いつも『ハンコ押し』と言っていました道の駅スタンプラリーですが、
先日9月3日にラスト1箇所、押しに行ってきました( ^ω^)
押した箇所↓
・望羊中山
これで『道央エリア制覇』と同時に、
2011年版道の駅スタンプラリー完全制覇
しましたヽ(´▽`)/コンプリート
実は最後に押す箇所を『望羊中山』に決めていました^^
理由は後ほど^^
最後のハンコを押し、その場で完全制覇の認定書をもらいました^^
いや~、ここまでホント長かった・・・(´_`。)グスン
これの為に頑張ってきましたので、全てを押し終えた今、とても達成感があります^^
んじゃ、軽く振り返って見ましょうかね( ^ω^)
2011年5月に2011年度版のスタンプラリーをスタートしました^^
2011年5月3日
・むかわ四季の館
・サラブレッドロード新冠
・みついし
・コスモール大樹
・忠類
・うらほろ
5月4日
・厚岸グルメパーク
・スワン44ねむろ
・おだいとう
5月5日
・摩周温泉
・阿寒丹頂の里
5月6日
・しらぬか恋問
・自然体感しむかっぷ
阿寒丹頂の里での1枚^^ホイールがもう1セットのもので懐かしい^^
5月29日
・三笠
・ハウスヤルビ奈井江
・たきかわ
・ライスランドふかがわ
・あさひかわ
このあと、旭川にて『100@まっちゃん』さんとプチりました^^
7月11日
・しんしのつ
・つるぬま
・うたしないチロルの湯
・スタープラザ芦別
・南ふらの
途中、ファーム富田に寄ったときの1枚^^
9月10日
・田園の里うりゅう
・サンフラワー北竜
・鐘のなるまち・ちっぷべつ
・おびら鰊番屋
・風Wとままえ
・ほっとはぼろ
・ロマン街道しょさんべつ
・富士見
・てしお
9月11日
・さるふつ公園
・マリーンアイランド岡島
・ピンネシリ
・おといねっぷ
・なかがわ
・びふか
・もち米のさと なよろ
・森と湖の里ほろかない
日本最北端『宗谷岬』に寄りました^^
9月17日
・スペース・アップルよいち
・オスコイ!かもえない
・道の駅 いわない
9月23日
・みたら室蘭
・だて歴史の杜
・あぷた
・とようら
・とうや湖
・230ルスツ
9月24日
・花ロードえにわ
・サーモンパーク千歳
・ウトナイ湖
・フォーレスト276大滝
10月22日
・名水の郷きょうごく
・シェルプラザ・港
・みなとま~れ寿都
・よってけ!島牧
・くろまつない
・らんこしふるさとの丘
・ニセコビュープラザ
・真狩フラワーセンター
2012年2月4日
・そうべつ情報館
3月17日
・ひがしかわ「道草館」
・びえい「丘のくら」
・とうま
・絵本の里けんぶち
5月3日
・マオイの丘公園
・夕張メロード
・樹海ロード日高
・しかおい
・うりまく
・ピア21しほろ
・しほろ温泉
・足寄湖
・あしょろ銀河ホール21
・ステラ☆ほんべつ
5月5日
・あいおい
・メルヘンの丘めまんべつ
・流氷街道網走
・ぐるっとパノラマ美幌峠
5月6日
・知床・らうす
・うとろ・シリエトク
・しゃり
・はなやか(葉菜野花)小清水
・パパスランドさっつる
5月7日
・さらべつ
・なかさつない
・おとふけ
晴れた『知床峠』での1枚^^
しゃりでの1枚^^
7月28日
・オーロラタウン93りくべつ
・おんねゆ温泉
帰りに寄った旭川で偶然『aki職人見習い』さんと会い、プチりました^^
8月26日
・にしおこっぺ花夢
・おこっぺ
・おうむ
・オホーツク紋別
・香りの里たきのうえ
8月27日
・愛ランド湧別
・サロマ湖
・かみゆうべつ温泉チューリップの湯
・まるせっぷ
・しらたき
香りの里たきのうえでの1枚^^
9月1日
・てっくいランド大成
・ルート229元和台
・あっさぶ
・江差
・上ノ国もんじゅ
・北前船 松前
・横綱の里ふくしま
・しりうち
・なとわ・えさん
9月2日
・つど~る・プラザ・さわら
・YOU・遊・もり
鹿部町 『鹿部漁港』で1枚^^
9月3日
・望羊中山
完全制覇し、望羊中山にてマークⅡとそのオーナー(´ ゚ω゚);*.':;ブッ
全112箇所
完全制覇に要した日数
24日
総走行距離
約8750km燃費記録よりw
以上です^^
そもそもスタンプラリーの始めたキッカケは、
『1つの決めた物事を達成させたい』
との思いでした^^
車好きで道内を回ってハンコを押すことの繰り返しだし、ちょうど良いかなと思いまして( ^ω^)
けどその考えが甘く、
写真のは手元に残っている挫折したスタンプラリー帳達(;^ω^)
実はスタンプラリーを始めたのは2001年でした^^;;;
完全制覇まで11年。。。(;^ω^)
もともと町乗り程度の自分でしたので、完全制覇は並大抵ではないとやってみて痛感(;^ω^)
サラリーマンで休日だけでは気合を入れないとやはり厳しい。。。特に道東方面は。
あっ、ちなみに自分は札幌です^^;
『なう』で毎回、記録をして行きましたが、
1番最初につぶやいた時は、完全制覇ができるか不安もあり、しかも後には引けないのでつぶやくかどうか本当に悩みましたね^^;;;
けど親友の実家が釧路にありまして、そこを拠点にすることが出来、かなり難しかった道東方面を制覇することができましたね^^親友の協力にはホント感謝です(^人^)感謝♪
また、ブログやなうにコメントをしてくれる方々、沢山のイイねが自分を後押ししてくれました( ^ω^)
みなさんにも感謝です(^人^)感謝♪
こう地図で見ると北海道はデカイな^^;

よく回ったなぁ^^;
11年もかかりましたが、その間で出来た自分のルール、
・全てを自分の車で回る
・全ての道の駅では『なう』でつぶやく
・子供の頃から何回も通っている中山峠にある道の駅番号⑦羊望中山にて最後のスタンプを押し、完全制覇する
これを自分の手で仕上た車で達成でき、本当に嬉しいですね^^
なうは過去形もありましたが^^;;;
車はこの仕様で全道各地に行きましたが、エアロも割ることがなかったですね^^
意外とイケルもんです^^
自分としては11年もかかりましたが、
これにて、
道の駅スタンプラリーはENDとなります^^
ウザイぐらいつぶやいたこの『道の駅 ○○なう^^』も同時に終了です^^
そうそう、最後に感謝しなくてはならないヤツ^^
↓

9月2日、帰ってきた直後に撮った1枚^^
『ありがと^^』
てなわけで、完全制覇の報告でした^^
んじゃ今日はこの辺で。マタネー♪ (o*・ω・)ノ))ブンブン!!
Posted at 2012/09/08 15:19:54 | |
トラックバック(0) |
道の駅。 | クルマ