• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sweet_Mapleのブログ一覧

2023年05月27日 イイね!

breezy drive, 2023





風薫る季節
心地よい季節

今週末はお天気良さそうですよ
とお便りが届いていました

写真で振り返ると行ったのは2016年
ここのところのお出かけ控えも重なり
すっかり年月が経っていました

季節はあっという間に過ぎゆくし
行くなら今の時季でしょの気持ちと
タイミングよくお話もまとまって

雨の薔薇ではなくお天気の薔薇を










私は高速道路を走って現地集合
alt










そこはちょっと山あいにあるカフェ
alt










La rose des vents ~薔薇の風~
alt
オープンエアーのカフェです










ウエイトレスさんの帽子がかわいい
alt










新緑はもりもりと生き生きしてます
alt










ケーキと紅茶で初めましてのご挨拶

四国にいらしたと思ったら次は北海道に上陸
いろいろな所にクルマでお出かけされていて
まるで合成写真かと思わせられるほど(笑
全国あちらこちらを旅されておられます
ドライブは晴れの日に、のスタンスだそうで
次の日のお天気次第で泊まる宿も決めるとか

がちがちの予定をきちんと立てて行動
行動範囲もとってもとっても狭くて
融通の利かないタイプとは雲泥の差

これが本当のドライブなんだよなあ
感心させられると共になんとなく反省
もっと伸び伸びドライブできるといいな










ケーキはソフトフォーカスで
alt

FUJIFILM X100F
今使っているカメラ、数えたらもう6年
接写時解放のほわっとした緩さが好きです

後継種はレンズが変わりまるで違う写り
光学設計の一新、もちろんこれは進化で
フレームの端の歪みもなくなっています

レンズが改善された後継種は大人気のようですが
私は初代から続くこの接写時の滲み具合が好きで
次のカメラへのステップが止まったままです










ケーキも食べ終わり 暫しの撮影タイム

ドアの周りにも薔薇がたくさん
alt










画になります
alt










薔薇のアーチ
alt










片隅でひっそり咲く薔薇もいい
alt










ドライブのプロに付いて薫風の中を走ります
こんな風に走ったのはいつぶりでしょう?
新緑の公道、緑の風が吹く中を駆け抜けます
※私が後ろにいるのでスローな駆け抜けです(苦笑










途中食事をとり
alt










また少し走って緑の中を散歩
alt










飾らない自然の美しさ
alt










山あいの道路は、下り坂やカーブも多いです
フットブレーキよりエンジンブレーキを
以前のクルマと違いパドルシフトがないので
レバーでのシフトチェンジを練習しないと
いかにクルマを走らせていなかったか反省





いつもとは違う道、信号なんて見かけない
そんな道を走っていたら、すごいことが





燃料が1/4切っていたので慌てて集合場所の
手前で見つけたスタンドで給油をしたのですが
航続可能距離(今ある燃料であとどれだけ
走れるか)が その後走れば走るほど伸びて
「残り1,025キロ走行可能」 と表示されました

航続可能距離4桁は今まで表示されたことなくて
定速運転はエコなんだなあと改めて思いました










最後の休憩場所にて
alt










力持ちのポーズしてるみたい(笑alt








上から見たらこんなにかわいい
alt










自然の中のドライブは
クルマにとっても自然なのかも
alt





私にとってはリハビリのような久しぶりのドライブ
お付き合いいただきどうもありがとうございました







Posted at 2023/05/27 21:18:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月25日 イイね!

trip in may, 2023(2)






翌朝 スカイラウンジで朝ごはん
alt
ダイニングがほぼ満席でがやがやしていて
よろしければこちらでどうぞと案内されて

夜景を見ながらカクテルで乾杯するバーが 一転
私が利用すると朝のオレンジジュースで乾杯です(笑

琵琶湖が見渡せて なにより静かでよかったです










空一面を覆う雲
alt
終日雨模様の予想

琵琶湖をぐるりと一周しよう
と思っていたのですが…










そういえば 館内に掲示されてた案内
alt
チェックアウトは11時ですし
のんびりこちらを見学することに










クラシカルなメルセデスベンツのクーペ
alt
滅多に見れらませんこんな歴史を持つクルマ










カブリオレには少し残念なお天気でしたが
alt
ギャラリーに手を振ってくれ元気に出発










BLU INFINITE 雨の日でも鮮やか
alt










ラストは2023モデル
alt

いろいろなクルマがエントリーされていて
思わぬイベント遭遇でうれしかったです

このまま一緒に敦賀に向かうのもいいなあ
なんて思ったり ← 思うだけは自由です(笑
撮影させていただきありがとうございました










イベントを見送った後
白いハッチバックのクルマは
ホテルから近い観光スポットへ

びわ湖大津館です
alt










フロントのキーボックス
alt










2階の展望テラスから
alt










3階の展示室
旧琵琶湖ホテル時代の思い出がたくさん
alt










alt

湖国の迎賓館
和風と洋風がミックスされた外観
当時の華やかな様子や進駐軍に接収された歴史

昭和天皇や他の皇族、ヘレンケラー女史
その他のさまざまな分野の著名人の方も
皆ここから琵琶湖を眺めておられた

何の気なしで訪れましたがとてもよかったです










当時のロイヤルスイートルームから
alt
今はイングリッシュガーデンが見えます










見頃の薔薇は雨に濡れて
alt






お出かけ
お天気で左右されることが多いですが
まあこんな日もあるということで

同じ場所でも
一日たりとて同じ景色はありません

薔薇はまた晴れた日に
琵琶湖もまた晴れた日に






Posted at 2023/05/25 17:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月23日 イイね!

trip in may, 2023(1)




5月
一年の中で最も心地いい時
ならば、旅に出ましょう

旅の目的地は滋賀県琵琶湖
ぐるっと一周走ってもいいし
夕景とかきれいだろうなあ

そんな思いは募るものの
ワクワクな心とは裏腹に
天気予報は雨傘のマーク





お昼少し前に近江八幡に到着
まだ崩れていないお天気
ランチの時間がすぐだけど
とりあえず向かうは琵琶湖





?、琵琶湖にお馬さん?
alt










撮影どうぞということで
alt

何かの撮影でしょうか?
ゆっくりお話も聞けず
どんな団体さまだったかは
未だにわかりません…










5月の青々とした緑の中で
alt










緑が美しい季節です
alt










ランチはヴォーリズ建築で
「旧パーミリー邸」がカフェに
alt









クリスタルなドアノブも
そのまま使われていました
alt










あ、雨が予報通りやってきました
この頃の天気予報は当たりますね

他のヴォーリズ建築を眺め
バームクーヘンの館も眺め










近くのカフェへとはしごします
alt










alt










自家焙煎珈琲と北欧ビンテージのお店
alt










カップがかわいい
alt
パナマエスメラルダダイヤモンドマウンテン
という名前の珈琲 美味しかったです










午後のひとときはこの椅子で
alt
ロッキングチェア
家にあったわけではないけれど
なんか嬉しくてなんか懐かしい
わざと揺らしてみたりして(笑










窓からの緑
alt
雨の緑も好きです










ホテルの部屋からの琵琶湖
alt
綺麗な夕景ではなくてちょっと残念










ディナーは近くのビストロで
前菜はかつおのミキュイ
日本風でいうとかつおのたたきなのですが
ハーブサラダとアボガドディップで新しい味
alt
私もシャンパン
見た目は同じ(笑
安定のノンアルコールで乾杯♪





久しぶりのクルマでのお出かけ
クルマは写ってないですけど…(笑




~~~~ 続く ~~~~





Posted at 2023/05/24 07:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クルマに乗り走り出したら、外気温35度の表示。今日も暑くなりそうです💦」
何シテル?   07/06 10:14
Sweet_Mapleです。 何気ない日々を綴ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

trip in may, 2023(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 09:42:56
hope is always in your hand. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 12:46:22
feel-good drive. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 14:16:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今まで体感したことのないクルマを探して。 辿り着いたのがこちらのクルマです。 初めてのク ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ハンドルを握る楽しさを教えてくれたクルマ。 安定感がありパワーもあって、どこへ行くにも安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation