• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sweet_Mapleのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

a rocking chair.

a rocking chair.何もしない昼下がり、

こんな椅子に座って、

のんびり過ごしたいですね。




名古屋市 文化のみち 撞木館にて。




Posted at 2011/05/30 18:38:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

rainy season.

rainy season.It was rainy day all day today.

今日は、一日中雨の一日でした。

梅雨入りに加え、台風がセットで来ています。



こんな日は、色で気分を軽くしましょう。

こんな傘は、いかがでしょうか (笑)?


古民家を利用したカフェで見つけました。

雨の降っていない店内で、

元気な を咲かせていました。


Posted at 2011/05/28 22:50:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月27日 イイね!

tasteful.

tasteful.雨の降る音が聞こえます。

梅雨入りです。

しばらくは、雨と一緒に過ごします。

さわやかな5月の風は、また来年ということに。



こちら、お茶室での一枚です。

床の間にある天袋を間近で撮影。

よくご覧ください。

お分かりになりますか?

そうです。

持ち手が、かわいい鳥の形をしています。

今まで、全然気にも留めていませんでした。

ゆっくり拝見すると、趣のすばらしさ を発見できます。


おとといご紹介した明治村の東松家、ふすまの持ち手が長細くて変な形をしていました。

何だろうと思ってうかがうと、それは船を漕ぐ櫂(かい=オール)の形でした。

2階におじゃますると、持ち手が水鳥の形のふすまの部屋もありました。

堀川という川沿いの商家でしたので、川に関連した形の持ち手のようです。

しかし、櫂の形の持ち手は少々使いにくいような…(笑)。


名古屋市内の大正時代の伝統的建造物の床の間には、不気味な形の持ち手の天袋が…。

どう見ても、コウモリの形です。

まさかと思ってうかがったのですが、本当にそうでした。

床の間にコウモリの図。

なんだか不気味でした。

お話をうかがうと、東洋ではコウモリは幸福をもたらすという意味合いを持っているそうです。



住む人たちの思いがこもった家。

その家の中には、それぞれさまざまな趣がありました。




Posted at 2011/05/27 21:40:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月25日 イイね!

an old light.

an old light.天気のせいか、なんとなく気分がすぐれません。

今日はいいお天気でしたけど、いまいちで。

心の不調を天気のせいにしてはいけませんね。




明治村にて。

名古屋の商家、東松家におじゃましました。


エジソン球

ご存知、エジソンが発明した白熱電球です。

本当は、前の年にイギリスのスワンと言う人が発明していたようですが、寿命がとても短かったそうで、それをより長く使えるようにしたのが、エジソンです。

6000種類にも及ぶいろいな材料を炭にして実験をしていたエジソン。

努力家ですね。


先が少しとがっていて、個性的で魅力的な形をしています。

上下くるくる廻っているフィラメント、見ていておもしろいです。



竹のフィラメント。

少し昔にタイムスリップしたようでした。





Posted at 2011/05/25 21:44:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

gull-wing.

gull-wing.本日も、クルマの話題で(笑)。

専門的な話はまるでダメなのですが、

今日出会ったクルマのお話を…。



今日、美容院に行きました。

ディスプレイされているようなガラス張りのお店です。

自分が見られる分、逆に外の景色もよく見えます。


お店の人とお話していると、向かいのマンションに一台のクルマが入って行きました。

名前がわからないですけど、黒いクルマです。

いつもは、だいだい車種がわかるのですが、今日のクルマは見たことありません。

「何ていうクルマかしら?」


入り口に停まりました。

男性がドアを開けて出てきました。

うーん?!、ドアを開けて?! 、いやドアを上げて…。

見たことないドア=ガルウイングです。

男性が、そのドアを開けたまま待ち人してみえました。

誠に渋いです。

美容室の人とのお話もそっちのけで、見とれていました。


しばらくして、マンションから出てきた女性を乗せて出発。

独特の雰囲気を醸し出しながら、走り去って行きました。


フロントに大きなベンツのマーク。

丸目のクラシックなベンツでした。


都心では走っているおクルマかもしれませんが、

地域的にはとてもレアなおクルマとの出会いでした。


余談ですが、ドアを開ける時は普通の駐車場2台分必要かも…。

スペシャルなクルマは、いろいろスペシャルなようですね。

そして、写真を撮りたかったのですが、カメラはバッグの中で…。

代車な写真で、すみません(笑)。




Posted at 2011/05/21 22:36:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クルマに乗り走り出したら、外気温35度の表示。今日も暑くなりそうです💦」
何シテル?   07/06 10:14
Sweet_Mapleです。 何気ない日々を綴ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4567
89 1011121314
1516 171819 20 21
222324 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

trip in may, 2023(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 09:42:56
hope is always in your hand. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 12:46:22
feel-good drive. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 14:16:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今まで体感したことのないクルマを探して。 辿り着いたのがこちらのクルマです。 初めてのク ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ハンドルを握る楽しさを教えてくれたクルマ。 安定感がありパワーもあって、どこへ行くにも安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation