• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JGZX-LTDのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

ハイドラ道の駅北海道CPコンプリート。

(=゚ω゚)ノドモ←アイカワラズデケーナw




みなさんこんばんはー( ^ω^)





ぢぇ~ぢ~さんです(´゚ω゚);*.':;ブッ





昨日の『なう』で呟きましたが、






ハイドラの道の駅北海道CP(114箇所)をコンプリートしましたヽ(´▽`)/ヤリマシタ









沢山の祝福コメント、本当に有り難うございます^^




ハイドラを始めてから1年と9ヶ月を要しましたが、道の駅『なとわ・えさん』で達成しました^^

コチラが、北海道道の駅CP(114箇所)になります^^↓










実は今回のコンプリートですが、自分の目標の一つでした^^

もう一つの目標はCP1000個ゲットでしたが、以前UPしたブログの通り、無事に達成^^
その目標もブログ等では公言はしていませんでした(とあるオフでは言いましたケド^^w)が、今回のコンプリートの目標についてもあえて公言せず、また↓



道の駅上級バッチゲットの件についてもあえて触れてませんでした^^;

コッソリ達成させたかったので^^

まぁ、プレッシャーに弱いのが理由ですが(´゚ω゚);*.':;ブッ

これで、自分の目標であった

『ハイドラCP北海道のみで1000個獲得!』

『北海道道の駅CPをコンプリート!』

を達成できたので満足です^^

目標を達成したので、自分のデータを公開しちゃいます^^w↓








それと、スマホでスナップショットを繰り返し、PCで画像を組み合わせて完成させたハイドラマップです^^↓自分の今現在の物です^^



クリックで拡大できます






分かり辛いので、上下で分けた写真です^^↓











アイコンサイズで北海道のデカさが改めて分かりますね^^;
てかヒマ人ですね~(´゚ω゚);*.':;ブッ




赤のCPは自分が取れなかったCPや情報で取れないCPになります。
取れなかったCPで再チャレンジの余地アリの箇所も含まれてますが^^;;;




まだ未取得のCPが残っているので、今後も出来る限り取りに行きますよ^^v
それと2014年度版の道の駅ハンコ押しもまだ継続中ですし( ^ω^)




てことで、ハイドラの道の駅北海道CPコンプリートの報告ブログでした^^
んぢゃ、今日はこの辺で。マタネー♪ (o*・ω・)ノ))ブンブン!!
Posted at 2014/09/07 21:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅。 | クルマ
2014年08月30日 イイね!

2014年度版北海道道の駅。

(=゚ω゚)ノまいどデケーヨwww



コッソリハイドラーのぢぇ~ぢ~サンです(´゚ω゚);*.':;ブッ



ハイドラのポッチ集めと併行して、4月21日から道の駅のハンコ押しをやっていますが、現段階での押した数を集計しました^^





↑道の駅名を入れれば集計されるように簡単なプログラムを作ってます^^


現時点で押したハンコ^^↓




いわない
スペースアップルよいち
オスコイ!かもえない
阿寒丹頂の里
厚岸グルメパーク
スワン44ねむろ
おだいとう
知床・らうす
うとろ・シリエトク
しゃり
パパスランドさっつる
しらぬか恋問
うらほろ
おとふけ
樹海ロード日高
夕張メロード
自然体感しむかっぷ
スタープラザ芦別
ライスランドふかがわ
たきかわ
うたしないチロルの湯
ハウスヤルビ奈井江
三笠
とうま
あさひかわ
ひがしかわ「道草館」
びふか
おといねっぷ
YOU・遊・もり
上ノ国もんじゅ
江差
ルート229元和台
あっさぶ
北前船 松前
横綱の里ふくしま
しりうち
なかさつない
さらべつ
忠類
コスモール大樹
ステラ★ほんべつ
南ふらの
びえい「丘のくら」
みついし
サラブレッドロード新冠
むかわ四季の館
あいおい
ぐるっとパノラマ美幌峠
摩周温泉
はなやか(葉菜野花)小清水
流氷街道網走
メルヘンの丘めまんべつ
サロマ湖
愛ランド湧別
かみゆうべつ温泉チューリップの湯
オホーツク紋別
香りの里たきのうえ
にしおこっぺ花夢
おこっぺ
おうむ
マリーンアイランド岡島
ピンネシリ
なかがわ
わっかない
さるふつ公園
てしお
富士見
☆ロマン街道しょさんべつ
ほっとはぼろ
風Wとままえ
おひら鰊番屋
サンフラワー北竜
鐘のなるまち・ちっぷべつ
田園の里うりゅう
つるぬま
しんしのつ
花ロードえにわ




77/114箇所です^^




北海道の道の駅は、

『道南エリア』

『道央エリア』

『道北エリア』

『十勝エリア』

『オホーツクエリア』

『釧路・根室エリア』

の6つのエリアに分かれています^^




各エリア別でのハンコ数は、

道南エリア 8/12箇所

道央エリア 20/40箇所

道北エリア 19/22箇所

十勝エリア 7/14箇所

オホーツクエリア 16/19箇所

釧路・根室エリア 7/7箇所

となっており、




釧路・根室エリアは制覇しました( ゚∀゚)ノ





ハンコ押しを始めてから4ヶ月。
前回の2011年の時は1年目で60箇所。

かなりハイペースです^^;

ポッチは時間無制限(爆)、ハンコ押しは時間制限アリと、始めた当初はハンコ押しの方が正直厳しいかなぁと思っていましたが、ハイドラのポッチもある程度取っていたので、遠出でもハンコ押しの方に集中出来、順調に進んでいるのではと思いますね^^

モチロン、2011年度版を制覇した時の経験も相当生きていますね^^
道の駅の場合、基本は各道の駅の営業時間内でないとハンコが押せないので、計画を立てないと効率良く回れないです^^;なので、何時も計画を立てて走ってます^^




まっ、計画立てたと言ってもかんなりテキトーなんですがね(´゚ω゚);*.':;ブッ←ダメヂャンw




今回は自分の住む町から遠いハンコから攻めているので、残っているところは近場が多いです^^
と言っても直ぐに行けるような距離ではないですが^^;;;




あと37箇所、お馴染みの



道の駅『○○』なう(=゚ω゚)ノ



を『なう』で呟きますので宜しくお願いします^^
因みにコレはハンコ押し成立時に呟いてます^^
同時に別のSNS、顔本でも呟いてます^^;ジツハイソガシイw




てか、




いつもウザくてスンマセ~ン(´゚ω゚);*.':;ブッ




てなわけで、2014年度版のハンコ押し報告でした^^
んぢゃ、今日はこの辺で。マタネー♪ (o*・ω・)ノ))ブンブン!!
Posted at 2014/08/30 02:10:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道の駅。 | 旅行/地域
2014年08月23日 イイね!

盆休みその2。

(=゚ω゚)ノよっアイカワラズデケーナw




盆休みその1。の続きです^^




15日( ゚∀゚)ノオッハーw
この日の朝は、とある有名な場所へ。











道の駅わっかないより徒歩2分のところにあります 『北防波堤ドーム』 です^^

写真は防波堤前にて撮影したマークⅡになります。
















防波堤の中央付近に停めますとご覧の様な撮影が可能です^^

機会があれば是非^^


























って自分のオススメスポット的に書いとるし(´゚ω゚);*.':;ブッ




んでw



14日に行く予定していたが、体力的に断念した(爆)コチラへ↓

























日本最北端、宗谷岬( ゚∀゚)ノ
人生で一番訪問している岬ですが(´゚ω゚);*.':;ブッ ナンカイメカワカランw



直近では去年の3月以来、マークⅡでは2011年9月以来になります^^

まさか、マークⅡで再び来ることになるとは^^;

そもそも訪問の理由がコレ↓



ポッチなんですが、最北端バッチが存在していたので、当時はそれを狙って来たんです^^;;;
前回来た時は岬のCPが存在しなかったんですよね^^;

そのあと、新しく岬ポッチが新登場(爆)してしまった為、また来る必要になり、今回に至ったわけです( ゚∀゚)ノ←ベツニムリニイカナクテモイイヂャンw

それと、水族館とタワーCPもそのあと新しく追加されたので、『しゃーないなぁwww』とも思ってましたが( ゚∀゚)・∵.グハッ

んで道の駅『さるふつ公園』へ向かいます。

その道中にて↓



















そのあとは第二の故郷、豊富と幌延へ( ゚∀゚)ノサバトラサーン(謎w

今回の旅で温泉に入りたかったので、温泉は何回も行っている豊富温泉に行くことを前々から決めていました^^



温泉ちうw↓






幌延の駅前にて^^↓



因みにこの幌延の無料高速ICのポッチは、とんでもないところにありますが(´゚ω゚);*.':;ブッ ナンデヤネンw




ここから日本海岸線を南下します^^

んで、途中の苫前ダム↓





(;^ω^)ツウコウドメ…


















天気が良くて最高でした^^




その後、燃料を入れそびれた為、近くのガソリンスタンドを教えてもらい^^;




ぷりっさん、ありがとうございます^^

教えてもらいましたスタンドで無事給油し、とある場所が近づきましてw

そこにたまサンとぷりっさんがいらっしやいましたので、お礼も兼ねてお邪魔しました^^
プチしてくださいましてありがとうございました^^

本当はこの日に家に帰る予定でしたが、とある目標が近くなり、また体力がなくなってしまいまして^^;;;

深川でもう一泊することになりました(爆)

んで、16日w



たまサン、ぷりっサン、ひろサンおはようございまーす( ゚∀゚)ノw





このあと、ついに、ついに、
















ずっと目標にしてきた




北海道だけでCP1000個獲得!




を達成いたしました(*^^*)vヤリマシタ
ひろサンからも祝福をいただきました^^アリガトウゴザイマス




この目標を達成するためには、ダムCPも必要不可欠。
ハイドラをやり始めた頃は、5か所の中級バッチで満足していたのですがね^^;;;




それが今では↓









なんだかんだ100か所超えとなっちゃいました(´゚ω゚);*.':;ブッ




マークⅡでも山道・砂利道行きますの写真w↓



因みに写真は福井谷ダムの帰りです^^;;;キツカッタ

そのあとも道の駅のハンコ押しも続けながら無事に帰宅しました^^

車庫に入れた直後の写真↓






おつかれさま&ありがと( ゚∀゚)ノ




結局、この連休は2300km程走ってきました( ゚∀゚)ノ




燃料かなり使いましたねぇ^^;ヤバイ




てことで盆休みのブログ(2部構成w)でした^^
んぢゃ、今日はこの辺で。マタネー♪ (o*・ω・)ノ))ブンブン!!
Posted at 2014/08/23 00:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車。 | 旅行/地域
2014年08月18日 イイね!

盆休みその1。

今回はシンプルにw




(=゚ω゚)ノぃょぅデケーヨw




今回の盆休み連休でちょいと行って来ました( ゚∀゚)ノw
道の駅のハンコ押しとハイドラのポッチ集めw




今回は数ヶ月前から釧路へ行くことが決まっておりまして、11日の仕事が終わってから夜中に移動(;^ω^)
道中は渋滞を避けたいので、前回のGW同様、夜中に移動です^^



んで、無事到着^^





今回のハンコ押しとポッチ集めのターゲットとなる場所は、


↓この周辺


と↓この周辺。




ハンコ押しは基本、道の駅が営業している間でしか押せない為、朝から行動です( ゚∀゚)ノケンコウケンコウw


12日は釧路で用事があった為、夕方には戻らなくてはならず、釧路近郊を攻めます^^

って美幌まで行きましたが(´゚ω゚);*.':;ブッ

んで、当然ポッチも集めるわけでして、ダムアタックも行います^^
自分の車だと、地方では凄いリスキーなんですがね(;^ω^)

早速、美幌峠付近にある古梅ダムを攻めます^^
ココはワダチに気を付ければ自分の車はOKでした^^

んで、結果は↓









オーマイガー(T_T)



電波が拾えず、いきなりテンション下げ下げモードです(´Д`)



が、



ここで、北見のみん友さんの『プレさん』から情報を頂きまして、次の日の13日に再チャレンジしました^^



















無事にゲットできましたヽ(´▽`)/アリガトウゴザイマス



今回は提体が立入禁止ではなかったので、行ってみたら電波をしっかり拾えました^^



んで、もう一つの緑ダムは、




ここは電波無し^^;

ですが↓



上まで行けば、電波はバリバリです^^w


その後は、順調にハンコ押しとポッチ集めを進めて行き、


予定していた北見の富里ダムへ^^
そこから↓






こんばんはー( ゚∀゚)ノハチゴざん、はや北サン



近くにいらっしゃいました『はや北サン』とプチ吹き出し会話^^w







今回は内地からいらっしゃっている方も多く、また普段近くにいらっしゃる方が今回の旅先で、近くにいることも多かったですね^^



女満別空港のポッチゲット時に



空港バッチ中級ゲット( ゚∀゚)ノ


13日の軌跡^^





この日は道の駅『サロマ湖』で車中泊です^^w
次の日はココのハンコを押してから出発となります。


んで、はや北サン、プレさんこんばんはー( ゚∀゚)ノw




次の日の14日、暑くて早くに目が覚めます^^;;;


開店待ちの間に一旦落していたハイドラを立ち上げると、
近くに内地からいらっしゃっていた『涼ちゃんさん』が↓







寄ってくれましたヽ(´▽`)/

お話と名刺交換も出来てよかったですね^^アリガトウゴザイマシタ
これがハイドラの醍醐味でしょうね~(´ω`)ウレシー


その後は開店と同時にハンコを押し、次へ向かいます( ^ω^)

次は紋別周辺^^

んで、お約束の↓





かに(=゚ω゚)ノダカラデケーヨw



前回は、2011年度ハンコ押しの際に来ました^^



同時に、






水族館バッチ中級ゲット( ゚∀゚)ノ



その後、道北では数少ないダムの一つ、雄武ダムへ。


が↓






(;^ω^)ツウコウドメ


ココは電波が無かったのですが、電波拾えるところまでは距離が大したないので、戻ってみるが反応無し。。。完全に通行止な為、徒歩で行けそうですが引き返します^^;;;シカタナイ

ダムでは通行止が結構ありますが、その際は基本、グッとこらえて諦めます!
本当にダム好きな方に迷惑をかけてしまうかもですので(;^ω^)






今回はバッタが異常に多かった。。。
なので、ダムアタックでは↓





シャレになりません(;^ω^)
旅先で2回も洗車しました^^;;;ミズカケタダケデスガw


この日は、






こんな走り方をしながらw



途中、


道の駅『なかがわ』で写真を撮ったり、








日本最北端のダム、北辰ダムに寄ったり











で、




14日の寝床(爆)、道の駅『わっかない』に到着です^^













長くなってしまうので、とりあえず11~14日までの出来事でした^^
んぢゃ、今日はこの辺で。マタネー♪ (o*・ω・)ノ))ブンブン!!
Posted at 2014/08/18 23:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車。 | 旅行/地域
2014年08月10日 イイね!

ハイドラ同好会北海道支部 道央・道北合同エリアオフ&ミートオフ。

ぃょ━━━(=゚ω゚)ノ━( =゚ω)━(  =゚)━(    )━(゚= ノ )━(ω゚=ノ)━(=゚ω゚)ノ━━━ぅ←デケーシナゲーヨw





(=゚ω゚)ノドモ
ぢぇーぢーサンです(´゚ω゚);*.':;ブッ






先週ですが、ハイドラ同好会のオフに参加してきました( ^ω^)


ハイドラ上でよく見る有名な方々が沢山いらっしゃいましたね~( ^ω^)スゴイ
コッソリ細々とハイドラやってる自分は有名な方々の車に圧倒され、終始オドオドしてましたが(´゚ω゚);*.':;ブッ





















ハイドラ画面上は毎度ながらモコモコ(´゚ω゚);*.':;ブッ



このオフでビンゴ大会がありまして^^
自分、本当にくじ運が悪くて殆ど当った事のないのに、あれよあれよと言う間に、





2番手でしたヽ(´▽`)/

先着3名がナント、飛行機に乗れるという素晴らしい景品が^^
モチロン乗ります( ゚∀゚)ノアイw




が、





その後辞退者が続出するという、罰ゲーム的な空気が流れはじめ(;^ω^)アレ
絶対イイと思うんだけどなぁと思う自分(´゚ω゚);*.':;ブッ
待ち時間で、飛んでる時の吹き出しや動画撮影等の計画を色々立てます(;^ω^)




そんなこんなで3名(なこきちサンと門サンの奥様とぢぇーぢーサン(´゚ω゚);*.':;ブッ)が決まり、いざ空へ∠( ゚д゚)/とぅ



の前に、








この乗る飛行機を建屋から滑走路まで出します。
手押しで(´゚ω゚);*.':;ブッ




罰ゲームぢゃーん(´゚ω゚);*.':;ブッ

頭の中でウルトラクイズの罰ゲームの曲が流れます チャララーチャララージャジャジャジャンwww




てなわけで、空飛んじゃいます(=゚ω゚)ノトビマストビマスw

動画①

動画②

動画③














めちゃイイヽ(´▽`)/




飛んでる時の計器類↓




全然分かりましぇーん( ゚∀゚)・∵.グハッ




それにしても美唄周辺の空をまさか飛べるとは、ビンゴ大会前まで思いもしませんでしたからねぇ^^
てか、普段はなかなか経験できないと思います( ^ω^)ウンウン



スタッフの皆さん、企画して頂きありがとうございます^^



その時のハイドラではと言うと、
























このような記録が出来ました^^
取れてないポッチがバレバレですが^^;




因みに峰延駅と茶志内駅のポッチ、100kmプチツーリングバッチを空からゲットしてました(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
いっそ新冠とかエルムダム方面行かないかなぁと思ってた自分(´゚ω゚);*.':;ブッ



空では電波があったので、コチラの『』は空から配信しました^^




ハイドラ同好会オフ後は、
チームミート(爆)からのお誘いを頂いてましたオフへ^^




の前に、断念していたダムポッチと行ってなかったダムポッチをゲットしに^^











んで焼肉( ゚∀゚)ノ





の写真を撮ってなかったー( ゚∀゚)・∵.グハッ






最後に集合写真↓












会長、Rサン、また参加しまーす( ゚∀゚)ノ←イヤシイナw





てなわけで、先週のオフ三昧なブログでした^^
あっ、明後日から盆休みとなり、また変なところに現われます(=゚ω゚)ノ
でっかいほっかいどーのどっかにいますので、またコッソリハイドラやります(´゚ω゚);*.':;ブッ
んぢゃ、今日はこの辺で。マタネー♪ (o*・ω・)ノ))ブンブン!!
Posted at 2014/08/10 21:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車。 | クルマ

プロフィール

「角田がレッドブルに昇格したぞ(゚∀゚)
【速報!】角田裕毅、レッドブル移籍が正式決定! 不振ローソンとシート入れ替え、トップチームでの新たな挑戦に挑む
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6533620
何シテル?   03/27 19:11
(=゚ω゚)ノドモ JGZX-LTD(ジェージーリミテッド)ことぢぇ~ぢ~サンです(´゚ω゚);*.':;ブッ 呼ばれ方はJGサンが多いです( ゚∀゚)・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ ユピテルとコムテックとセルスターのレーダー探 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:32:38
☆ ヘッドレストモニター配線作成(電源線+AVケーブル)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 02:41:19
第一回トヨタ90カーの会③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 00:18:14

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
メインとして3台目の愛車です( ^ω^) 13年乗っていた思い出沢山詰まった前愛車を信 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
セカンドカーです( ^ω^) 自分で3オーナー車になります。 実は今は亡き母親が新車 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
GX71です( ^ω^)1台目の車です^^1996年に購入し、2004年まで乗ってました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX101(2JZ 3000cc)です( ^ω^) 自分で3オーナー車になります。 2 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation