• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ちゃん@A91のブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

NC2→NC1.5化が完了!!

NC2→NC1.5化が完了!!
さてさて・・・

昨晩のブログで匂わせた「NC1.5化」の

全貌をご紹介します!!!!





事の始まりはですね~、最近どうしても気になってきたのがテールランプ!
NC2って真っ赤なんですが、白いボディでひと際目立っておりました。

青に拘ってる分、何か気になって~気になって~(--〆)



まあおかしくはないと思われるでしょうが、、、黒ちゃん的には???デス。


そこでお友達のKenexさんがよく施工され話題に上がっていた、
「NC1テールのオリジナル加工」が気になり始めて・・・
結局、、、お願いする事にしちゃいました!!!

光モノ好きにはたまらない・・・「イクラ(スジコ)リング」内蔵~が決定打ッス

そして完成後がコレッ↓ (上のNC2と比べると分かりやすいですね)



マジ渋いッ!
(昔はお決まりの様にテールを真っ黒にしてました・・・自分・・・汗)

なので・・・今回の仕上がりはマジお気に入りであります(^^ゞ


さらに自分の注文時にお願いした要望は~

絶対に外せない「イクラリング」はもちろんの事・・・・
ベースはカーボン調。メッキ部分をメタリックブラック。
そして青いワンポイントや文字を入れてくらさい。。。ってな感じ\(^o^)/
(詳細はフォトギャラ見て下さい)




昼間もさることながら、、、夜は夜でまた良いんですよ!!!!!

ポジション⇔ブレーキ時で明るさを変更できるようになってるし~♪





いや~大満足!!!
本気でカッコイイです!!!
Kenexさん有難うございました(^_-)-☆



実は・・・もうひとつ仕掛けがあるんですが、施工が大変面倒なので後日!!

また完全体になったら、再度アップさせて頂きます(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2012/03/25 13:26:31 | コメント(26) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年03月20日 イイね!

余韻に浸るオヤジです(笑

余韻に浸るオヤジです(笑この前の土曜日に参加した、、、

「DEYOPON」走行会の写真見ながら

未だ余韻に浸っております!!!
 
ん~やっぱ楽しかったな~(^_-)-☆



今日フォトギャラにアップしたのは、お友達のnasubiさんがDEYOONで

オフィシャルカメラマンされてる時に撮って頂いた写真たちデス(^_-)-☆

(ほんの一部ですが・・・ フォトギャラ<><><>)


















直接nasubiさんからデータを貰った方は既に拝見していると思いますが、
他のオヤジーズの仲間達にも見て貰いたくアップしました!!

自分が走ってる姿ってなかなか見れないですからね~(^_-)-☆

データ欲しい方はメッセ下さいませ・・・焼き増ししますんで!!


いやぁ~今回は何とも言えない満足感がありました!!


皆で競い合うわけでなく、純粋に走りを楽しんだサーキット・・・

チームワーク・・・絆・・・ そんな事を感じれる走行会・・・


また皆で楽しみながらのサーキット、行きたいですね(*^^)v




(ぴくせるさん・・・写真をお借りしましたm(__)m)
Posted at 2012/03/20 23:15:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年03月13日 イイね!

苦手なもので・・・

苦手なもので・・・自分、、、苦手なんです、、、

俗に言う“インプレッション”っていうやつが(笑

最近ようやく装着したコイツに書き込んだ内容・・・
今読み返しても顔から火が出る思いです(汗汗

自分はハッキリ言って無知なモノでですから、、、



でも良いんです!!!

車高が低くなりカッコ良くなって、気持ちよく走れれば(^_-)-☆


先日まで装着していた脚の仕様ってのは
「NR‐A純正ビル換装+テインダウンサス」という入門的な足回りでした。

乗り心地は悪いって言う訳では無かったのですが、
簡単に言えば「バランスが悪い」っていう感じだったんですよね(汗

○ボディ補強は関西サービス製をひと通り導入
RX‐8用スタビに換装。(スタビリンクは純正)
○ニーレックスのナックルサポート
○18インチホイール     ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

色々と装着したんですが、柔らかい足では役不足気味でした。
そして・・・例の「DHT」の装着により、バランスがさらに悪化してしまったんです。

重心位置が変わった(確かにケツ下がり…爆)のもあり、
ワインディング等ではヒョコヒョコと車体が揺れる様に走ってたんですよね~

やっぱロードスターって「人馬一体」じゃないとね~!!!


結果的に・・・車高調の導入を決意☆

そして何台かのロドに乗せて貰い、様々な減衰設定で走ってみたり・・・
自分が求める「気持ち良さ」を感じれたのが、
「AutoExe TUNABLE + SUSPENSION」でした。

製品コンセプトは「しなやかさとダイレクトさの融合」

◆高精度、低フリクションφ40ピストン搭載のモノチューブダンパー
◆横剛性を高めた専用設計の台形スプリング 
◆快適性に考慮した量産ラバー製アッパーマウントを活用 
◆全長車高調整式、減衰20段調整式。


上記の様な特長がありますが、正直、、自分には細かい違いは分かりません(爆 

だって・・・他の車高調に対しても悪い印象は全然なかったんですよ(*^^)v
(比べるのが入門仕様の足だったもので・・・汗)

今、自分が求めてる足に一番近かったのが TUNABLE + だっただけです。


実際に走らせると感動モノでした!!!!

ようやく「バランス」がまとまってきた感じです。
まあ純正17インチ、さらに慣らしの為に減衰を最弱にしているので、、、まだまだ未知数。



来週には18インチに戻し、近日中に慣らしも終わるので、
目標とするセッティング出しはこれからかな\(゜ロ\)(/ロ゜)/

でも現時点でも・・・実に大満足であります(@^^)/~~~

市街地~ワインディングを快適かつ、思い通りに走れる幸せ♪♪♪

ますますロドが好きになって、惚れ直しちゃいました☆

確かに高価ですし、、、お財布の中は極寒状態、、、
でも遠回りした分、納得いける足回りを手に入れる事が出来たので満足です。

さて明日からも通勤時や帰宅時の寄り道(山道)で楽しもうと思っています。



・・・長文にお付き合い頂き、有難うございましたm(__)m


・・・やっぱ~パーツ等のメカニズム的な部分を語るのは苦手です(爆
Posted at 2012/03/13 23:19:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年03月07日 イイね!

外泊♪

外泊♪ ・・・何かドキドキする響きですね~(*^^)v

でも外泊するのは自分ではないです。(来月までは遠出も自粛モードですから…汗)

ロド君が外泊するんです。最低でも2~3泊はするはずです。

3年目の車検に・・・ そして+αの作業の為に♪(謎

土曜日ぐらいまでは作業にかかってしまうんでしょうかね~~
いや~~~楽しみ~~~~(*^^)v


昨日の「FF車ブログ」を書いた偶然というか、、、必然というか、、、

車庫に居る車・・・代車はと言うと・・・




そう・・・自分がその昔に乗っていた「インテグラTypeR」です☆

昔は毎日、そこに居たんだよね~~ なんというか・・・

おかえり~R君(^_-)-☆
Posted at 2012/03/07 21:39:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年03月06日 イイね!

たまにはFFってのも・・・

たまにはFFってのも・・・今朝・・・久しぶりに見ました!!!

「ホンダ バラード CR-X」

半リトラだったから前期型かな~
それも無限仕様っぽい感じのエアロ組んだ
かなり状態の良さそうな個体・・・
(←画像は拾いです・・・)



初めてCR‐Xの存在を知ったのは、アニメ「ヨロシクメカドック」です。
確か・・・0ー400m大会だったかな~~
エンジンをミッドシップに搭載して・・・ はぁぁ~懐かしい♪

何か久しぶりに“FF”に乗ってみたくなってきましたよ~
まあ以前に「インテグラType‐R 96spec」に乗っていたことがあるんで~~^m^



気持ち良いぐらい回るエンジンにしっかりしたボディ剛性・・・
エアロやアイライン、エアロミラー、、、そしてインチアップ♪
赤いレカロシートに合わせて、ステアリングやシフトノブを赤くしてました。

ハイ☆今と変わってない… というか成長しておりませぬ(@_@;)

今でもたまに乗ってみたくなり・・・いや実は先日乗りましたよ~コイツに!!

いつもお世話になってるモータースの社長が、廃車から復活させてくれてます。


現在でもエンジンは元気に回ってますし、あの官能的なVTECサウンドも健在!
リジカラも装着され、昔よりよく曲がるし!!
ただ今はもっと・・・車高が低くて・・・エキマニを擦って走ってるそうです(爆


皆さんはどの様なクルマに乗ってらっしゃいましたか???

たまに思い出すと・・・ 青春時代が懐かしくて~たまんなくなりますよね☆


本日は懐かしさついでに、昔見ていた車アニメを見てます♪



Posted at 2012/03/06 22:35:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「モビルスーツと言えば、やはりこのスタイルですね! と、改めて思いながら仮組中(^_^ゞ」
何シテル?   08/30 23:53
黒ちゃん@A91と申します。 スープラ&フレアワゴン カスタムスタイル&ハスラーに乗ってます。 現在フレアワゴンは嫁さんが、ハスラーは娘に貸し出し、主に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーカバー交換 BMWオーナーにも参考に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 09:06:11
VERUS ENGINEERING アンチバッフェッティングウインドウデフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:15:25
ガラコワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 00:46:58

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
スポーツカーオーナーに返り咲き♬ ここ数年はスポーツカーから離れておりました。 どうし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の通勤車!という名目ですが・・・ 父ちゃんの玩具として新たに仲間入り! 地元ではあま ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル フレゴン (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
嫁さんの通勤から買い物、子供達の送迎を メインに使いやすい便利な車(。-∀-) 嫁さん ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
親父の新たな相棒(。-∀-) 自分の影響でSUV乗りデビュー(。-∀-) トヨタ系会 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation