🫢でした。

最近、調子が良くなってる理由を振り返ってみると、noriアルさんの渦電流式除電器具タワシと車検時に交換したNGKのプレミアムRXプラグの装着が効いてるのかなぁと思います。(保証できるものではないですが、、、)

それにしてもこの車体で20km/L近く走るのは驚異的ですよねー

ホントに永く乗りたいと思わせてくれるクルマです。お互い、頑張りましょう。

これからもよろしくお願いします🙇‍♂️
2023年10月1日 9:46
10万キロの平均燃費で20は驚異的ですね🎯しかも重いミニバンで!
うちのガソリン1.3フィットくんよりずっといいです。

ホンダとトヨタのハイブリッド⚡️は凄いですね。
コメントへの返答
2023年10月1日 10:23
おはようございます😃
コメントありがとうございます😊

燃費は驚異的、ホントそう思います。
車体は重い(車両重量が1790 kg 、車両総重量2175 kg)のですけど、ハイブリッドモーターが強力なので、運転してて重いと感じることが少ないとこもエエとこです。

世の中EVシフトとか言ってますが、日本🇯🇵のハイブリッド技術は、まだまだ活躍して欲しいですね。

GPSや渋滞情報と組み合わせるとかAI使うとかで、より最適な走行モードにするなど、既に考えられていると思いますが、まだ伸び代がある様な気がします🤔。
2023年10月2日 19:15
こんばんは♪♪

10万キロ超えでも全然問題無しなんですね、ウチのは8万キロ超えましたが絶好調ですよ。
ウチも20年は乗るつもり(笑)

ほんと‼️燃費良くてよく走る車で気に入ってます。下道なら普通に走って軽く20は超えますよね。今は高速を良く使うので高速での燃費アップ試行錯誤中ですが、高速100ペースなら18が限界かな。

先週も嫁と2人で香住ガニと但馬牛食べに車中泊キャンプ🏕️に行って来ました。
今月末も車中泊予定しています。
広い室内なので2人寝ても楽勝😄

いつか車中泊キャンプにでも行きましょうか(笑)
コメントへの返答
2023年10月2日 22:26
こんばんは〜🌆

10万キロ超えましたが、noriアルさんとこと同じく、ウチも絶好調です。ホンマよく出来たクルマですね。

昨日、ディーラーの整備の方と話しましたが、これまでハイブリッド車のバッテリー交換した経験は無いよと言ってられましたので、乗り方にもよると思いますが、結構長持ちしそうです。

ガソリン価格が上昇しているので、ハイブリッドは燃費が良くてホントに助かります。
高速は確かに燃費が落ちるので、悩ましいですが、めちゃくちゃ悪化するわけでもないですね。またイイ対策が見つかれば教えて下さい。

noriアルさんとこは、ホント奥様と仲が良くて羨ましい❣️ですね。
うちも時には旅行には出かけますが、車中泊は拒否られてます😂 ステップワゴンの良いところの一つですので、経費節約の旅に活用しない手はないのですが、、、なかなか理解してくれません。

しょうがないので、レガシィツーリングワゴン を1人車中泊仕様にすべく、構想を練ってるとこです。といっても、ちゃんと寝れる仕様にするだけですが 笑

いつかキャンプ行きたいですねー

プロフィール

K2011です。よろしくお願いします。 車は機能的で、燃費がそこそこ良ければいいというくらいに長年思っていたのですが、数年前にアルミテープチューニングをさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフデッドニング&断熱作業① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 06:50:03
天井デッドニング③ 天井復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 10:55:14
天井デッドニング② 実施作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 12:10:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二代目レガシィツーリングワゴン BG3です。 1800cc LX 5MT 4WD の 今 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
家族の車として、初代ステップワゴン約7万キロ、セレナ(C25)約20万キロを経て、201 ...
スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
学生時代に中型免許を取りホンダの250ccのホークに乗っていましたが、その後は全く乗らず ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
非常に燃費の良いよくできた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation