• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月28日

sweet maple.





この前のお休みは
博物館明治村へ

この春にお邪魔した時は
桜の風景を楽しみました

今探したのですがブログには
アップしなかったようです…








今回は秋の風景と共に

とてもいいお天気











元気な太陽と一緒に











紅葉の間から見え隠れ











聖ヨハネ教会堂(1907年)











大窓トレーサリー











光と影を見つめながら













西郷從道邸(1877年)























































2階のベランダから













森鴎外・夏目漱石住宅(1887年)
森鴎外が借家としてこの家に住んでいて
その10年後に同じこの家に夏目漱石が
借りて住んでいたので連名になってます

全て和室の日本家屋











「吾輩は猫である」











「吾輩はもみじである」(笑)











明り取りの窓から見える紅葉が
とても印象的でした











明治村へ建造物撮影におじゃましたつもりが
ちょうど見頃になっていた紅葉に心奪われて
いつの間にか紅葉メインになっていたようで…











































わかります?
右の方の玉ボケにもみじ!

喜び倍増の一枚となりました♪












赤い紅葉を眺めた後は
ベンチに腰かけ入鹿池の青を













明治時代の建造物は
まだまだ他にもたくさん













春も楽し、秋もまた楽し











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/28 23:54:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

Chicago - What Yo ...
kazoo zzさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2016年11月29日 23:05
こんばんは~☆

『玉ボケもみじ』に心打たれました♪
写真の世界は奥が深いなぁ~と思いながらお写真を拝見していました(*^_^*)
コメントへの返答
2016年11月30日 19:10
こんばんは。
コメントいただきありがとうございます♪

おじゃました所に綺麗に色づいたもみじがあり、いつの間にか一生懸命撮っていました(笑)。
玉ボケが写ってくれてうれしかったです。

写真、次はイルミネーションでしょうか?
コンペイトウの形のボケが出ている写真を見つけ、今度はそんな写真が撮ってみたいと思ってます♪


プロフィール

「クルマに乗り走り出したら、外気温35度の表示。今日も暑くなりそうです💦」
何シテル?   07/06 10:14
Sweet_Mapleです。 何気ない日々を綴ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

trip in may, 2023(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 09:42:56
hope is always in your hand. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 12:46:22
feel-good drive. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 14:16:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今まで体感したことのないクルマを探して。 辿り着いたのがこちらのクルマです。 初めてのク ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ハンドルを握る楽しさを教えてくれたクルマ。 安定感がありパワーもあって、どこへ行くにも安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation