• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

スバル
スズキ
ホンダ

スバル レガシィツーリングワゴン  

イイね!
スバル レガシィツーリングワゴン
二代目レガシィツーリングワゴン BG3です。 1800cc LX 5MT 4WD の 今では希少な車です。 父親が乗っていた車を引き継ぎました。 ノーマルエンジン、5速マニュアル、4駆、サッシュレスドア、5ナンバーです。水平対向エンジンですので低重心で、ボンネットが低いため、運転席からの見切りが ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2019年03月31日

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド  

イイね!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
家族の車として、初代ステップワゴン約7万キロ、セレナ(C25)約20万キロを経て、2018年からステップワゴンハイブリッドに乗っています。 購入時にセレナハイブリッド、ノア、ボクシーハイブリッドなどなど同等クラスのワゴン車ほぼ全ての車種に試乗しましたが、明らかにステップワゴンハイブリッドがあらゆ ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2020年01月26日

スズキ バンディット1250F  

イイね!
スズキ バンディット1250F
学生時代に中型免許を取りホンダの250ccのホークに乗っていましたが、その後は全く乗らずにいました。職場の先輩がナナハン乗りで楽しんでおられたことに刺激を受けて、50歳を前に自動車学校に通い大型免許を取って、バイクをゲットしました。 追記 2025年7月に15年目の車検を通しました。 最近あまり ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2010年11月26日

スズキ ワゴンR  

イイね!
スズキ ワゴンR
非常に燃費の良いよくできた車です。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年05月20日

クルマレビュー一覧

スズキ バンディット1250F

レビュー
ヨーロッパでは人気車種らしいですが、国内ではかなりマイナーです。大型ではありますが、コンパクトに作られており、運転はとてもしやすいです。販売終了となって、後継車が出ていないのが非常に残念です。 ツーリングバイクとして、オススメです。
2021年11月28日

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド

レビュー
他のメーカーの同クラスのハイブリッドミニバンにも試乗しましたが(アルファード、ベルファイアなどの大きなミニバンは除く)、圧倒的にステップワゴンが良かったです。 完成度はかなり高いです。 次のフルモデルチェンジではどんな車になるのか楽しみです。 ➡️外装デザイン、メーター、ダッシュボードあたりはRP ...
2021年05月25日

スバル レガシィツーリングワゴン

レビュー
1997年式。27歳になり、2019年9月16日に走行距離20万キロに達しました。余分なものが付いていないので車重1290kgと軽く、また見切りが良いため運転しやすく、故障も少なく、ホントに面白い車です。 14万キロあたりで、父親から受け継いで乗っていますが、この車の面白さが分かってきましたので、 ...
2019年04月27日

プロフィール

K2011です。よろしくお願いします。 車は機能的で、燃費がそこそこ良ければいいというくらいに長年思っていたのですが、数年前にアルミテープチューニングをさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフデッドニング&断熱作業① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 06:50:03
天井デッドニング③ 天井復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 10:55:14
天井デッドニング② 実施作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 12:10:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二代目レガシィツーリングワゴン BG3です。 1800cc LX 5MT 4WD の 今 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
家族の車として、初代ステップワゴン約7万キロ、セレナ(C25)約20万キロを経て、201 ...
スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
学生時代に中型免許を取りホンダの250ccのホークに乗っていましたが、その後は全く乗らず ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
非常に燃費の良いよくできた車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation