• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月19日

久しぶりの。

ブログです^^

ナント、前回から2ヶ月が経っていました^^;

さて、

2ヶ月前にぶつけられて板金に入れていたマークⅡですが、
無事に上がってきました^^







2週間前にですが( ゚∀゚)・∵.グハッ



ブログUP、超遅すぎです(; ゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \



今回ぶつけられた箇所はフロント周りでしたが、実は何年も前に右側面を十円パンチでやられてまして(´Д`) =3 ハゥー

今回、その修理も同時にやってもらいました^^

板金屋の都合もあり、2ヶ月かかってしまいましたが気になっていた右側面もキレイに仕上がってきましたのでとても満足^^

ただ、現在電気系統のトラブルが発生しており、原因を追求中です。。。

走行状態に関係なく突然電気がシャットダウンします。。。
エンジンもストールしたりします。。。
メーターのメモリーも消えますのでバッテリー端子を外した状態になります。
ただ、すぐに復帰するので再クランキングでエンジン始動が可能。

この前は高速100キロで走行中(このときはほんの一瞬だけスパークと燃料供給が途切れドスンという感覚(当前です^^;)があり失速しましたが、エンストせずに復帰しました)や停車中に起こりました。。。

現象が出ない時は全く出ずに悪戦苦闘中。。。

メインハーネス等の配線腐食による断線かもね(´Д`)
北海道の冬は車にとって過酷だからしょうがない。。。

ま、原因は分かりませんが古いから仕方ないですね^^;
原因が分かり次第、直します(`・ω・́)ゝ

てなわけで今日はこの辺で。マタネー♪ (o*・ω・)ノ))ブンブン!!
ブログ一覧 | 車。 | クルマ
Posted at 2012/11/19 01:13:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

寝ぼけてた。
.ξさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2012年11月19日 1:31
おかえりなさいませ♪m(__)m

心の底から心配してました・・・(T_T;)
こないだ初めてお会い出来たときは、嬉しい気持ちと安心したのを思い出します(´・ω・`;)

まだまだお話ししたりないので早くまたお会いしたいです!!!

原因ですが・・・エアフロなんてことは・・・ないですよねf^^;)
コメントへの返答
2012年11月19日 22:42
ただいまです^^ゝ

心配おかけしスイマセン。。
けどホントありがとー(ρ_;)
嬉しいです^^

そうなんですよね~^^
次回お会いした時は色々お話しましょう^^

実は自分の車はエアフロじゃないんですよね^^;バキュームセンサーで吸入空気量を検出する方式なんですよ~(´ω`)

車体の電気関連全てが落ちるので、単一のセンサー関係ではなさそうです(´Д`)

大元のバッテリーから追う必要がありますね^^;
2012年11月19日 4:39
せっかく綺麗に直ってきてすぐ冬&トラブルで切ないですねー(;´Д`)

でも電装トラブルは厄介ですね・・・
高速走行中とか危ない(((´゚ω゚`)))ガタガタ

自分も夏頃にエンジンかけようとすると「うん」とも「すん」とも言わない状態が2回ほどありました(汗
バッテリーのマイナス端子を一度外して付け直したらそれからは無いのですがちょっと腑に落ちないです(?_?)

でもJGさんの症状昔みん友だったマークⅡの方が書いていたのと似てる気がしますね(゚д゚)(。_。)
結局わからないまま退会されましたけど・・・
コメントへの返答
2012年11月19日 23:03
2ヶ月間も乗っていなかったので、それまでトラブルがあったかどうかを実は忘れてまして^^;

高速中はヤバイです><;
エンストした際はすぐにトランスミッションをニュートラルにするよう準備はしてました^^;;;

ターミナル部の接触状態によっては通電不良が起こり、現象が起こる可能性もありますね。みやさんの場合は実は取付け直しにより接触面の当りが変わって直っている可能性もあります^^
でも年式が年式なので色んな不具合が出ても不思議ではないですよね^^;

みやさんの元みん友さんも同じような症状が出てましたか^^;実はこの症状、↓x100さんも出ていたようです^^;それと別なSNSでやりとり中ですが、元みん友さんも同じ症状がでていたようです^^;そちらでアドバイスを頂いています^^
2012年11月19日 8:38
復活おめでとです(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ☆♪
既に2度程お会いしてますがw

走ってる時、しかも高速走ってる時に症状出るのは怖いですね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
早く原因判明しますように(>人<)
コメントへの返答
2012年11月19日 23:08
ありがとうですぅヽ(´▽`)/
って確かに2回会ってます(´ ゚ω゚);*.':;ブッ

そうなんですよ~(´Д`)この前はヤバかったので下道でゆっくり帰りました(´・ω・`)

頑張って直します(`・ω・́)ゝ
2012年11月19日 9:37
おはようございます!走行中エンジン停止は怖いですね(><)当方のチェイサーで全く同じ症状になったことがあります(><)信号待ちの時にエンジン停止になりバッテリー外した状態になったことがあります!この原因は当方の場合バッテリーターミナルの劣化でした(><)プラス側のターミナルとアース側のケーブルASSYの効果で復活しました(^^)
コメントへの返答
2012年11月19日 23:46
こんばんはです^^
いや~X100さん、今回のトラブルはちょいと厄介ですね^^;;;正直参ってしまい、ブログに書きました^^;
正直、走行中はホントビックリしましたね><;怖いです。。。
おぉ同じ症状が出て、ターミナル交換で直りましたか^^今回のトラブルは大元寄り(バッテリー周り)の不具合と同じ症状なので先日、ターミナル部を磨いて再度取付けて様子見中でした^^;ケーブルも怪しいなぁとも思っていましたので交換しても良いですね^^無いとは思いますが、バッテリー自体が不具合ってことないですよね^^;;;って聞いたことはないですが(;^ω^)
それと同じ症状で元みん友さんと別なSNSでアドバイスを頂きましたが、マルチプレックスボディコンピュータ不良で同じ症状が出ていますね^^;これも解体屋で部品を取り外してこようと思います^^
2012年11月19日 12:10
電装系トラブルは厄介ですね(*_*)
他の方々がおっしゃっている部分も疑わしいですが、オルタ不調でも同じようなケースが考えられるかもしれないですね…

とにかく、早期の完全復活をお待ちしております♪
コメントへの返答
2012年11月20日 0:00
厄介なトラブルがやってきました(´Д`)

おぉ、スルドイですね^^実はオルタも疑いましたね^^;一応取り付け確認は軽くしかやっていないのでシッカリ見ておきます(`・ω・́)ゝけどオルタが逝くとICレギュレーターからの信号がなくなるのでメーター警告が先に付くはずなのですが、一気にシャットダウンなので今回の件はオルタっぽくないんですよね><;ってまだ分からないですが^^;;;

気にしていただけてありがとうございます^^頑張って直します^^v
2012年11月19日 12:28
板金から上がってからの症状なので、何か絡みがあるような気もしますが、地道に探すしかないですね…

早く原因が分かるといいですね…冷や汗2
コメントへの返答
2012年11月20日 0:12
そうなんですよね~(´Д`)
けど今回の板金ではバッテリーは外していない模様です。。。ライト周りを外しただけなので何とも言えないですね(´・ω・`)ショボーン乗らないと不具合が起こり得るというのは正にこのことかなぁと思っちゃいました^^;

メインヒューズも生きているし、サッパリ分からないですね┐(´~`;)┌ヤレヤレ

ジャンクションブロックあたりも考えられますね^^;

とりあえず皆さんのアドバイスを頂いた物を伊○で外して来ようと思います^^
2012年11月19日 19:47
こりゃちょっと心配ですね。

100系のトラブルをアチコチでよく観察してきましたが、この症状はあまり聞いた事がないような?。
他の人が書いていたバッテリー端子の接触不良は可能性ありそうですね。元々100系の-アース線は容量不足のキライがありこの際、太いアース線と市販のバッテリーターミナル(案外安い)に交換してみてはどうでしょう。

☆身内100チェV号はターミナルを市販のエーモン製にアース線も数本出ししていますが、不具合に出会ったことはないです。市販ターミナルは純正のより、相当ゴッツいのでイイのかも。
コメントへの返答
2012年11月20日 0:21
この症状はヤバイです。。。ホント困ってしまいますね┐(´~`;)┌ヤレヤレ

自分も聞いたことがなかったのですが、流石はSNS^^書いてよかったです。
同じ症状が出た方がいらっしゃいまして、アドバイスを頂けました^^ただ自分のトラブルがそれとは分かっていませんが、部品を準備できる環境ですので、まずは部品は揃えてみようかと思います^^

実はアース不良も疑い、アーシングも考えました^^
ナント、効果がありそうですね...φ(..)メモメモ
今後検討してみたいと思います^^ありがとうございます^^

プロフィール

「角田がレッドブルに昇格したぞ(゚∀゚)
【速報!】角田裕毅、レッドブル移籍が正式決定! 不振ローソンとシート入れ替え、トップチームでの新たな挑戦に挑む
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6533620
何シテル?   03/27 19:11
(=゚ω゚)ノドモ JGZX-LTD(ジェージーリミテッド)ことぢぇ~ぢ~サンです(´゚ω゚);*.':;ブッ 呼ばれ方はJGサンが多いです( ゚∀゚)・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆ ユピテルとコムテックとセルスターのレーダー探 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:32:38
☆ ヘッドレストモニター配線作成(電源線+AVケーブル)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 02:41:19
第一回トヨタ90カーの会③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 00:18:14

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
メインとして3台目の愛車です( ^ω^) 13年乗っていた思い出沢山詰まった前愛車を信 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
セカンドカーです( ^ω^) 自分で3オーナー車になります。 実は今は亡き母親が新車 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
GX71です( ^ω^)1台目の車です^^1996年に購入し、2004年まで乗ってました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX101(2JZ 3000cc)です( ^ω^) 自分で3オーナー車になります。 2 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation