• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sweet_Mapleのブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

Hello Kyoto, 2024(2)





そうだ、京都行こう の続きです




カフェの後 いよいよ雨が降り出して

国宝 知恩院三門
alt
文化財特別公開をしている三門楼上に行こうと
考えていましたが、降りしきる雨と暗くなる
夕刻の空気に呑まれまたの機会にとなりました
気ままな旅は予定変更もよくあります(苦笑





雨の降る中 歩きます





雨宿り? 茶屋で休憩してる女の子たち
alt








和装は外国の方が多めでした
alt








道路コーンも和の装い 
alt










翌日もやはり雨予報…
雨だしホテルでゆっくり過ごそうかなあと
思う自分も居たりしましたがせっかくなので





午前の方がまだいいとの予報を見て早めに出発





最寄り駅を降りて行き会うのは
微笑むネコさんとか
alt








たぬきのご夫婦とか
alt

見知らぬ方にカメラを向けられないので
動物が好き♪という意見もあります(笑








秋の宇治川沿いを歩きます
alt








橘橋でしょうか
alt








11月2日現在の紅葉状況をお知らせ致します
alt








ほどなく歩いて着いたのはこちら
平等院鳳凰堂です
alt
拝観開始直後で人が居ない全景をパチリ








お堂の周りを一周します
alt








今回は鳳凰堂の内部の拝観もしました
手前の朱塗りの橋を渡って入ります
alt
この内部拝観はとても良かったです
機会があったら是非いらしてみてください








途中下車で東福寺
ちょっと寂し気な紅葉ですみません
奥に見えるのが通天橋です
alt

東福寺通天橋
紅葉の時季はここからの景色を楽しみます
私も紅葉最盛期におじゃましたことあります
が、動けないほどの人混みで、根性なしの私は
紅葉を愛でるどころではありませんでした…









東福寺のお庭が好きです
小市松は手前が元気
alt








井田市松
alt
今度はサツキの咲く5月におじゃましたいです








美術館「えき」KYOTOでは
岩合光昭さんの写真展「ご当地ねこ」を鑑賞し
alt

10F催事場でやっていたフランス展で
幾種類かのスコーンを買って帰宅しました








alt

京都
またふらりと行きたいです






Posted at 2024/11/17 20:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月15日 イイね!

Hello Kyoto, 2024(1)



久しぶりにパソコンを開きました
そして撮った写真を保存しました
今見ますとこれがなんと1年以上ぶり
あらら…






そうだ 京都行こう
時々思い立ったように出かけます

秋の京都
と言っても 紅葉が目的ではありません
暑くもなく寒くもないそんな時季の旅です





曇り空の京都タワー
alt
天気ばかりは仕方ないですよね








電車に少し乗り 気になってたパン屋さんへ
alt








こんな電球の下で
alt








いただくオーソドックスな朝ごはん
alt
おいしいパンと珈琲で出発です








この旅で一番派手な写真?!
alt
カメラを上に向けて撮った写真
正面は人人人でいっぱいでした








三門 望闕楼(ぼうけつろう)
alt








禅寺 建仁寺です
alt








潮音庭(ちょうおんてい)
alt
しっとりとした緑が綺麗
ぼんやり過ごすぜいたく








拈華微笑(ねんげみしょう)
言葉を用いずに、心から心へと伝える妙境のたとえ

建仁寺の法堂は 拈華堂(ねんげどう)と呼ばれています
alt
天井には立派な双龍が泳いでいました





実は 今回は写経をしようと訪れました
奥の間に進み 腰掛けておよそ一時間
般若心経を黙々と書き写しました 

特別な信仰心は持っていないのですが
普段の生活にはない何か特別な空気感で
心が改まり身が引き締まるようでした
最後に名前と願い事を書き納めてきました





法堂の双龍図や風神雷神図屏風が有名ですが
alt
こんな可愛らしいお地蔵さんも居ました
ずいぶん長い時間居た気がします








その後は辺りを散策しながら進み
LEICAギャラリー京都にもおじゃましました
alt
カメラを考えると敷居が高すぎて躊躇します
でも写真の展覧は観たいのでいつも寄り道
鉄道写真家の中井精也氏の写真展を鑑賞








少し疲れたので休憩
カフェ長楽館へ
alt
2階の美術の間へ通されました





建物とその調度品が素敵なカフェ
テーブルに置いてある銀のシュガーポット
それだけでも素敵で 紅茶が来るまでの間
何枚も写真を撮ったりして待っていました
が、後で見てびっくり
どれもこれもポットに私が映ってる、え?…
せっかくの写真はみんなボツとなりました(苦笑





millefeuilleと紅茶で休憩です
alt
幾重にもなったパイの層
サクサクのミルフォイユでした(メニュー表記のまま)

余談ですがミルフィーユというと
大勢の女の子(mille filles)になってしまうかも…








どうぞ御覧になってくださいとのことで
他のお部屋も拝見させていただきました
alt
ステンドグラスはいつ見ても素敵ですね








照らし出されるシャンデリアが織りなす影
alt
たまらなく好きです






気ままなひとり旅は続きます




Posted at 2024/11/15 23:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クルマに乗り走り出したら、外気温35度の表示。今日も暑くなりそうです💦」
何シテル?   07/06 10:14
Sweet_Mapleです。 何気ない日々を綴ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

trip in may, 2023(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 09:42:56
hope is always in your hand. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 12:46:22
feel-good drive. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 14:16:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今まで体感したことのないクルマを探して。 辿り着いたのがこちらのクルマです。 初めてのク ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ハンドルを握る楽しさを教えてくれたクルマ。 安定感がありパワーもあって、どこへ行くにも安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation