• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月02日

どちらが好み?

先日、発表された気になるクルマ♪

「TOYOTA 86」 …詳細はココ





「SUBARU BRZ」 …詳細はココ





トヨタ・スバルの共同開発車でありますね~(*^_^*)

モーターショー等で「FT-86」の名で発表され、今か今かと発売が待たれておりました。

基本的に2ドアクーペが好きなものですから、気になって、気になって(@_@;)

実際に試乗しない限り、ハンドリングやパワーがどうこう言えませんが、、、
下記のスペック(プロトタイプ諸元)を見る限り、、、一度は乗ってみたい!!


■サイズ
 全長:4,240mm/全幅:1,775mm/全高:1,285mm
 WB:2,570mm 地上高:130mm
 定員:4人/車重:上級G:1,230kg、標準G:1,210kg

■エンジン
 種 類 :水平対向 4DOHC トヨタ直噴技術(D-4S)
 排気量 :1,998cc
 最大出力:200ps/7000rpm
 最大トルク:20.9kgfm/6600rpm
 使用燃料:無鉛プレミアム (ハイオク)/タンク :50L

■メカニズム
 駆動方式 :FR
 トランスミッション:6MT(6AT)
 レブリミッタ :7,500rpm
 前後重量配分:53:47

■燃費(JC08モード走行)
 標準G:13.0km/L、上級G:12.4km/L



圧倒的なパワー等は無いですが、リッター100psを実現していますね!!

早く試乗してみたいものです♪ ん~楽しみヽ(^o^)丿


購入出来るんだったら自分は「BRZ」ッス!!!
STIが発売されるんだったら、あのブルーボディもあるはずですよね・・・


でも現実はロドがあるし、もう1台なんて不可能ですから・・・



やっぱ青く塗るしかないのかね~\(゜∇\)(/∇゜)/




ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/12/02 21:50:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

この記事へのコメント

2011年12月2日 21:58
86見てきますよ~、来週ですけど(^O^)

ロドを青くしたら、H/Nも青ちゃん@NC2でお願いします(^O^)
コメントへの返答
2011年12月2日 23:38
来週とはいえ行かれるんですか?良いな~!!

H/Nは・・・やはりそうなるんですかね~
白・黒・青・・・バラバラですから(;一_一)
2011年12月2日 22:03
買い替えるとオープン出来なくなりますよ~

是非!青にオールペンでお願いしますd( ̄  ̄)
コメントへの返答
2011年12月2日 23:39
もち買い替えはないデスよ~

やはりロドだからこそのプラモデル感覚で弄る!
あの2台ではできないのかも!!

青のオールペン・・・できるものなら♪
お金が・・・(T_T)撃沈
2011年12月2日 22:09
やっぱBRZかな~。青いから(笑)

これが馬鹿売れしたら、シルビア復活するかな~?

S15の形の方が好きなオヤジでした~。

コメントへの返答
2011年12月2日 23:41
青いから・・・そりゃ私のセリフっしょ(@_@;)

是非売れてほしいですね~\(^o^)/

S15・・良かったですね~♪
よく出来た車だと思いますよ!!!!
2011年12月2日 22:14
BZRですねぇ。。。

別に、ベースモデルはほぼ同一でしょうから、STIもしくはtSに期待という意味を込めて^^
コメントへの返答
2011年12月2日 23:42
STI・・・どんな感じだろう!!

ベースはあくまでも大衆向けなセッティングになってるはず。だからエボモデルに期待ですかね!
2011年12月2日 22:29

  ワタシも スバルに一票 です♪

   久々の 新型 スポーツ ですもんね ! 

    でも、 価格200人諭吉代 とか 云ってますけど 限りなく 300人諭吉に近い感じが

   するんですけど・・・・(汗)
コメントへの返答
2011年12月2日 23:45
またまたBRZに一票☆

このエコな時代に敢えての投入☆
どんな仕上がりかは未知数ですが、2メーカーの
挑戦は賛同します!!

まあNCも300人諭吉オーバーになりますから…

そう思うとNCって高いデスね! 今更ながら…
2011年12月2日 22:30
SUBARUがターボモデルを設定してくれればいいのになぁ。
コメントへの返答
2011年12月2日 23:46
スバリストからするとNAでは・・・
やはりターボ登場に期待♪
2011年12月3日 1:09
こんばんわ〜(^O^)/

おおっ、ハチロクだっ!

イニD世代にはしびれますっ!

DT86の写真も、「藤原豆腐店」っていれて、パンダカラーに画像加工してくださいよ〜(爆)

ではっ!
コメントへの返答
2011年12月3日 1:28
こんばんわ!!

そうそう、86デスよwwヽ(^o^)丿

イニDらしくパンダカラーですか~
確かに名前からして、その様なカラーリングも
面白いかもデスね~!!!

限定車で出してくれても面白いかも☆

ではッ!!
2011年12月3日 1:09
これは選べませんね・・・。今、素直に格好いいのはBRZ
でしょう。ちょっと慣れてくると個性的に見えるのは86でしょう。
どちらもそれほど変わらないかな。笑)

このクルマがどうして生まれたかという『ストーリー』を大切にするならば、トヨタあっての企画だから86。

このクルマがどうしてこの走りを備えているのかという『メカニズムのルーツ』を大切にするならば、スバルの技術だからBRZ

う~ん、難しい問題だ・・・。いっそどちらかがOEMならば、選びやすいのに・・・。
コメントへの返答
2011年12月3日 1:40
自分は先々の展開が面白そうな部分も含めて
BRZが面白いかと!!

中身的には一緒だと思うので、、、
総合的判断はドローに等しいですが、
あのスバルの青ってことでBRZの勝ち(笑

ストーリー、、、メカニズムのルーツ、、、
う~ん難しいですね(@_@;)

でも楽しめる車であればドッチデモOKです♪

とにもかくにも・・・試乗♪
2011年12月3日 4:04
こんばんは。

クルマ好きには、気になってしょうがない二台ですね。

私も黒ちゃんと同じく、
ツードアのクーペが好きなので
今、少し揺れています(笑)

でもこうして三台を並べて見ると
NCクーペ(^^)も、愛嬌があって
長く付き合えそうです。

あっ、全身青化
戦隊物のヒーローみたいですねo(^▽^)o
コメントへの返答
2011年12月3日 8:13
おはようございます☆

やはり気にはなりますよね~(笑
久しぶりの期待できるクーペであります!!

基本デザイン・シルエットが往年のスポーツカーを模しているところも良いと思います。

揺れている? ・・増車決定ですね♪

NCクーペ・・・確かにDHT車のシルエットって
クーペの感じありますからね~
って何気に焦がしてきますねwwww(^_^;)

全身青化は年末宝くじが当たればネ~
2011年12月3日 6:19
コンセプトモデル迄はドンピシャで格好良かったの
に発表になったら… 毎度のトヨタですねww

とち狂って「買うぞー!!」って意気込んで働く
気満々だったんですがありがた??事に見事
に物欲をなくしてくれましたよ┐(´ー`)┌

青格好イイな~♪       
むむむっっ !! また勝手に買えない屋根つけ
てるじゃん εε=ヽ( `Д´)ノ

「じゃろ」にチクルぞっ! 嫌なら冷蔵庫に変
更しておきなさいってwwww
コメントへの返答
2011年12月3日 8:17
←この辺は予想通りでしたね~
 まあ毎度のことですから~

トチ狂って・・・ホントに買いそうですからね!!
でもデビュー直後モデルはしょうがないにしても、今後追加されるであろうEVOモデルは??

営業車にどうぞ♪

屋根・・・妄想は自由じゃww<(`^´)>

ふふふ・・・  ふふふ・・・

別に・・・ いいジャロ???^m^
2011年12月3日 9:33
86主体でデザインされてるので、エクステリアは86がイイですね〜!
BRZは落ち着いたカタチで、ソレも悪くないですが^^;

インテリアはBRZが質感良さそうに見えます!
走りもBRZが上手のようですネ…

ハチロクっていう、ストレートで呼びやすいネーミングも捨てがたいような!?
コメントへの返答
2011年12月3日 18:26
確かにデザイン部分の大元は86ですね。
トヨタデザインは初めは???でも、すぐ見慣れるように思えます。
でも素材として見るならBRZも良いです!!

自分の弄るスタンスからすると、ノーマル然としてることはないと思うので!!

そうそうネーミングも重要!!!
そう言った意味ではハチロクに軍配が♪
2011年12月3日 9:50
車重も馬力もトルクもかち合っててビミョ~ですわぁ^^;
ビミョ~ってのは、
煽られたらぶっちぎれるか、
又は挑まれたら勝てるか、
ミタいな^^;
イジられたら勝てないから闘うのはノーマル限定^^;
コメントへの返答
2011年12月3日 18:29
確かにカチあってますわね~
価格的にはNCの方が高いので、今後はどのような販売結果になるかは気になります!!

でもドライバーが求める部分ではロドとは違うと思うし、どうしてもクーペに乗りたいなら・・・

アレを乗っければ良いのですよ!アレを・・・
2011年12月3日 9:56
屋根が開かない時点で買い換えはないのですが、走りはやっぱり気になりますよね。
同じ2リッターって事で、向こうは絶対ライバル視してくるでしょうしw

CRZ
RCZ
BRZ
なんかこういう車名が最近多いですね~
コメントへの返答
2011年12月3日 18:31
まあ自分も気にはしてますが、買い換えの衝動は
全くもってナッシング・・・
ん~向こうも方向性が違うみたいな、強きな発言するかもよ!!
例えばライバルはS2000とか(@_@;)

流行りデスよ英語三文字・・・

AKB SKE SDN TNP DHC…フォーメン♪
2011年12月4日 22:25
今の見た目はBRZに一票・・ですが、今後GAZOOやら、STIやらが出てくると、どうでしょうか・・・。

でもやっぱり、同じくらいの値段で屋根が開くロードスターが一番ですね(^-^)
コメントへの返答
2011年12月4日 22:32
その2台に限って言うならBRZでしょうね!

まあ今後の展開は、いちクルマ好きとして楽しみにしています。

まあ、おっしゃる通りロドが一番!!!
その意見に変わりはないです\(^o^)/

プロフィール

「そう言えば今日のコースは、とにかく鹿の家族が何家族も出没しておりました!」
何シテル?   08/14 18:27
黒ちゃん@A91と申します。 スープラ&フレアワゴン カスタムスタイル&ハスラーに乗ってます。 現在フレアワゴンは嫁さんが、ハスラーは娘に貸し出し、主に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー交換 BMWオーナーにも参考に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 09:06:11
VERUS ENGINEERING アンチバッフェッティングウインドウデフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:15:25
ガラコワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 00:46:58

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
スポーツカーオーナーに返り咲き♬ ここ数年はスポーツカーから離れておりました。 どうし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の通勤車!という名目ですが・・・ 父ちゃんの玩具として新たに仲間入り! 地元ではあま ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル フレゴン (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
嫁さんの通勤から買い物、子供達の送迎を メインに使いやすい便利な車(。-∀-) 嫁さん ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
親父の新たな相棒(。-∀-) 自分の影響でSUV乗りデビュー(。-∀-) トヨタ系会 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation