• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuji@Atenzaの"アテちゃん" [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2012年7月23日

ブレンボキャリパー(風カバー)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
まずはケツ上げちゃいます。
そんでもってホイール外します。

作業場キッタネw
2
まずはリアから。完成形。
固定はセーフティーワイヤー法で(笑)

※この作業は自己責任でお願いいたします。
ちなみにリアの固定技術は航空整備士のライセンスを持つ私の特殊な方法なので、参考にはしないほうが良いかと。。。。。
3
まずは4箇所を空けます。
4
そんでもってねじってねじってテンションを張るように固定します。使ってるのは0.9ミリのステンレスのセーフティーワイヤーです。

とりあえずガタのないようにがっしり固定しました(^^)
5
こちらはフロント。

これは皆さんやっている方法なので参考にさせていただきました(^^)
ステーを使用して固定する方法です。
6
キャリパーを固定しているボルトと共に共締めしちゃいます。
ヘッドは14ミリ、ねじ径は8ミリ以上の穴が必要です。
7
これはキャリパーの裏側。
きゃりぱペイント横着してるのばれる。。。

こんな感じで固定してます。
8
こんな感じで!!
ニセンボでもそれなりに見えるからOKとしましょう!!
近くで見られるとバレます(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年19回目の洗車

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フロアマットのハトメ加工

難易度:

車内清掃とワッペン増量

難易度:

2024年18回目の洗車

難易度:

ナンバー灯(ライセンスランプソケット)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日午後5時からさいたまスタジアム集合で都内巡り撮影オフやります(´・∀・`)
お時間ある方はご一緒にどーですかー!

何シテル?   08/04 11:51
Yuji@Atenzaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテちゃん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2010/02/10 納車。 デビュー当初から気になっていた車。 働き始めてインプレッ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン インプちゃん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
アテンザの前に乗っていたインプワゴンです。 北海道の雪国にはとてもいい車でした!! さす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation